LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

アイドリング調整 アドレスV100

2018-09-29 12:41:23 | バイクメンテナンス

今は希少になってきた、2サイクルエンジン搭載のアドレスV100。 型式はCE-11A

だいぶ古い機種だが、まだまだ元気に走ってくれている。

それでも、さすがに足まわりはくたびれてきて。

ドライブベルトが破断したので、その交換と同時にウェイトローラも11gタイプに交換してみた。

アクセルをあけたときの力強さは無くなったかもしれない。

(訂正:注文書をよく見てみたら、交換したのは12.5gタイプ。 加速は悪くなるけど、最高速が伸びるのかも。)

キック一発でエンジンは始動するのだが、アイドリングをしばらく続けているとエンジンがストールしてしまう。

オートチョークが働いている間は良いのだけどね。

台風来襲前だけど、風も雨もなくて穏やかだし暇だし、で、ちょっとアイドリング調整を済ませることにした。

縛ってあったロープを外して、アイドリングアジャスタースクリューを右に気持ちだけ動かして、お終い。

で、アイドリングは安定したけど、ある程度の距離の試走がまだなんだよね。

 


駆動系メンテナンス 終了

2018-09-28 10:39:35 | バイクメンテナンス

巨大台風が近づいているのだが、見上げると、台風なんか微塵も感じさせない爽やかな青空が広がっている。

鹿児島市内の多くの小学校では、明後日の日曜日に運動会が予定されているのだ。

校庭に張っていたテントも、土曜日夜の台風接近に備えて、全て撤去してある。

もう少しで良いから、進路が東にずれてくれたらと、願うばかり。

 窓際に置いた小さな鉢。水やりしかしていないけれど、活き活きと元気だ。

それはそれとして、ドライブベルトが破損したスズキのアドレスV100のメンテナンス終了。

作業内容は、ドライブベルトとウェイトローラーとリヤのギヤオイルの交換。 

ネジさえ緩められれば簡単な作業なのだけど、最終的にはインパクトレンチが必要だった。

キックスターターのバネも若干変形しているけれど、まぁ、しかたないか。

 

メンテナンスにしても何にしても、新しい知識が増えたり新しい技術を覚えるというのは、この歳になっても愉快なものだ。

さあ、これでしばらくは安心して走れるかな。


スクーター パーツ

2018-09-27 17:12:52 | バイクメンテナンス

ドライブベルトが破断したまま、修理が頓挫しているアドレスV100。

発注していた、【ドライブベルト】【ウェイトローラ】【エアクリーナー・フィルター】が届いた。

ここまで厳重と言うか大げさと言うか、過剰包装にしなくても、良さそうだけどなぁ。

懸案だったフロントプーリーの24mmナットはディープソケットを準備したし、リヤプーリーの14mmナットの取り外しも目処が付いた。

作業に入る前に、リヤタイヤ・ギヤボックスのオイル交換を済ませる事にした。 オイル量は90cc。

スズキのスクーターだけど、使ったオイルはTOMOSにも使っているヤマハのギヤオイル。

オイルはボルトの穴から補充するので、100均のソースボトルを使って流し込んでみたが、ちょっと手際が悪くてこぼしてしまったけれど、まぁまぁうまく行ったのではないかな。


満月

2018-09-26 06:58:16 | 日記・エッセイ・コラム

夕べの旧暦八月十五日は雲で月が見られなかったので、十六夜【いざよいの月】

 

月下美人が、銀盤のような月の光を浴びて咲きました。

小さな縁側に、近くの川沿いから採ってきたススキとお団子、里芋をお供えして、小さな十五夜の宴。

 

 


おらおらでひとりいぐも

2018-09-25 15:13:37 | 日記・エッセイ・コラム

「この先一人でどやって暮らす。こまったぁ。どうすんべぇ」なんてのは、ほとんど標準語と変わらないので、分かるのだけど。

あいやぁ、おらの頭このごろ、なんぼがおがしくなってきたんでねべがどうすっぺぇ。 この先ひとりで、何如にすべがあ

なじょにもかじょにもしかたながっぺぇ

てしたごどねでば、なにそれぐれ だいじょぶだ、おめには、おらついでっから。

おめとおらは最後まで一緒だがら

あいやぁ、そういうおめは誰なのよ

きまってっぺだら。おらだば、おめだ。おめだば、おらだ

このような東北弁丸出しの書き出しではじまる、【おらおらでひとりいぐも】を読み始めた。

おもしろそうなので、読み切るつもりだけど、ちょっと東北弁についていくのが疲れる。 

テレビドラマの【西郷どん】なんて見てる人たちは、九州人以外は疲れるかもねぇ。

 

 

 

 


