LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

三笠記念艦 横須賀

2015-06-30 09:20:19 | 日記

6月26日、雨が続く鹿児島空港を飛び立ちました。 行き先は、神奈川県の川崎市。

27日は曇り、28日と29日は梅雨の晴れ間の快晴に恵まれて、なんとラッキーなこと。

28日日曜日の横須賀の街です。 

なんとなく、雰囲気がホノルルの街角っぽく見えるのは、外国人が多いせいでしょうかね。

そして、バスに乗ってついたところは、三笠公園・三笠記念艦。 


艦の外観を一周、乗艦してボランティアガイドの説明を聞きながら船首甲板から主砲と指揮所を撮影。  

横須賀の港内をクルーズするプランもあるのだけど、予約で満席になっていて、今回は乗れませんでした。 次回訪問に期待しましょう。

三笠見学は、神奈川訪問の目的の、3番目以下だったのだけど、楽しかったですね。
孫の恒介くんの【大あまじいばあ】を楽しんで、帰りました。

記念に、Z旗をデザインしたTシャツを買って来ました。 TOGO TURNは、T字戦法を表しているんですね。



帰りついた次の日から、九州南部には大雨警報が出ています。 


ABSパーツのリペア

2015-06-22 21:32:12 | 日記・エッセイ・コラム

梅雨とはいっても、毎日、よく雨もふるものです。 

雨ででかけられないので、ひび割れたままでほっておいた、車の内装パーツの修理にとりかかりました。
ABS樹脂のパーツは、バイクや車の内装部品、電化製品の外装にも多くつかわれています。

加工しやすくて、適度な柔らかさもあって割れにくいなどの特性があるのですが、普通の接着剤が効かないので困ります。

瞬間接着剤も、二液混合のエポキシ樹脂で固めようとしても、ぶつうのボンドでも、まったくっつきませんね。

この樹脂は、接合面を熱などで溶かしてやってから、両面を押し付けてくっつけるしかないのですが、はんだごてで熱をくわえても、接合面が凸凹になったりして、なかなかうまくいかなかったりします。

有機溶剤【アセトン】で溶かすのが、一番手っ取り早く処理できそうです。 ヒビだったら、割れ目に流し込むだけでいいのですから。

鏡台などにおいてあるマニュキュアの除光液も、成分は【アセトン】だったのじゃないかな?
こっそり借りたりすると、ばれた時に、さんざん怒られるだろう事をかんがえると、ちょっと手を出せませんね。



ホームセンターで、アクリサンデーというアクリル樹脂用接着剤を購入してきました。
これでやっと、ヒビがはいったBeetleの樹脂パーツの修理ができます。

 


父の日はアウトドア

2015-06-22 15:07:20 | 日記

父の日のプレゼントに、LOGOSのサングラスが届きました。 
メガネの上からかけられるし、UVカットレンズなので、白内障の進行を防ぐのにも良さそうです。
これまで使ってきた度付きサングラスは、プラレンズが濁ってきているので、なんとかしなきゃな!と思っていたところでした。

跳ね上げ式にもなっているので、文字を読むときやトンネルなどでも重宝しそうです。


古来希なり 照島小学校

2015-06-16 18:16:10 | 日記・エッセイ・コラム

杜甫(が「人生七十古来稀なり」を故事とする古希。

昭和21年から22年に生まれた団塊第1世代と呼ばれる私たちの学年は、今年そして来年に数え年70歳をむかえます。

古希ですね。 昔は、70歳まで生きるのは、ほんとうにまれな事だったのでしょう。 

すでに鬼籍に入った同級生も数人はいますが、まだまだ元気な者が大部分です。 

それでも数え77歳の喜寿、数え80歳の傘寿までみんなが顔を会わせることができるかとなると、どうかなあぁ?と首をひねるものが多い。

そこで、全体でおこなう同窓会としては今回を最後として、一泊の古希修学旅行をしようじゃないか!という声があがった。

小学校の修学旅行は霧島高千穂登山だったので、古希修学旅行も霧島のホテルで語り合おうという事になっている。

アルバムや文集などの資料を提供して貰って、簡単な冊子でもつくろうか?とかんがえていたのだが、記念誌のようなものを作ってほしいと言う声もあることだし。

当時の照島小学校は、生活綴り方の先進校と言うこともあって、興味深い作文も多くみられるので、それも記念誌に取り入れるかな?

