LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

夏も終わり

2013-08-31 20:43:32 | 日記・エッセイ・コラム

今日は8月31日、明日の9月1日は日曜日なので、あさって2日から学校が始まる。
 
東日本の方では、8月末から新学期が始まっているところも多いようだが、こちらでは9月から2学期が始まるので、始業式は9月2日なのだ。

数日前から、隣の小学校のブラスバンド部が、運動会の行進曲の練習をしている音が聞こえてくる。
『メキシカン・フライヤー』とか『メイク・ハー・マイン』など演奏してくれると、楽しいんだけどなぁ。
『シング』くらいは演奏するんだろうけど、小学生じゃやらないか。

今年は台風が襲来していないのだけれど、これも異常気象の一つなのだろうか。
暴風域を持たない台風は、あっと言う間に熱低にかわって消えてしまったので、被害もなくて一安心。
ただ、秋雨前線を刺激して、九州北部や山口島根、北陸、東北あたりの雨の心配は残るのだが。
週間天気予報では、9月第一週は曇りの日が多いようだが、さて、第二週の週末はどうなのだろう。
ツーリングのプランを立てている時、やはり一番の気がかりは天気のこと。
カンカン照りも嫌だし、雨に打たれて走るのも嫌だし。 


車と違ってバイク乗りは面倒なんです。[E:pig]


情報フリーマガジン『Madura』

2013-08-30 17:02:27 | 日記・エッセイ・コラム

北海道と聞くと、バイク乗りだけでなく、日本人みんながあこがれる場所ですね。[E:lovely]

「雪景色」  「夏のラベンダー」  「美瑛のヨーロッパを思わせる畑」
「広大な牧場風景」  「スイーツ」  「イカサシ ウニ丼 ほたて など美味しい食べ物」など、また行きたくなります。[E:heart04]

バイクツーリストには、「設備の整ったキャンプ場」や「豊富な温泉」「知床自然遺産」なども、良いですねぇ。

さて、その北海道には、ブログを通して知り合う事ができた友人がいます。

今年の北海道では、石狩から初山別のキャンプ場までと、次の日は初山別からオトンルイの風力発電所まで一緒に走ってもらって、最高の夏になりました。

その、98年ウルトラに乗る薄葉さんが、札幌の情報誌 マドゥーラにとりあげられているので、ちょっと紹介。[E:happy01]

http://madura-sapporo.net/feature/vol5/feature03.shtml


9月 チャプターツーリング

2013-08-29 12:02:02 | 薩摩チャプター

台風が近づいてきています。 
日本列島の上に長く腰を据えていた太平洋高気圧が、やと勢力を弱めてきたということでしょうか。
秋の冷気は大歓迎ですが、台風はできるだけ遠慮願いたいですね。

ところで、9月のチャプターツーリングのプランが発表されました。
やっと汗をかかずに、気持ちよくバイクツーリングを楽しめる季節がきましたね。(嬉)

オートショップ松元HPからの転載です。
---------------------------------------------------------------------------

南薩お魚センターツーリング

まだまだ暑いが食欲の秋到来!
今回のツーリングは新鮮・美味しいで有名な『枕崎お魚センター』に行きましょう♪
断崖狭路をゆったり気分で回遊し、東シナ海を満喫しよう(^_^)v

Bike

【日時・集合場所】
2013年09月08日(日曜日)
照国神社前 8:30集合 9:00出発


【ルート】
照国神社→ [226]→ 道の駅喜入(休憩)→ [広域農道]→ 
池田湖(休憩)→ 開聞一周→ 頴娃町タツノオトシゴ(見学)→ 
お魚センター(昼食)→ [226]→ 杜氏の里→ [226]→ 加世田→ 
[270]→ 江口浜蓬莱館(
解散)


※時間の都合により当日ルート変更を行う場合がございます。

※高速道路の使用はありません。
※雨天の場合は中止致します。詳細はショップまでお問い合わせ
下さい。


バッテリー交換 ②

2013-08-28 16:32:33 | バイクメンテナンス

バッテリーとプラグの交換後、やっとバイクを動かしてみた。[E:happy01]

セルボタンを押した瞬間の、モーターの回転する勢い、エンジンが始動するまでの時間などが、全く違う。[E:up]