Vベルト

2018-09-24 14:23:39 | バイクメンテナンス

どぉれ、返却期限の迫った本を返しに図書館に行こう!と、アドレス君で走りだして4~50m。

バスッと言う音がしてとエンジンの回転が上がるのと同時に、駆動力が0になった。

「アチャァ! ベルトが切れたな。」

自宅まで押して帰って、TOMOSに乗り換えて図書館へ。ひさしぶりのTOMOSも、気持ち良かったのだけど。

帰ってケースを開けてみると、見事に切れてました。 ネジが固くて、インパクトドライバーの出番です。

インパクトレンチさえあれば、簡単にベルト交換は出来るのだけど。 

仕方ない! バイクショップに取りに来て貰うしかないかなぁ。


創業祭

2018-09-23 17:48:16 | 日記・エッセイ・コラム

天気予報は曇りだけど、降水確率は10%。 

南太平洋の台風の進路次第では、この後の天気は下りに向かうかもしれない。

となると・・・・・・・・走るしかないでしょう。(^_^;

行き先をいつもの【えびの高原】と決めて、10号線を北に向けて走り出します。

桜島から吹き出した大量の火山灰を含む噴煙が、錦江湾に低く垂れ込めるように南に流れている。

桜島を右手に見ながら、磯庭園サイド、S字カーブ、西郷隆盛蘇生の家、一間トンネル、泣き別れ、大崎鼻、白浜とバイクを走らせて創業祭真っ最中の重富のハーレーディーラーで休憩。

以前、鹿大工学部の前にあったバイクショップで働いていたT・RYUJI さんが牛串を焼いていて、懐かしかったのでちょっとおしゃべりをしたりして、ゆっくりすごせた。

 

パネルトラックのステージでは、むかしはショベルに乗っていたというリーダーの太鼓集団のパフォーマンスが。

自分はあとで見返すことがないので、殆ど撮影する事は無いのだけど、みんなスマホで動画を撮るんだね。

アイスコーヒーや紅茶、冷やした缶ジュース、それに焼きそばや牛串なども準備されて、フリーで頂ける大盤振る舞いだった。

おっ、ポップコーンもあったな。

その後、えびの高原で涼味を満喫した一日だった。

 


クジラの背中

2018-09-22 19:08:53 | 日記・エッセイ・コラム

彼岸になって東へ西へと動いているのは、墓所が霧島市といちき串木野市の東西にあるから。

前は、一日で済ませていたのだが、さすがにねぇ。

墓参りを済ませてから、久しぶりに知り合いの家の近くにある宮浦神社に行ってみた。

平安中期には建立されていたと言われる神社の境内には、2本の巨大な夫婦銀杏。

葉が紅葉するには、時期的に早いのだが、根の周りには銀杏の実が落ち始めていた。

神社の裏手に大きな石碑を見つけたので、階段を登って見に行ってみると、戦で亡くなった人たちの招魂碑だった。

西南の役激戦地の田原坂も碑に刻まれていたので、ここ福山からも薩軍に参加したサムライがいたんだなぁ・・と。

帰り道、海上自衛隊の音響測定試験場に、クジラの黒い背中が見えていました。

 


彼岸 

2018-09-21 19:05:29 | こしき島ツーリング

秋のお彼岸になったので、墓参りに出かけた。 

海を望む砂丘上にある故郷の墓地からは、いつもは穏やかな海が広がっているのが見えるのだが、今日は本降りの雨の中、濁った大浪がうねっている。

それでも、こんな天気など物ともしないサーファーが、数人。 気をつけて遊っびゃんせよ。

帰ったら、お土産の【名古屋城】が待っていました。

明日くらい、築城にかかりましょうかね。


防災ヘルメット

2018-09-20 21:25:21 | 日記・エッセイ・コラム

九州にある活火山の数は17。 

鹿児島県には、そのうちの11活火山があるのだが、やはり観光客をひきつけるのは、火口の縁から直接迫力ある火口底を眺められる阿蘇山中岳だろう。

桜島の南岳も昔は登れたのだが、ここ数十年は登山規制が続いているし、霧島の新燃岳も硫黄山も火口周辺規制で近寄れないので、久しぶりに阿蘇中岳の第一火口を見てみようと思ったのだったが。

9月も半ばだというのに、暑すぎて首にはタオルを巻いている私。

登山道のゲートは開いていたので、そのままバイクを進めたのだったが、料金所ゲートまできたときに「火山ガスの濃度が高くなったので、登れません。 ここから引き返して」と言われてしまった。

これで、阿蘇の中岳火口見学は2連敗中。

駐車場のロープウェー乗り場には、ちょっとお洒落なヘルメットが置いてあった。 使われない方がいいんだけどね。