LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

GWだけど

2018-04-28 06:13:42 | 日記・エッセイ・コラム

今日から世間では、GWがスタートするらしい。  

バイクでのツーリングやキャンピング、車でのドライブやキャンピング・・・って、キャンプからは逃れられません。

でもでも、今日も桜島の火山灰がふっている中、自転車で谷山駅へ。

そして、電車で中央駅の近く、甲突川河畔にある病院への通院だったんです。 

世間は浮かれているって言うのに、中央駅コンコースあたりは日本や外国の旅行者で溢れているというのにね。

で、今日は検査と診察だったのだけど、その中でわかったガッカリが一つ。 

前回手術した左目の裸眼視力は【0.4】に調節したと思いこんでいたのだけれど、実は【0.1】だったようです。

検査の結果、現在の左目の裸眼視力は【0.09】、手術した右目は【0.1】でした。 なぁんだ。

 

 

 

 

 


終了~

2018-04-27 11:39:41 | 日記・エッセイ・コラム

26日の昨日、白内障手術(医学的には、水晶体再建術っていうらしい)を済ませた。 

今朝までは、右目を完全に覆った状態だったので、遠近感が判りづらくて、駅のホームに降りる階段などは、手すりがないと怖い思いがした。 

手術翌日の今日も病院へ行って、術後の診察を受けた後、保護ゴーグルと点眼薬を処方してもらって帰ってきた。

昨日の朝も通勤時間帯の列車だったので混雑していたのだったが、今朝の混雑ぶりは都会のラッシュ時と変わらないほどで、足の一歩も動かせない位。

JR谷山駅の到着する下り列車【 NANOHANA 】くだり便はがら空きだった。

短パンとジャージ姿の、甲南や津曲学園の高校生達がたくさん乗り込んでいたので、スポーツイベントかなにかと重なったのかもしれない。

明日と明後日までは、寝ている間もゴーグル着用のままとの事なので、すこし鬱陶しいのだが仕方ないかな。

ゴーグルを使っていてメガネがかけられないので、現在の視力は0.4程度。 

物がちょっとぼやけて見えるくらいなので、普段の生活には支障は無さそうだけど、さすがにこれじゃあバイクには乗れそうもない。 

しばらくは、自転車onlyかな。

視力が安定してから新しい眼鏡を作れるまでには、3~4週はかかりそうです。


今日から・・

2018-04-23 21:03:18 | 日記・エッセイ・コラム

今週からオペWeekが始まるので、オペの事前準備。 

一日4回、2種類の目薬の点眼が始まった。 

ついつい点眼するのを忘れそうなので、携帯のアラームに設定したのだけれど、結構面倒なものだ。

点眼時刻は、0700---1200---1700---2200の4回。

このルーティーンを木曜日の手術日の朝まで続けなければいけないのだが。

バイクを走らせている時、右目と左目の視力が違うと見づらいんだよね。

それが解消する事になるので、面倒だけど我慢しなくては。


タブレットケース

2018-04-23 12:52:29 | こしき島ツーリング

タブレットの保護と、キーボードでの入力時にタブレットを立てて使いたかったので、タブレットケースを使っていたのですが、一年も経たないうちに壊れてしまいました。

樹脂製のケースのマグネットキャッチ部分に、ヒビが入って割れてしまいました。 なんじゃい、安もん。

材質以外は、使いやすいケースなんですけどね。

抜け落ちたマグネットを固定してみようと、2液混合式のエポキシ樹脂で固めてみたのだけど、ABS樹脂なのかくっつかないんです。

で、シンプルに使いやすいボンドG17を使って、カメラバックの内張りに使われていた布で補修してみました。

マグネットキャッチもしっかりと働くし、補修した後もあまり目立たなくて見栄えも悪くないしで、まぁまぁ満足です。

安いものだけど、買ってきてまたすぐに壊れたら、ウンザリですからね。


サウスヘブン

2018-04-20 20:44:31 | 日記・エッセイ・コラム

土曜日から、サウスヘブン喜入が開催されます。 

ここ数年は、初日から雨だったり、土曜日の夜から降り出したりと、雨にたたられ続けたミーティングでしたが。

今年は久しぶりに、良い天気に恵まれそうです。 

濡れたままのテントをグチャグチャに丸めて袋に突っ込んで帰るのは、なんとも惨めですからね。

久しぶりに全日の参加を楽しみにしていたのですが、日曜日にかみさん方の三十年の祭祀が入っているので、ゆっくりキャンプ!と言うわけにもいきません。

新しくキャンプ道具に加わった調理器具などのデビューも、もうしばらく後になりそうです。


キーボード

2018-04-19 17:35:57 | 日記・エッセイ・コラム

ASUSの10インチタブレットとdocomoガラケーの二本立てで運用するようになって、もう一年。

ツーリング先でウェブを見たりブログの更新をしたりと、便利に使っていたのだけど。

ブログやLINEなどで、長い文章をうったり、返信を早くしたいときなどに使っていたブルートゥース・キーボードが、突然認識されなくなった。

電気店にタブレットを持って行くと、他のブルートゥース機器を認識しているので、タブレット本体のほうは問題なさそうだ。

それにしても、購入後一年も経たないのに壊れるのかぁ? まぁ、安い物なんだけど、こんなに短期間で使えなくなるのはハラだたしい。 

で、AmazonでSANWAのキーボードをポチしたのだが。 

 

