LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

インプレッサ車検 ②

2021-07-30 23:51:41 | 日記・エッセイ・コラム

車検が終わったとの連絡を受けて、炎天下、南九州スバル東海店へ。

入り口でマスクを装着して、いつものように手指の消毒と非接触型体温計で検温。

良いのか悪いのか、もう、すっかり習慣化されてしまってます。

今回は、5年目の車なので、これから発生するかもしれないトラブル対策を考えたので、少し費用はかさみました。

VWビートルの時、5年すぎた頃から、電動ミラーが動かなくなったり、ドアのガラスが下に落ちたままになったり、真夏にエアコンが効かなくなったり、天井の布内張りが剥がれて垂れ下がってきたりと、いろいろなトラブルが頻発したので。

アイサイト診断、バッテリー点検、オイルとオイルフィルター交換は当然で、その外、エアコンフィルター交換とエンジンスタート時のエアコン付近からの異音、エンジンからのメカニカルノイズなどの気になるところもチェック。

5年経過したバッテリーだけど、健康診断の結果は良好!が出ました。

純正バッテリーの価格は¥45k、もうしばらくはこのまま使えそうだけど、いきなりのドロップダウンは怖いですけどね。

整備費用と法定費用に加えて、点検パックと保証延長プランも付けたので、安心のためとは言っても総費用が¥190kとだいぶ膨らんだのは痛かったけど。


インプレッサ 車検

2021-07-29 11:38:18 | 日記・エッセイ・コラム

5年目の車検の代車は、ステラ。

エンジンスタートで、スタートボタンが見つけられずにまごついてしまいました。

よくよく見てみると、ハンドル付け根にキーか刺さっていました。 

ひさしぶりの、キーを廻してのエンジンスタートです。

室内は広いし、エアコンもナビもアイドリングストップ装置なども付いていて、悪くない。

だけど、アクセルを踏みこんだときのパワーの無さがね。😵 情けないくらい、パワーを感じられない。

エアコンを動かしているのも、影響しているのかも。

2000ccのエンジン搭載車と比べるのが、間違いなんだけど。

明日まで、非力なステラを楽しみます。😅

 


グッズ 増殖中

2021-07-28 10:31:56 | キャンプ

オリンピックで沸いている日本列島です。 

567感染の拡大も心配だけど、アスリートは頑張ってくれていますね。頑張れニッポン!

何処にも行けず、クーラーを効かせた部屋でテレビを観ているのも、この夏の過ごし方としては悪くも無いのでしょうけど。 

ツーリングやキャンプを楽しんでいる様子を目にすると、遊び心💓がねぇ。😅

で、Amazonの過剰包装気味の箱で届いたのは、イスカのキャンプ用まくらとテント内で使う電池式蚊取り。

いつ、キャンプに行けるんだよ!って話しなんだけどね。😌

 


キャンプグッズ 出番をつくるかなぁ

2021-07-22 16:00:49 | キャンプ

キャンプのグッズが、またまた増殖中です。

メスティンの出番もまだまだ先のことになりそうなのに、今度はモンベルのストームハット。

キャンプグッズの収集が、趣味ということじゃ無いんです。

涼しくなるのはまだまだ先なら、こちらから涼しいところに行けばいいんで。

出番を待っている道具が、他にも。 増殖中です。

メスティンも。😊

焚き火台も。😅

ホットサンドクッカーも。😆

オイルランタンも。😱

 

 

 

火消し壺?も。😵

@・

 

 

 

 


メスティン 増殖

2021-07-19 07:52:45 | キャンプ

衝動買いは止めようと心がけているのだけれど、最初に見たときには試練を越えることができたのですけどねぇ。

つい手に取った3合炊きのメスティンを、買ってしまいました。

このほかにも、ふつうサイズ(1.5合)の物とダイソー1合炊きは持っているのだけどねぇ。

大は小を兼ねるとも言うし、蒸しものや汁物などを作りたいときなどに活躍するんじゃないかな?

涼しくなったら、キャンプに行かなくては。 


バイクウェア リペア2

2021-07-15 16:43:39 | 日記・エッセイ・コラム

ドカッティのディーラーから、預かっていたジャケットの修理が終わったと連絡があった。

クシタニは、販売した服の修理や補正もしてくれるので、好きな会社の一つです。

冬用ジャケットのファスナーが壊れたので、ファスナーの交換して貰おうと、ショップに持ち込んだのが、2月27日の事。

クシタニのプロショップが近くにないので、クシタニ製品を扱っている【ドゥカティ鹿児島】へお願いした。

依頼が多くて修理専門店の仕事がはけないのか、完了予定は5月か6月末とは言われていたけど😵ヤッパリ。

 

修理専門店から修理が終わったと連絡があったのは、1週間前。4月半かぁ。修理代5500円也。

今日、受け取って来たけど、出番が来るのは半年も先のことです。😅 

 

蒸し暑い上に天気は不安定で、バイクには乗れそうもないので、串木野の喫茶【パラゴン】で白熊を食べてきました。😊

マッキントッシュのプリメインアンプとパラゴンの木製大型スピーカーの組み合わせ、良いですよね。


再免許申請

2021-07-10 15:07:11 | アマチュア無線

昨夜からの大雨、昨年の人吉豪雨が脳裏をよぎって、こころがザワザワしました。

毎年の梅雨末期にある事とは言っても、こんなに天災が続かなくても良いのにと思ってしまいます。

被害に遭われたみなさん、頑張ってください。

これは、無線局免許状。 局免と略していうことが多いのですが。

私が開局したのは40歳前。

無線愛好家と言われる皆さんは、小中学校の頃には免許を取得している人が多いので、ずいぶん遅いのです。

アマチュア無線(1級無線技士)の国家試験を受けたいので、無線工学を教えてほしいという生徒がいて、教える側が免許も無いのじゃ格好がつかないと、免許を取ることにしたのでした。

講習会もあったのだけど、熊本の受験会場に行ったほうが面倒が無いと、直接受験に行きましたね。

電話級に合格してすぐに電信級を取って、その半年後に2アマ受験。

開局は、1985年(昭和60年)なので、今年で36年です。

短波の7MHz帯や14MHz帯、29MHzFM、車やバイクにモービル機を積み込んで交信したりしてました。

XS650spのハンドル部分に搭載していた、144MHZ帯と430MHz帯の受信が出来るトランシーバー。

デュアルバンダーTW4000

いまは、短波無線機はラジオ受信機と化し、モールス通信用の電鍵はケースに入れたままで、捜せばどこかにあるはず。

ハンディも含めると5台持っている144MHzと430MHzを受信出来るトランシーバーで活躍しているのは、バイクに搭載している1台のみになってしまいましたねぇ。

それでも、5年ごとにきちんと免許の更新は続けているので、無線愛がまったく無くなったわけじゃないのだろうと思っています。