LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

元旦初詣ツーリング

2017-12-30 20:05:04 | 日記・エッセイ・コラム

オートショップ松元からのインフォメーションです。

天気は晴れの予報なので、今年1番目から気持ち良く走れるかも。 
私のバイクは、タイヤが全後輪ともスリック状態なので、参加は見合わせようと思っています。

1/1 あけましておめでとうツーリング

みんなで指宿の『枚聞神社』に初詣に行きましょう(^_^)/
毎年恒例の『あけましておめでとうツーリング』を行います♪
去年は1月4日に走りましたが、今年は1月1日に走りますので
お間違えのないようにご注意ください。

『枚聞神社』に初詣に行き、参拝後は『こころの湯』で昼食です。
昼食後に『こころの湯』で現地解散を行いますので、
温泉に入るもOK、ツーリング続行もOK、
正月で忙しい方はそのまま帰宅もOKです。

お気軽にご参加くださいm(__)m

DSCN0086.JPG


 

【日時・集合場所】
2017年01月01日(月曜日)
鹿児島大学工学部 正門前 9:30集合 10:00出発
※照国神社前は初詣客や多数の出店が出るので、今回の集合場所は変更致します。

≪ルート≫
鹿大工学部前 → 産業道路 → [226] → [道の駅]喜入(休憩) →
指宿 → [28] → 池田湖(休憩) → [28] → 枚聞神社(参拝) →
[226] → [238] → こころの湯(昼食・休憩・温泉・解散)

※集合場所は「鹿大工学部 正門前」です。お間違えのないようにご注意下さい。
※時間の都合により当日ルート変更を行う場合がございます。
※ガソリン満タン集合でお願い致します。
※雨天の場合は中止致します。詳細はショップにお問い合わせ下さい。
(前日・当日の天気予報で降水確率が40%以上の場合は中止致します)


冬のライディング

2017-12-28 11:40:01 | 日記・エッセイ・コラム

冬のバイクも、寒さ対策さえきちんとしていれば、快適なツーリングを楽しむことができます。

ハンドルの防寒対策で最強と思われるのは、仕事をする郵便バイクなどで活躍しているハンドルカバーでしょうか。

17年選手の私のバイクは、スマートとか格好良さなどとは無縁なんですが、それでもハンドルカバーにはちょっと躊躇してしまいます。

ヒートグリップとナックルカバーに冬用グローブで乗り切っていますが、厚手の防寒グローブだと、どうにもモコモコして操作性が良くないですね。

そのうえ、手のひらのグリップする部分が硬めに出来ているので、ハンドルグリップが滑ります。

ベルクロテープを貼り付けてみたりと、いろいろと滑り止めを考えてみたのですが、どれも今ひとつ。 

で、バットやテニスラケットなどのグリップに巻く【ホールドテープ】などはどうか?と思って、スポーツショップでテープを購入してきました。

 

で、ガススタンドまで走らせてみたのですが、思った以上にしっくりとして操作性が良さそうです。


ドライブレコーダー

2017-12-26 21:13:57 | 日記・エッセイ・コラム

インプレッサへのドライブレコーダーの取り付けが終わりました。 

アイサイトに影響を与えない所と言う事で、自分では自信が無かったのでディーラーに依頼しました。

設置場所がバックミラーの裏なので、映像の確認はし辛いのですが、此処しか無いのでしょうね。

この場所なら、配線の取り回しさえ気にしなければ、簡単に自分で取り付けることもできます。

ディーラーでは、ドライブレコーダーへの電源コードはアイサイトハウジングケースを通してつないでありますが、自分でやるときには真似しない方がよさそうです。

 

ネット通販で取り寄せたユピテルのドライブレコーダーは、ディーラー見積もり価格よりも5000Yenほど安く手に入り ました。
普通、ディーラーでは持込取り付けはやっていないらしいのですが、交渉の結果、当初見積価格で取り付けて貰いました。
ちなみに、ネットでのオートバックスなどのカー用品ショップの取り付け価格は、以下の通り。 なかなか良い値段ですね。

