LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

キャリヤステージ2

2008-10-31 18:36:47 | 日記・エッセイ・コラム

コンテナBOX搭載用のキャリヤステージ(300mm×500mm)が,できあがりました。

12m/m厚の合板を加工して,縁はアルミ枠,上面には滑り止めも兼ねて厚さ1mmのゴムシートを貼りました。

接着剤を使って貼り付けたのですが,エアが入ってしまって最後の最後に失敗。  まぁ,コンテナBOXを載せてしまうので,見えないのですけどね。 [E:wobbly]

日曜日の天気予報が,気になります。

今朝までは曇りときどき雨の予報だったので,五分五分でツーリング中止もあるかな?と思っていたのですが,夕方の天気予報では,鹿児島市は[E:sun],霧島や溝辺は[E:cloud]にかわってきました。

よしよし。[E:up]


キャリヤステージ

2008-10-29 21:36:28 | ディツーリング

キャリヤに取り付ける,コンテナボックス用のステージを作りました。 

今日は天気も良いので,霧島あたりまでバイクを走らせてみようかなと思っていたのでしたが,材料が目の前にあると,つい手が出てしまいます。

10m/m厚だと思っていた合板は,12m/m厚でした。[E:bearing] 普通に考えれば,9m/mはあっても10m/mはあり得ないですものね。

先日の材料に加えて,8.5m/mドリルビット,荷掛けフック,5mm×15mmビスを準備して,朝から取りかかりました。 午前中で終わるつもりが意外と時間がかかって,終了は午後3時。

久しぶりに木材加工などをするので,手順が悪くて部屋と作業をしている庭を行ったり来たり。[E:bearing]

後は塗装が残っています。 バイクもウェアも黒なので,これくらいは派手な色でも良いかなと思っています。Photo

上面です。キャリヤを上下からはさむ為のボルトは8mmのものを使いました。

コンテナBOXがずれないように,ストッパーを工夫しなければいけません。

裏面です。 アルミのL型金具は,バイクのキャリヤをはさむように取り付けました。

フックは前と後に2個づつです。

Photo_3 


コンテナBOX

2008-10-27 18:35:35 | ディツーリング

キャンプを入れたロングツーリング時に活躍するのが,リヤキャリヤに積んだコンテナBOXです。 かっこわるいと言う声があるのは知っていますが,格好より実用。

ツーリングファミリーと言っても,ハーレー純正のサイドボックスの容量は,BMWに純正でついてくるクラウザーの容量と比較にならないくらい少ないんです。 

BMWからハーレーに乗り換えたユーザーとしては,なぜ,あのトランクの形状を改善しないの不思議でなりませんが,何かポリシーがあるのでしょう。

ロードキング純正のキャリヤは,22cm×22cmくらいの大きさしかなくて,コンテナBOXを積むと後ははみ出しているので,荷物が斜めになってしまいます。

そこで,簡単な木製のキャリヤの製作に取りかかりました。 10mm厚の合板とアルミのアングル,蝶ナットとボルト,ステー金具で材料代は1043円でした。

来月の日向ミーティングまでには完成させる予定です。


全日本ARDF競技大会

2008-10-27 10:15:13 | アマチュア無線

霧島山の麓,霧島高原国民休養地で開かれた,日本アマチュア無線連盟主催の電波探索競技会(ARDF)に参加してきた。

参加と言っても,選手ではなく審判員としての参加なので,体力不必要だが忍耐力必要という参加スタイルです。

宿泊場所となったのは霧島自然ふれあいセンターでした。 平日は学校の利用が多いのですが,土日なので今回はアマチュア無線連盟の貸し切りです。

研修施設なのでホテルみたいにはいきませんが,清潔なシーツとベッド,食事は安くて美味しいし,お風呂は見晴らしの良い温泉ですし,なかなかのところですね。

競技会には全国から中高生,一般の選手団が参加して,土曜日はエキシビジョンとして3.5MHzの短波帯を使って,メインの日曜日は144MHzのVHF帯を使って電波探索競技会が行われました。Ardfhf2

選手はアンテナ一体式の受信機とレシーバー,配布された地図を持って競技に参加します。

地図には道路や住宅,立ち入り禁止区域や畑,山林など10mの等高線が表示されているもので,選手はこの地図を見ながら電波の出ている方向をコンパスで測定して走るわけです。Ardfmap Ardfhf1