いや、満充電のバッテリーとイリジウムプラグに交換したのだから、違うのが当たり前なのだけれど、その違いが感動的だった。[E:up][E:lovely]

これまではときたま、セルのシャフトがクランク側の歯車に上手く飛び込まずに、ギャガキッと言う異音がする事もあったのだが。[E:shock]

エンジンを始動する際、これまでだと、グシュグシュグシュグシュグシュ ドドドォンといった風だったが、バッテリー交換後は、グシュグシュ ドドォンと始動時間がとても短くなった。 これは気持ちいいぞ。

使用済みのバッテリーは、ショップで処分してもらうサドルボックスに入れて運んだのだが、やはり重い。
ただ、今回はちょっと・・・・・・・違う[E:heart04]

バッテリーの下に通した細長いタオルを持ち手にすると、重たいバッテリーがまったく重さを感じずに運ぶことができるじゃないか。

この技をもう少し早く知っていたら、バッテリー交換の度に汗だくで苦労することもなかったのになぁ。[E:good]




えびの高原

2013-08-27 22:24:40 | ディツーリング

下界はまだまだ夏ですが、標高1200mのえびの高原は、もう秋の気配。
霧島丸尾温泉から標高を上げていくと、風が涼しくなっていくのがはっきりとわかります。
霧島温泉からえびの高原につながる 県道1号線、霧島スカイライン。
平日とあって行き交う車も少ない道を、時速60kmくらいでトコトコとバイクを走らせているときの排気音が気持ち良い。

えびの高原で休憩したあと、新湯温泉新燃荘横の道を高千穂河原に向かってのんびりと走りました。Photo 
すれ違ったのは、バス1台、乗用車2台、バイク2台だけ。 

途中で、えびの高原で汲んできた水で沸かした珈琲を飲みながら、堂場瞬一の小説を読んでいました。Photo_2
こんな時間の過ごし方が、好きなんです。


大雨だけど・・・涼しいからいいか

2013-08-26 08:57:12 | 日記・エッセイ・コラム

久しぶりの雷鳴、雨音。 
未明から降り出した雨で、久しぶりに涼しい朝を過ごしています。[E:happy01][E:heart04]

Imgp1886 北の涼しい高気圧が張り出してきて、秋雨前線を押し下げているみたいですね。
火山灰も洗い流してくれたようで松葉ボタンの色も、活き活きしています。

さすがに東京のような25度とまではいかないが、朝からエアコンのスイッチを入れなかったのは、何日ぶりだろうか。

雨でバイクも動かせないけど、これだけ涼しくなるのだったら、一日中、雨でもいいや[E:sign01]って気持ち。[E:bleah]ですねぇ。

8月も残り5日。子供たちの夏休みも終わりますね。お父さんもおじいちゃんも

宿題の手伝い、頑張って[E:sign03][E:smile]。


サマーナイト花火大会と郷土の便り

2013-08-25 10:42:58 | 日記・エッセイ・コラム

多摩川の花火大会、どうでした?[E:good][E:lovely]

鹿児島市の夏のイベント、『錦江湾サマーナイト大花火大会』

南埠頭の最前列の特別席で見られたので、それは綺麗でした。 

まだ明るいうちに会場に行って、花火が始まるまでの時間を、お弁当やお団子を食べたりしてゆっくりと過ごしました。Photo

午後から雨50%の予報も外れて快晴。

風はそよ風でホコリ(火山灰)を舞いあげる事もなかったし、目の前の桜島は一日中おとなしくて噴煙を上げることもなかったし。

それに、特別席のあたりは西日が遮られて日陰になっていて、快適。[E:happy01]

種子島航路に使われている『プリンセスわかさ』も、今日は花火見物の納涼船です。Photo_2

7:30から音楽と共に花火大会が始まって、北埠頭防波堤と南埠頭防波堤、その間に浮かべた台船からも花火が上がり始めました。

で、花火の画像を[E:sign03]と思って、何回かシャッターを押したのだけれど・・・・・ダメですねぇ。 まったく綺麗じゃないし。([E:bearing]) 