オートバックスの取り付け工賃
店頭購入 5,400円(税込) ※別途部品代(1,000円程度)
持ち込み 8,900円~12,000円  ※別途部品代

イエローハットの取り付け工賃
店頭購入 4,320円(税込)※別途部品代(1,000円程度)

持ち込み  8,600円~11,000円  ※別途部品代
スバルディーラーの取り付け工賃  
スバルディーラーで購入 3,780円
持ち込み 不明だが、他のメーカーディーラーだと12,000円~15,000円位が相場との事

ドライブレコーダー

2017-12-21 17:43:46 | 日記・エッセイ・コラム

東名死亡事故で一挙に問題化した【あおり運転】ですが、そのせいもあってでしょうか、ドライブレコーダーが品薄になっているんだとか。

先代のビートルには、中華製の安いドライブレコーダーを積んでいたのですが、インプレッサに乗り代えてから1年間、ドライブレコーダー無しで乗っていました。

ですが、近頃の【あおり運転】や【信号無視】【無理な割り込み】などで起きる事故からの自己防衛のために、ドライブレコーダーを付けることにしました。

スバル車は、2個のレンズを使って道路状況を認識している衝突防止装置【アイサイト】の為に、ドライブレコーダーの取付場所が制限されるんです。

アイサイトへの影響が無いのなら、手っ取り早く自分で付けてしまうのですが、電磁波やフロントガラスへの写り込みなどでアイサイトの働きに影響が無いように調整しないといけないみたい。

自己責任で、取り付けている方もいるみたいですけどね。

スバル純正品ではないのですが、担当のすすめでユピテルのDRY-ST7000cと言うタイプのものに決めました。

ディーラーで取り付け依頼をしたところが、ドライブレコーダーは大量にバックオーダーを抱えていて、入荷は2ヶ月も先になるんだとか。

そんなに待ってられるか!と、ネットで取り寄せたのですが、なんと発注から2日後には品物が到着しました。 

来週初めには取り付けが終わる予定です。 ただ、事故などの証拠にはなっても、事故防止になるわけじゃないですからねぇ。 


チョイと鹿屋

2017-12-18 09:40:00 | 日記・エッセイ・コラム

12月最後のショップツーリング、目的地は鹿屋の海上自衛隊資料館。

この冬最強の寒波!と言うので、いつものヒートテックでは心許ないので、エベレスト登頂隊も使っていたという【ひだまり】を履いて出陣。

さらに強力な【チョモランマ】という製品もありますが、これなどは風が強く体感温度がマイナス10度を下回るという厳寒の北海道の海上で漁をする人が使うというので、流石にこちらでは必要無さそうです。

上半身は、極暖ヒートテックの上にダウンとゴアテックスを組み合わせたKUSHITANIのアウターで、防寒対策は完璧です。

牧之原は鹿児島でも1、2の気温が低くなる所だけど、全く寒さを感じない。と言うより、少し暑いくらいですね。

牧之原の物産館を過ぎたあたりでバイクを停めると、思わず息を呑むほどの見事な景観が広がっていました。

 


農業大学校

2017-12-16 19:20:40 | 日記・エッセイ・コラム

大学と大学校、日置にある県立農業大学校の40周年記念農業祭に出かけてきた。

研究成果の発表もそこそこ、見に来ている人はいたのだが、やっぱり農産品販売のブースは大人気です。

中でも鹿児島黒牛と鹿児島黒豚のブースの販売整理券などは早々と無くなって、整理券がない人はほぼノーチャンス。

野菜も花卉や鉢物販売は、長い列ができるくらいだったのだが、こちらも大人気です。

鹿児島の黒豚の中でも、超絶絶品の味でした。

バックヤードでは、学生諸君が頑張っていました。

楽しそうでしたね。

 

 


みなさん、走ってますか?

