LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

キャンプグッズ もうちょっと整理しよ😵

2020-11-28 15:59:12 | 日記・エッセイ・コラム

いつでもキャンプが出来るプライベートキャンプ場があればね。

思いついた時にはいつでも出かけていってテントが張れるってのは、良いですね。

ふるさとの実家あとで、おニューの焚き火台と自作したバケツストーブのお試しをしてみようと。

さらに家で組み立ててみただけのコットも使ってみようかと、車に色々積み込んで出かけたのですが。

バケツストーブで炭をおこして、肉や野菜を焼いたあとの炭火を見ていると、温かいし気持ちもゆったりしてきたので、焚き火台の出番はなくなりました。😌

焚き火台は、メッシュ製のランプ台になってしまいました。

ナタで小割にした薪も、準備したのにね😁

コットの組立も止めてしまったので、車だと無駄に持ってきた物が多いこと。

コールマンのガソリンバーナーにプリムスのガスバーナーと、何故だかSOTOのカセットコンロバーナーに使うカセットボンベだけ。 バーナーは入れ忘れたみたい。😱

そうだ、固形燃料を使うエスビットもどきも、持ってきたんだった。メスティンを使う、半自動炊飯用です。

照明は、LEDを使った400ルーメンの全体照明用とテント内の天井照明とBE-PAL付録の富士山型ランプと、電池切れの常夜灯。

そして、キャンピングガスのラブソディランプは、OD缶が古くなってきたので、早めに消費してしまおうかなと言うことで、ひさびさの登場。👏

ガソリンバーナーもガスランプも、ガスが噴き出すときのシューっと言う音が良いんです。😊

クッカーの数は少なめで、エバニューの角形コッフェルセットとダイソーのメスティン、フライパンは大小2個。

車だからと言っても、無駄に持って行きすぎだろ!😌って、反省してます。 

でも、火消し壺だけはちゃんと使えました。

ツーリングキャンプだと、ちゃんとしてるんだけどなぁ。😅

 

 

 


プライベートキャンプ

2020-11-27 19:07:29 | 日記・エッセイ・コラム

ここは実家の屋敷あと。 今日は、プライベートキャンプ地でゆっくりしています。

一段上がったところに、定期的に草払いだけはしている畑地があるのだけど、土が軟らかすぎてペグが効かない。

先日、バイクを乗り入れたのだけど、前輪がめり込んでしまった。

バックギヤで脱出したのだけれど、しばらくはツーリングキャンプは無理そうです。

そんなわけで、屋敷あとにテントを張って、自作のミニタープを試してみました。

ダンロップのA型フレームツーリングテントに合わせて作ったのだけど、ドームテントでもなんとか使えるみたいです。

後ろから見ると。

田舎なので、夜になると秋の虫の鳴き声と、ガスランプの燃える音しか聞こえません。

 

 


焚き火台と火消し壺

2020-11-24 19:15:05 | 日記・エッセイ・コラム

今週末くらいから気温がぐっと下がるようで、焚き火の炎が恋しくなる季節になってきました。

一月ほど前に購入した焚き火台も、バーベキューやジンギスカン用に自作したバケツストーブも、まだ出番を迎えていません。

地面の保護のための焚き火シートは準備したのだけれど、燃え残った焚き火の燃えさしや炭などを始末するために購入したのが、これ。👏😄

大きさも手頃だし、と言ってもバイクで気軽に運ぶのには大きすぎるのだが、懐に優しい価格だし。😅

近くのホームセンターで見つけたMADE  IN CHINAの品なのだけれど、造りはしっかりしているようですね。

素材の材質は『亜鉛引き鉄板』、いわゆるブリキです。 

子どもの頃は、どこにでも使われていたものでしたが。 

販売しているのは、名古屋の武田コーポレーションという会社。

 

これまでは、燃え終わるまで待つか水をかけて消していたので、後始末が大変面倒だったのですが。😵

さあ、出番はいつかな? まだかな? そろそろかな?😅


故郷の廃家・・・・・も今は無くて

2020-11-21 15:43:45 | 日記・エッセイ・コラム

天気快晴の3連休初日ですが、コロナがこれ以上拡大しないと良いですね。

今日は、畑に切り倒したままにしていた雑木の整理で、生家まで。

もう耕作もしていない畑は、自宅があった場所に隣接しています。

道路から畑に乗りいれると、予想通りバイクの重みで前輪がめり込みました。

地面を圧し固める事が出来れば、何時でもここでキャンプが出来るんですけどね。😅

四輪で走り回ってみる!なんてのも駄目でしょうね

畑からは、大里川と八房川が合流して東シナ海に注ぐ河口が見えています。

遠くに見えるのは、市来の町並み。 絶景キャンプが出来そうなんですけどね。

 


ソロキャンに行こうよ アウトドアテーブル

2020-11-18 20:29:20 | キャンプツーリング

アウトドアで食事をしたりコーヒーを湧かしたりするときに、イスとテーブルがあるだけでゆったりとした気分になれますね。

これまでは、ディツーリングでもキャンプツーリングでも、自作のテーブルを使っていました。

この合板製のテーブルは、ヘプコ&ベッカーのトップケースにぴったり収まるように作ってあるので、ロードキングに積載してもスッキリ見えるのが気に入っています。

秋になって、風も涼しくなって軽快に走りたい気分のとき、ハーレーの大きすぎるフロントシールドもトップケースも取り外してしまいたくなるんです。

さすがに、純正のサドルバッグを外すと、マフラーやバッグを支えているステーがむき出しになって見た目も良くないので、外せないのだけれど。

ネットで見つけたアウトドアテーブルは、アルミの天板が2分割できるので、サドルバッグにも楽々収納できるんです。

これまで使っていた自作テーブルより少し小さいので、キャンプでは使い勝手は悪そうだけれど、ディツーリングでは便利に使えそうです。

2枚の天板はステンレス製の脚でつなぐと、350×250mmのテーブルができあがります。

脚の弾性が強いので、組立にも力が必要だったりするけれど、使っているうちにこなれて使いやすくなってくるんじゃないかな?と。😅

 