今朝の南日本新聞に、花火大会の記事と写真が掲載されていました。Photo_5     

薩英戦争をテーマにした花火も打ち上げられたのですが、そこには人の顔らしいものが。
西郷どんはすぐにわかったのだけど、次の花火では「たまちゃん?」の声が聞こえた。

薩英戦争のヒゲの偉人で、「タマちゃん」は無いだろうと。 「西郷隆盛」とくれば、ここは「大久保利通」しかないでしょう。Photo_6 (笑)
 
鹿児島駅前では、朝日通やいずろ電停でも乗ることができるように路面電車の乗車数を制限していましたね。

自分たちは、汗だくになりながら鹿児島駅前まで歩いたので、余裕で座ることができたのだけど、最終電停の谷山電停まで超満員。

花火は綺麗だけど、行きも帰りも大変です。[E:coldsweats01]


バッテリー交換

2013-08-23 20:38:43 | バイクメンテナンス

バッテリーの初期充電が終わったとの連絡があったので、ショップに取りに行ってきた。
現在のバッテリーは、充電直後だと13.3V 、その後充電器を外して一時間後の電圧は12.92Vだった。

8時間後は、電圧が若干回復していて13.0V。 

電圧だけなら問題なさそうだけど、セルを回したときの電圧降下や初期電流をどれだけ流せる力があるか等は、プロ用の機材でないとわからない。

バッテリーの交換をするときに、バイクのバッテリーの形状を工夫してもらえないかといつも思うのだが。

重い上に持つところはないし、シート下のバッテリーケースは狭いし。 
新しいバッテリーをセットするときは良いとして、取り外すときにはいつもいつも面倒だなぁと思うんだ。

9月に車検が来るのだが、タイヤもブレーキパッドもOKだし、燈火類や不法改造もないので、?(マフラーがバンス&ハインズなので、排ガズ規制にかかるかな?)安心して受けられそうだ。

四国行き(四国ABCツーリング)の準備、できたよぉ。


夢は夜ひらく・・・・かぁ

2013-08-22 17:27:50 | 日記・エッセイ・コラム

テレビでは、アナウンサーが藤圭子死去のニュースを読んでいます。
まだまだ、若いのにねぇ。 

もう、楽しい事って、何にも残っていなかったのでしょうかね? あ、これは自分で!と言うことが前提ですけど。

紅く咲くのは芥子の花 白く咲くのは百合の花 どう咲きゃいいのさ この私・・・・って

合掌


ABC四国ツーリングプラン

2013-08-21 21:36:11 | ツーリングプラン

9月のABCツーリングの概要が、だんだんハッキリしてきた。[E:happy01][E:heart04] 

最初は佐賀関から四国へ渡って、瀬戸大橋から山陽自動車道で九州へというコースを考えていたようだったが。Photo_2

せっかくのツーリング、四国に始めて足を踏み入れる人もいることだし。
観光もしたいし、美味しい讃岐うどんも食べたいし。

で、コース変更、日程も2泊3日から3泊4日にグレードアップすることになった。


これで、金比羅さん参拝、讃岐うどん賞味、栗林公園散策、鳴門の渦潮見学、大歩危小歩危ルート、高知城と坂本龍馬の銅像が立つ桂浜、四万十川や沈下橋など、見所をしっかりと押さえながら、ABC撮影もディーラー訪問も出来るようになった。[E:scissors]

鳴門の渦潮は、満潮時刻が15:00なので、その一時間くらい前には道の駅についていたい。 5回目の四国でも、初めての観潮なんです。

一日目は、鹿児島から北上、佐賀関港から三崎港に渡って、松山でディーラー訪問。 その後、丸亀まで移動して泊。 
Photo_4 二日目は、金比羅さん参拝後、ABC五色台と栗林公園を散策、鳴門大橋まで一気に走って観潮会とディーラー訪問、それから大歩危小歩危、ABCの若宮温泉を撮って高知泊。

三日目は、桂浜から高知自動車道を走って四万十市のディーラー訪問、その後四万十川の清流を見ながら北上して、三崎港から佐賀関へ渡り別府泊。

と、こんな風なプランになるかな。

2010年の時は、ギヤシフターのスプリングが折れたままでツーリングを続けた事を思い出している。 今回は、ノントラブルでお願いしたいな。