LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

matsumoto ショップツーリング 桜島リベンジ

2016-01-30 16:50:56 | 日記

AS matsumoto ショップ インフォメーション

2月3日 桜島ツーリング リベンジ

前回、雨天のため中止になってしまった『桜島ツーリング』のリベンジを行いますよ(^_^)/

寒くなったり、暖かくなったり、気温の差が大きいですが、みんなで元気に走りましょう♪♪

さて、今回のツーリング先は『桜島』。 鹿児島の観光名所でもある桜島ですが、バイク乗りからは少し煙たがられてる?桜島・・・、
桜島周辺を走っているときに噴火でもされたら自慢の愛車は灰まみれです(>_<)

ですが、ここ数か月はおとなしく、噴火してないようで、この機会に桜島観光に行きましょう♪♪

branding.png kurokami10-thumb-autox270-1485.jpg s-yunohira1-thumb-405xauto-957.jpg


 

【日時・集合場所】
2016年02月03日(第1水曜日) 照国神社前 8:30集合 9:00 出発

≪ルート≫
照国神社 → 坂元のくろず(見学) → [道の駅]垂水(休憩) → 黒神埋没鳥居(休憩) → 珍満(休憩・昼食) → 湯平展望所(休憩) → 溶岩道路 → [道の駅]垂水(休憩) → AS松元(解散)


望遠レンズ

2016-01-29 18:14:58 | 日記

今回の試験飛行は、基地の外からしか見られないと言うので、私は、300mm程度の望遠ではほとんど役に立たないだろうと思って、標準ズームだけをつけたカメラを持って、鹿屋に出向きました。

フェンスぎわで脚立に登っている皆さん、超望遠だったり、F値がとても明るいレンズだったり。
巨大なレンズを装着したカメラを持ってきている人が多くいました。 
航空機ファンの持つ機材は、スゴいです。

基地フェンスの周りの空き地には、新潟や京都、島根などの県外ナンバーの車やバイクが駐めてありました。 

バイクには大荷物を積んでありましたが、この寒空の下でまさかキャンプじゃないでしょうね。 


これくらい綺麗に撮ることができればねぇ。 Tetsutarou Tanakaさんの写真アルバムからお借りしました。


零戦 鹿屋の空を

2016-01-27 19:10:38 | 日記

旧海軍鹿屋航空基地の空を飛ぶ零戦が見たくて、鹿屋までバイクを走らせてきました。
午前中は、小型や中型のヘリコプターが訓練のために離着陸を繰り返していましたが、13:00頃から飛び立つ姿が見えなくなりました。

13:00からのテスト飛行は、1時間遅れの14:00からとの情報が流れてきて、【機体やエンジンの異常があったんじゃないだろうな?】なんて、ヤキモキしながら待ってました。

14:00を過ぎたところで、零戦がゆっくりと滑走路の東端に向かい始めて、エンジン音が少し大きくなったかな?と思った時には、もう離陸していました。


直前に、大型機のP3Cが飛んでいたので、なおのこと小ささが際立って、こんな小さな飛行機で特攻作戦に向かったんだと思うと、言葉もありません。


基地を飛び立った零戦は、南に向きを変えてから基地に戻ってきて、低空をフライパスしてから一回目のテスト飛行を終えました。


【ニコ生】で中継していたので、そちらの方がきれいに見えたのでしょうけど、小さくても自分の目でみたほうが感動が大きいようです。
久しぶりにバイクにも乗れて、良い一日でした。


大雪です

2016-01-24 10:33:16 | 日記

今日の鹿児島市は、久しぶりの積雪。 飛行場までの高速道路は通行止め。

一般道はあちらこちらで通行止めになっていて、飛行機も離島航路や大隅半島と薩摩半島を結ぶフェリーも欠航が相次いでいるし、JRやバスなども郊外向けや市内の高台を結ぶ便、高速バスなども運行を停止しています。 

気象情報では、現在の気温 -1℃、体感温度 5℃、風速4m、まだまだ今夜まで雪は降り続けるようで【大雪警報】がでています。

といっても、市内の積雪は4cmなので、北国のみなさんからは、【それくらいの雪で交通機関がマヒなんて、笑ってしまうね】などと言われるのでしょうねぇ。

※13:00時点の積雪は、鹿児島市内で9cmになりました。 
まだまだ降り積もるようで、山間部では30cm、平地でも20cmほどの積雪になりそうです。
市内を走るバスや電車も運行を停止していて、大手のデパートなども午後からは閉店しています。
奄美大島では、明治以来の降雪(積雪?)などと報道されています。




HOGイベント

2016-01-21 11:06:56 | 日記

2016年のHOGイベントが発表されていますが、HD.Japanとしてはイベント等は縮小していく方向なのでしょうかね。
富士スピードウェイで開かれてきたブルースカイヘブンは、これまで土曜と日曜にかけて開かれていましたが、今年の案内では土曜日だけになっています。

と言うことは、キャンプも花火も無い!ってことなのか?