2017-12-14 22:25:47 | 日記・エッセイ・コラム

ゴミ袋を両手に下げて、50歩ほど歩いたところにある資源集積所・・まぁ、ゴミ置き場なんですけど・・まで行く途中に、いまは誰も作る人がいなくなった畑がある。

ついこの間までは、80歳をすぎたおじいさん(10歳しか違わないので、じいさんがおじいさんと言っているようなものだけど)が、小さな耕耘機を動かして、季節の野菜を作っていたのだったけれど。

しばらく畑に顔を見せないと思っていたら、ガンの治療で入院されていたみたいでした。 退院後もしばらくは畑の様子を見に来たりしていたのだけれど、先日、土をいじる気力が無くなってきたと言っていて、それから顔を見せることがなくなった。

誰も作る人のいない雑草におおわれた畑には、真っ白く霜が降りていました。

実家の畑の雑草刈りも気になるので、往復100km程になりましたが、ちょっとだけバイクを走らせてきました。

 

庭に植えてあるクロガネモチの巨木の下のヤマモミジが、日差しを浴びてきれいでした。


冬のバイク

2017-12-13 22:23:18 | 日記・エッセイ・コラム

寒い日が続いて、バイクに乗るのも億劫になりますね。 

そうは言いながらも、先日は空港公園でソロツーリング・デイキャンプ。 上手く北風を避けられる所にテーブルをセット。

風に強いコールマンのスポーツスターが、調理にもレギュラーコーヒーをたてるのにも活躍します。

本を読んだり、飛行機やヘリコプターの離発着をボーッと眺めているのも、悪くない時間の使い方でした。

スクーターのアドレスV100も、50ccモペットのTOMOSも、天気さえ良ければ動いてます。

カメラを持って、近所を流れている永田川を眺めに行くのには、小さいバイクの方が使い勝手が良いですね。

 

望遠で満足のいく絵を撮ろうとすると、テレコンが必要みたいですね。


年賀状準備

2017-12-06 18:04:11 | 日記・エッセイ・コラム

今年も、喪中欠礼の挨拶状が届く季節になってきた。

大往生をされた方や自分と同じくらいの年齢の方、もっともっと若い方などもいて、静かでちょっと寂しい新年を迎えられるのだろうなぁと思う事でした。

近ごろは、【喪中お見舞】といった形の挨拶状を出される方も増えているみたいですね。

 

今日は、年賀状の文面作りと印刷の一日でした。

毎年、少しずつ年賀状を減らしてきていたので、今年プリントした年賀状の枚数は50枚を切りました。

若い方は、メールやラインで挨拶を済ませてしまうのでしょうけど、年賀状が届かない正月は寂しいので、いまだに続けています。

 


クリスマスツリー

2017-12-04 20:24:07 | 日記・エッセイ・コラム

クリスマスツリーを飾るのは、何年ぶりになるのだろうか。

正月前には、関東から孫のkousuke君が帰ってくるので、孫との楽しい時間を作りたいばぁばの気持ちです。

数年ぶり?10数年ぶりかもですが、久しぶりに箱から出したイルミネーションのランプは、50個程のランプが

消えたまま。

3個点いていて1個消えてというパターンを繰り返しているので、直列つなぎの回路の中で一個か2個のランプが

断線しているのでしょう。

じゃあ、50個のランプの中から問題ランプを探さないといけないけど、一個一個探すわけにもいかないので、いつものやり方。

最先端と真ん中で導通テスト、ここはOKだったので、問題のランプは残りの部分。 

次に、真ん中と残りの半分の所の導通試験では導通無し。

このようにして断線したランプを絞り込んでランプを交換した結果、全球点灯しました。

近頃のイルミネーションランプはすべてLED化されているので、こんな面倒な作業はなくなりましたね。

これで、クリスマス・イルミネーションの準備は終わり。 

ちなみにツリーに使っているのは、昔、娘が持ってきた寄せ植えのゴールドクレストが成長したものです。