 


秋の夜長は 読書の秋

2020-11-15 15:03:06 | 日記・エッセイ・コラム

北野 武の『浅草迄』、読みやすい書体で何となくふわふわと読み進めてしまいます。

年代的に同じというか、まったく同じ1947年生まれなので、大都会東京と最南端の地鹿児島でも、同じような風景や経験を共有している部分があるのがおもしろい。

まだ栄養状態が良くない頃で、青洟をたらしている子どもがたくさんいて、服の袖口をテカテカに光らせているのが普通に見られた頃のこと。

ぜひ、団塊世代のみなさんには、読んで欲しいかな?と思いますね。

そして、読書に疲れたら【ゆるキャン△】なんてどうでしょう。

原作はコミックですが、深夜に実写版が放映されています。 

週末激混みのキャンプ場も、平日ならそんなに混んでいないようなので、出かけてみましょうか。

一人で静かなキャンプをしたいときには、ふるさとの今は草払いだけはしている畑地にテントを張っても良いかな?と思っています。

ただ、長いペグを準備しないと駄目でしょうねぇ。😆


ワンバーナー メンテナンス

2020-11-10 16:31:52 | 日記・エッセイ・コラム

加圧しても少しずつ空気が漏れてしまうようになった、コールマンのワンバーナー(スポーツスター)

バルブを分解すると、黒色と青色のOリングが入っていて、青いリングが劣化して割れてしまっている。

エア漏れは、このOリングの劣化によるもの。

じゃあ、交換すれば良いじゃん!と言うことになりますね。

ホームセンターで、サイズが合いそうなOリングを探してセットしてみた。 

内径はピッタシなんだけど外径がわずかに大きいようで、堅くてレバーが回らない。😱

Оリングを1個にすると、動きは軽くなるのだけれど、圧力漏れは止まらない。当たり前だけどね。

なんとか工夫して使う方法もあるのだろうけど、今回はアッセンブリーで部品を注文する事にした。

分解には、インチサイズの工具が必要なんだけれど、ハーレーの車載工具が使えます。

モンキーレンチを使っても悪くはないんだけど。

110円と2200円の違い、ワンサイズ小さなOリング(P4)を捜してみても良かったかな?と😅

で、無事?修理完了です。 ホワイトガソリンを使用するので、締め付けるところは思いっきり締め付けておかないと、
ガス漏れの危険があるので注意です。

下手すると、コンロが火だるまになったりしますからね。怖


どこに行こうか

2020-11-09 20:30:15 | 日記・エッセイ・コラム

朝は少し冷え込んで来るようになってきましたね。

バイクに乗っていても汗をかかないので、快適なんです。 

さて、今日はどこに行こうか。 

新聞の報道によると、えびの高原の紅葉がすすんでいるらしいので、今日はえびの高原に向かってみようか。

桜島SAのETCゲートのすぐ近くにある大型ショッピングセンターで、ランチの食材をショッピング。

ここで行き先を霧島市の国分にある【上野原縄文の森】に変更。 気分気分です。

今日は、縄文の森の展示館は休館日で、静かな環境独り占めでした。

紅葉も、少しずつ進んでいました。

バイクの横で、スキレットでステーキを焼いて、塩胡椒でいただきました。 120gサイズでは、ちょっと小さすぎました。

美味しかったのだけど、美味しそうに見えない。😖

 


バイクのパッキング

2020-11-07 17:11:33 | 日記・エッセイ・コラム

2006年のソロキャンプツーリング。

バイクのサドルバッグとリヤシートに布製のバッグ、後ろに付けたキャリヤにはコンテナボックスを積んでいるスタイルでした。

ここは、知床峠の斜里からの上り途中。

その後、コンテナボックスに替えてHEPCO & BECKERヘプコ&ベッカー の45リットルトップケースを取り付けるスタイルに。

秋のキャンプでは、厚手の衣服に加えて、厚手の寝袋や湯たんぽやヒーターアタッチメントなど、荷物が増えてしまいます。

焚き火台やスパッターシートもジンギスカン鍋も、増える原因ですね。

もっと工夫すれば、荷物を増やさなくても良くなるのだけれど。

今年は、入りきれない荷物を運ぶために、バッグを大型化してみたのだけれど、それでもぱっつぱっつです。

大型化したエアマットは、バッグに収納出来なくなったので、バッグの上に追いやられています。😌

ツーリング ~ キャンプツーリング ~ ソロキャンプツーリング 楽しいですね。


202483kmのオイル交換

2020-11-05 18:03:49 | 日記・エッセイ・コラム

北の国からは、さかんに雪の便りが届いています。 コロナの便りも同時に届いているのは、うれしくないですけどね。

脂ののりきった寒ブリの便りも届くようになりました。  

寒くなる前にバイクにも新鮮な潤滑油を与えておかないと!と、バイクショップに持込み。

2001年9月に納車されたロードキングの走行距離は、202,483km😊

よく走ってくれています。

ドレンボルトを緩めようとすると、ユルユルになっていたらしい。

原因は、ドレンボルトに使われているOリングの破損。 😨

こんなことは、初めてです。

ちょっと前までは、銅板のワッシャーが使われていたと思うのだけど。

走行中に、抜け落ちなくてよかった。😌

心なしか、エンジン音も軽やかに聞こえます。