届いたキーボードは、・・・・・え? え? 形状もキー配列もサイズも、これまでの物とまったく一緒。made in chinaも一緒。

白い方がAnker、黒い方が サンワサプライ


大丈夫か、これ。

ちょっと不安だけど、でもキーボードが使えるというのは、画面も手元も見ずに入力できるので楽ですねぇ。

 


雨です

2018-04-17 09:22:21 | 日記・エッセイ・コラム

日曜日のツーリング予定が、早々に中止となったので、まるまる1日ヒマになってしまいました。

ヘルメットの無線セットの修理が終わったので、試験運用をしてみたかったのですけど。

まぁ、車庫のバイクと自宅の固定無線との間での通信試験は終わっているのですけど、やっぱり、実際に走りながらの試験をやってみたいな!と。

うまく通信できることは、わかっているのが。

そんなわけで、同窓会の集合写真印刷を済ませる事にしました。 

私の担当した撮影場所は、巌流島と赤間神社の2か所。 

巌流島は、佐々木小次郎と宮本武蔵の決闘で有名な島ですが、赤間神社に行ったのは初めてです。

ここは、壇ノ浦で滅亡した平氏と安徳天皇を祀ってある神社なんですね。 

神社の右手には、「耳なし芳一」のお堂と平家一門のお墓が。

 

このエリアだけ、空気が違うような気がしました。

平家物語を語るもの悲しい琵琶の音が流れています。

平家落人伝説の里、椎葉村の名前を記して寄進した提灯などもありました。

今日は雨だし、印刷も終わったので、配達がてら明日にでも串木野までバイクを走らせる事にしましょうか。


スバルキャンペーン

2018-04-16 09:18:42 | 日記・エッセイ・コラム

産業道路向かいのK'sデンキに写真用紙を買いに行ったついでに、スバルディーラーにふらりと寄ってみました。

どうやら、スバルディーラーの【サンクス・デイ】感謝デイだったようで、スクラッチくじでSUBARUマークのはいったウオーターボトルを貰えました。

JAFのコーナーでは、スマホに保存してある画像を使って、キーホルダーを作ってくれるサービスもしていました。

タブレットの中の写真を使ってできた、可愛いキーホルダーです。

 

北九州

2018-04-15 18:22:14 | 日記・エッセイ・コラム

金曜日の門司港レトロ。 あっちを見てもこっちを見ても、焼きカレーの店があります。

昼食は、門司三井倶楽部で海鮮焼きカレーセット。

小学校の同窓会だったので、団体行動でタワーからの景色を眺めたり、巌流島に渡ってみたり。

レトロ地区に、バイクが一台駐めてありました。 新幹線は楽だけど、バイクで来たかったですね。

下関の夜は、久しぶりのカラオケで、鹿児島の唄(気張いやんせ!鹿児島パラダイス!)とかを歌わされました。

しばらくは、のどがイガイガ。


こしきツアー 下甑ツーリング②

2018-04-13 18:17:32 | こしき島ツーリング

釣掛崎灯台から時計回りにバイクを走らせている道は、決して広くはないけれどきれいに舗装された道が続きます。

全く対向車が来ないので、走りやすいんですね。

キリシタン殉教地から遠くに見える山の斜面には、数十頭の牛たちがゴマツブのようにみえています。 

弓折牧場の牛たちのようです。  急な斜面に広がる牧場の横をスポスタを先頭に上っていくと、聞き慣れない排気音に驚いたのか一斉に山の上を目指して逃げていきます。

中には子牛も混ざっていたので、今さらですが驚かせてごめんね。

道の両側には、沢山のツワブキの新芽が。 美味しそう! あぁ、勿体ない! 取り放題なのに!なんて思っているあいだに、蜃気楼の丘につきました。

バイクは前にずり落ちそうなので、ギヤを1速に入れて路肩に停めました。

此処からも、ナポレオン岩が見えるんですね。

 

ところどころで満開の八重桜を楽しみながら、走らせている道の両脇には、茎が伸び始めた鹿の子百合がいっぱい。

百合の咲く季節には、素晴らしい景色が見られるのでしょうね。

次のナポレオン岩の見所は、西山集落の海岸線と前の平展望所の2ヶ所。

 

ここから見える島の西側の海は大荒れでした。 これじゃあ、高速観光船こしきも欠航でしょうね。

西山集落の全景。 綺麗に手入れされた小学校は、廃校になった西山小学校。 

地域の人が、大事に守っているのが見えます。

 

赤い線で、ルートを書いています。手打から一周して手打に戻ってきました。

昼食は、フェリー待合室を改装した【てうちんはまや】。

フェリーが大型化したら港内が狭くてフェリーが転回出来なくなったので、航路が廃止になったと聞きました。

便利になったのか、悪くなったのか。 

最後に宿の皆さんとお別れして、長浜港に向かいました。