小学校2年生の担任だった、宮之原彬先生の著書も参考にさせてもらおう。

頼りになるやつらは全国に散らばっているのだけど、なんとか相談しながら進めるしかないよなぁ。   


ビートル車検

2015-06-13 10:46:59 | 日記

乗り始めてから、4回目の車検が来た。 土曜、日曜の二日間で車検をおわらせる予定で、ディーラーに車を持っていった。

家の車は、濃いブルーのニュービートルなんだけど、代車で用意してあったのは深紅のビートル。 
The Beetle Blossom

試乗車なのだろうか、車体が大きくなっているので、トランクルームも広々として、なかなか使いやすそうだ。 

新車を買わそうと言う、ディーラー側の作戦なのか?


バイク ドック入り その後のその後

2015-06-12 19:19:55 | バイクメンテナンス

梅雨の晴れ間が来ない!などとぶつくさ言っていたら、梅雨前線が南に下がったみたいで、きょうは晴れの予報。 

実際には、ほとんど一日中、曇り空だったのだけど。

ブレーキの効きが悪い原因を探して、いままで対応してきたのは、①ディスクキャリパーの分解清掃 ②ブレーキオイル補充とエア抜き ③ディスクプレートの交換 ④ディスクパッドの交換などを実施してきた。

今日は、ディスクパッドを外して表面の平滑を調べてみると、ディスクプレートに均一に当たっていないようで、くすんでいる面に光っている筋が数本見える。

原因は、ディスクの当たりが出ていないという、これしかない。  

取り外したディスクパッドを万力に挟んで、鉄鋼やすりでスリスリ。

そのあと、グラインダーでジャーッと削った部品を、ディスクキャリパーにセットしてから、バイクを走らせて見ると・・・・ばっちり。

軽く踏み込むとブレーキは軽くかかり、強く踏み込みとしっかりと制動力が効いている。

速度が出ている状態で強くブレーキを踏むと、しっかりロックするのがわかる。 いつもなら、リヤがロックすると【ヒヤリ ドキッ】として嫌なのだけど、きょうは素直に嬉しい。

これでブレーキの調整はパーフェクトになったのだけど、完成検査から返ってきたメカニックさんが、『排気音に混ざって【パサパサパサパサ】といった異音が聞こえるので、排気管にクラックが入っているのでは?、』と。