日本全国から約5,000台のハーレーダビッドソンが一同に集結!国内最大級のハーレーダビッドソンオフィシャルイベントが開催。》 などと豪語していますが、毎年イベント内容は縮小されてきてましたからね。

毎年、会費を払っていても、楽しめるイベントが少なくなってくるようでは、会員になっているメリットが見いだせなくなるかもしれません。 

10万マイルも達成済みだし、ディーラースタンプも、残りは北海道の1店舗だけだし、バイクのトラブルはJAFでも対応できる事だし。 今年の内容次第では、HOG会員も考えてみようかなぁ。


天気、悔しいですね

2016-01-16 22:26:01 | 日記

土曜日、朝から快晴で気温もぐんぐん上がって、バイクを走らせるのには最高のコンディションでした。


頴娃町せびら自然公園からの開聞岳


でも、きょうは親戚の法事に出席していてバイクを動かせなかったのだけど、明日にはもう天気は崩れてくるようで、降水確率は90%が出ています。

週間天気予報でも、晴れのマークが一日もないので、本当にきょうの天気は残念でした。


江口浜海岸(吹上浜)のサーファー




なのはな市民マラソンABC

2016-01-10 22:22:38 | ディツーリング

毎年、指宿市で行われる【なのはなマラソン】に、昨年に続いて埼玉県庁職員の川口選手がエントリするということで、野次馬がてらABC撮影に出かけてきました。

主催者発表では、今年の【なのはな】の参加者は、17500人をちょっとだけオーバーしていました。

指宿市内に入ると、市民ランナーを通過させるために、9時から10時までは通行止め。 
車は海岸線を大きく迂回して、山川方面の国道にもどらないといけません。

山川駅前の駐車場にバイクを駐めて、川口選手を待ちます。 
根占港と山川港の間を、小さなフェリーが運航していますが、突然だとバイクでも乗れないことがあるみたいですね。
県内の大手の企業が運営していたときには、大型フェリーが運行されていたのでいつでも乗れたのでしたけど。 
小中高と同じ学校だった幼なじみが、船長をしていましたが、いまはどうしているのだろう。
この山川駅は本土最南端の有人駅だそうで、おおきくアピールしていました。本土最南端の駅(無人駅ですが)は、すぐちかくにありますね。


近所の応援のジジババたちも、折りたたみ椅子持参で道路沿いに陣取っています。 自分だって十分ジジババグループなんですけど。

10時50分、市民ランナー【川内選手】の登場です。 外にも招待選手がいたようですが、圧倒的な速さでした。

狙っていた【なのはなマラソン】の新記録が出たらしいですね。 

お疲れ様でした。そして、わざわざ鹿児島まで走りに来てくれて、ありがとうございました。








世界文化遺産

2016-01-08 09:27:49 | 日記

7日、鹿児島では七草祝いの日でした。

鹿児島では【ななとこい】と言って、数え七歳を迎えた子供が近所や親戚の七軒の家を訪問して、【ずし】を頂いてお祝いしてもらって神社詣でをします。
【ななとこい】=ななつの所の意味、【ずし】=雑炊、七草がゆの事ですね。

子供の成長を祝う七草祝いですが、【七草がゆ】などと丁寧な言い方でなく、【ずし】(雑炊)と言いいますが、こんな言葉もだんだんと消えていくのでしょうか。

草牟田町の護国神社近くの道を通って、下田町にある【関吉の疎水溝】に行く途中、着飾った幸せそうな親子連れを何組も見ました。 

日本の産業革命遺産と言っても、集成館以外は行ったことがない場所だったので、ナビをたよりにバイクを走らせて見ました。
HOGのABCツーリングの対象地にもなっているので、カメラを三脚にセットしてタイマーで撮ろうとしているところに乗用車が来て、こんな画像に。 


市の教育委員会で設置した駐車場にバイクを入れて、300mほどさきにある疎水溝あとまでぶろぶらと散歩気分で歩いてみました。




現代人はすぐに有るものに頼りすぎますが、昔の人たちは、本当に工夫がスゴいですね。 
そして、吉野の先にある寺山の炭窯跡にも行って見ました。


炭窯の前に建っている石碑には、【安政5年 戌年 二月二十五日】と彫ってありました。 


石炭の替わりに、ここで作られた白炭を溶鉱炉の燃料にしたと言うのだから、発想も革新的だったのですね。

ABCプログラムスタートになった、世界文化遺産見学ツーリングでした。



HOGスコアシート

2016-01-03 14:02:20 | ツーリングプラン

2016年度の、HOGプログラムのスコアシートが届きました。 
HOGイベントの会場でボーナススタンプを押したり、ABCツーリングの対象地での撮影に使います。


さて、今年はいくつのイベントに参加できるのか、楽しみです。