来年,タイで開催されるアジア大会の選考会も兼ねている大会ですし,学校対抗やエリア対抗などもあって,大いに盛り上がりました。Ardf2m1

競技時間は2時間ですが,審判員は開始40分前に待機して,競技終了後全員がゴールした後に撤収なので,約4時間ほどを1人でじっとしているわけで,忍耐力が必要なんですね。

と言うわけで,役員団はへとへとのへろへろになってました。[E:coldsweats01]


CAMPINGAZ

2008-10-22 08:09:19 | 日記・エッセイ・コラム

長く愛用してきたキャンピングガスのランタンが壊れてしまった。 

ガスを出してスイッチを押しても火花が飛ばないので,火屋を外して見てみると,圧電点火装置のスパーク部分が折れていた。

このラブソディランプは,1995年に購入したもので,バイクツーリングに使っていたものです。

ツーリングだと電池式のものが,かさばらなくて良いのですが,キャンプの夜はキャンガスの暖かい灯りがあると癒されます。

修理も出来ないと思うので,廃棄するしかないのですが,まだ捨てきれずに手元に残しているんです。Photo


キャンプツーリング

2008-10-21 18:51:40 | ディツーリング

Vibes-meetingに行けなかったキャンプツー大好きな皆さん,今年最後のキャンプツーになりそうです。 Thanks for MARU-san

--------------------------------------------------

7thチップス☆キャンプ
開催日時
2008年11月15日(土)~16日(日)
開催場所 宮崎県日向市大字幸脇/日向サンパークオートキャンプ場
参加費 パッチ付:2000円
問合せ チップスカンパニー(坂元):090-9487-8070
4年ぶりの復活で、場所も以前と違いますので注意を!

----------------------------------------------------

霧の蔵08 Miyazakiアメリカンミーティング 

開催日時 10月25日(土)~26日(日)                              

開催場所 都城市霧の蔵酒造株式会社

----------------------------------------------------

山田かかし祭り(前夜祭 ハーレーミーティング25日)                   

開催日時 10月25日(土)~26日(日 

開催場所 山田町 一堂ヶ丘公園

----------------------------------------------------

クラッシクカーフェスティバル                                

カーマニア必見のイベント。往年の名車や懐かしい車が大集合します。

開催日時 10月26日(日) 10:00~15:00 雨天決行

開催場所 高城町観音池公園 自由広場

問い合わせ先: 0986-38-4000

宮崎県都城市高城町石山
 

<nobr></nobr>

<nobr>  </nobr>

<nobr></nobr>

<nobr>   </nobr>
 

<nobr></nobr>

<nobr>   </nobr>
 

シームレステープ

2008-10-21 16:59:45 | ディツーリング

ツーリングに使っているダンロップのMTD-204の防水加工に取りかかってみました。

フライシートの縫い目に貼ってあったテープは,経年変化で白く変色して,接着剤の糊も変質しています。 まずは古いテープを剥がすことから始めます。

テープは手で軽く引くと剥がれてくるのですが,布には古い接着剤が残っています。 爪でこすってやるとポロポロと剥がれ落ちてくるのですが,これでは効率があがりません。

で,登場したのは,布テープです。 残った接着剤の上にテープを貼り付けて剥がすと,きれいに残った接着剤が取れてきます。 取れなかった分は,指先で布をもむようにしてから,再度テープで剥がしました。

つぎに,シームレステープをアイロンで接着します。 アイロン台の上に縫い目が来るようにして,縫い目と生地の合わせ目を覆うようにテープをのせます。

テープの上に,バンダナを置いて,アイロンを低温にセットして7~8回往復させると,テープが透明に変わります。

1回に30cmくらいづつ押さえていくとやりやすいですね。 シームレステープの融着は簡単におわりました。 きれいに透明に変わっています。Photo


水俣スペイン村

2008-10-19 22:01:54 | ディツーリング

熊本県の水俣市にある水俣スペイン村(福田農園)に行ってきました。

高台から見える海と,その向こうに見える天草の島々,そして気候が地中海の風景に似ている事から,スペイン村を作ったのだそうです。

でも,赤いポストは?

フラメンコPhoto なども,久しぶりに見てみましたが,フラメンコギターの響きが良いですね。