リヤシリンダー側のエキゾーストパイプに、全周の2/3程クラックが入っていた。
こりゃあ、ひどい。

ハーレーのエキパイは、肉厚の薄いパイプで作られている。 国産バイクのエキパイだと、2重パイプになっているので、丈夫だし変色もしないのだが。 

連結管を独立管に変えて不要になったエキパイがあったので、その中古パーツを利用することにした。

ついでに、前輪のタイヤも定価の20%OFFで、メッツラーのME880に交換してもらった。 

これでやっと、気分よく走ることができるようになった。


車検 頭が...じゃなくて、懐がいたいですねぇ

2015-06-11 11:20:49 | 日記

毎日毎日、ベチベチベチベチ

                  ベチベチベチベチ

                           ベチベチベチベチ

                                    ベチベチベチベチ

    
           よく雨も降るものだ。 

梅雨の晴れ間などというものも、どうやら今年は雨の神様は忘れてしまったみたいだ。

車の車検もしなくちゃならないし、バイクのブレーキの効きが悪い症状も直さないといけないのだが、雨だと外に出る気がしなくなる。

WVビートル、本当は【ニュービートル】って名前だったんだけど、新型ビートルも出ているんだし、いまさら【ニュー】ってのおかしいでしょう。

バッテリーも4年目ですね。ウォータポンプに水が漏れた痕がありますね。などとディーラーのサービスは言うのだが。

バッテリーはトリクル充電で対応しているし、ウォータポンプについては冷却水の減少も見られない。

それにバッテリーやウォーターポンプを交換すると、総額で26~7万円くらいになりそうなので、こちらは見送ることにした。

それでも法定諸費用5万円ほどに、代行手数料や交換部品代、整備工賃を加えるた車検見積もり額では、15万円くらい。

9月にはバイクの車検も待っているし、今年は懐に痛い年になりそうだ。 なんて言いながらも、旅行には行きたいんだよな。


リチウム・イオンバッテリー

2015-06-08 16:17:08 | 通販・買い物

ツーリングで観光地に行くと、スマートフォンやタブレット端末を使って、ネットに接続したり写真を撮ったりしている人を見かけます。

宿の予約にしても、観光地情報にしても、調べたり事がいつでも出来るので、便利になりましたね。

私は相変わらず【ガラケー】と【パソコン】しか使っていませんけど。 
ツーリングの際に持ち歩いているのは、Toshiba製のNB100というA5サイズのパソコンです。

初めて北海道を走る時、バイクには【カーナビ】と【ETC】を、ブログ用としてNB100を準備したのは9年前の事でしたね。

最初は、内蔵バッテリーも3時間くらいは使えていたのだけど、だんだんと使用可能時間が短くなってきて、最近はフル充電しても最大20分しか保たなくなっていました。

さすがにこれではどうにもならないので、NB100対応のバッテリーを捜してみると、ありましたね。 
もちろんMade in Chinaなんですが、ロワジャパン社名が明記してあります。
Toshiba純正品の価格は3~4倍もしますからね。

これで、内蔵バッテリーだけで3.5時間くらいは使えるようになりました。


ABC

2015-06-07 20:05:32 | 日記

HOGのプログラムに参加している皆さん、2014年度のABC賞が届きましたね。



swiss armyでなく、swiss forceなんだけど。 スイスアーミーナイフは、昔から愛用してますけどね。 FORCEって?

今年の東北ツーリングで、ABC50ポイントを達成して、アルファベット賞A~Zも必要な文字数は獲得できました。WやR、Zを取るのは、なかなかです。



でも夏になったら、阿蘇をキャンプ拠点にして、周辺をABC散策ツーリングしてみようと思っています。

5月の東北キャンプは、気候的にもまだまだ厳しかったので、キャンプツーリングとしては不完全燃焼なんです。


モハベのバイク事故

2015-06-07 18:24:25 | 日記

今朝の新聞に、アメリカ.アリゾナ州で、邦人旅行者がバイク事故で命を落としたとの記事があった。

場所はモハベで、ハーレーをレンタルしてルート66を走っていると言うと、大陸横断とか、ルート66やグランドサークルのバイクツアーだったのでしょう。

私たちが走った6月のモハベ砂漠あたりの気温は、42℃から45℃。 ラスベガス空港に降り立った時でも40℃ほどあったので、過酷な土地ですね。

私たちのツアーでも、モニュメントバレーやグランドキャニオン、モハベ砂漠などを走るツーリング中に、ツアーメンバーの一人が単独事故を起こして緊急入院という事がありました。




ブランディンブルグと言う小さな町から400km離れたフラッグスタッフの病院まで、ヘリコプターで緊急搬送しての手術だったのだけど、怪我だけで命に別状がなかったので良かったのですが。

今度の事故では、一人は怪我だけで済んだようですが、68歳の人が命を落としています。
現地の警察は、スピードの出し過ぎでカーブを曲がりきれなかったのでは?と発表していました。

いつまでもバイクライフを楽しむためにも、これまで以上に安全運転を心がけなくてはいけないな!と思っています。