LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

インク吸収パッドと廃インクリセットキー

2022-02-26 20:57:27 | 日記・エッセイ・コラム

廃インクメンテナンスキットが届きました。 

吸収パッドは純正互換で、サイズに合わせて切ってありました。

同封のDVDの参考動画が、助けになってくれることでしょう。

Web画像では、廃インクタンクにインクパッドがセットされていますが、送られてきたのはサイズごとにカットされたパッドのみです。😌

ケースは、洗って使えば良いのですものね。さて、いつから始めようかな😊


プリンター 廃インク吸収パッド

2022-02-25 19:27:59 | 日記・エッセイ・コラム

きたぁ~😨  ついに、恐怖のメッセージが。😱

これまでだと、修理か、買い換えるか迷ったときは、間違いなく買い替えを選んでいたのだが。

でもその度に、決して安くもないストックのプリンターインクが無駄になるんだなぁ。

修理に出そうにも、メーカー保証期間は過ぎているし・・・・・

やったことは無いけれど、廃インクパッドの交換という方法もあるようだ。

交換しても、プリンターの廃インク情報をリセットしないといけないのだが、

よおし、やってみるか。😤


バッテリー交換

2022-02-13 17:49:14 | 日記・エッセイ・コラム

ディーラーで指摘されたバッテリーの劣化・・・・ちょうど5年と6ヶ月たったところで、交換を勧められました。😵

アイドリングストップの機能はバッテリーに負担をかけるだけだと思うので、手動でキャンセルしていたのですが、それでも残能力20%との事なんですね。

いつもならバッテリーの寿命が来るまで乗っているところなんだけど、これからしばらくは車の稼働率を上げる予定があるので、バッテリーがいつあがるかなんて心配をしている場合じゃない。😌

ネットで検索してみると、インプレッサの標準バッテリーQ85に適合する、評判もなかなかの国産バッテリーを発見しました。🎶🎶

ポチってから3日で品物が届いたので、さっそく取り付け作業開始。💪

バッテリーを梱包している箱が大きいので、隣に置いたメモリーバックアップの軽自動車用のバッテリーがずいぶん小さく見えます。

じっさい大きいし、ずっしりと重い。 重量も18kg近くありますからね。

パナのカオスというN-Q100/A3バッテリーは、【安心の日本国内生産】。😍🎶

製造ロットは011221E なので、2021年12月1日製造と言うことがわかります。

 

10mmレンチとメモリーバックアップ用のブースターケーブルを準備して、作業開始。

マイナスはボディアースで良いんだけれど、+B端子は外れたりショートしてしまわないようにしっかりと繋がないといけませんね。

これでしばらくは、インプレッサも大型バイクもバッテリーの心配無しになりました。😄

 


バッテリー劣化

2022-02-11 17:55:48 | 日記・エッセイ・コラム

スバルディーラーから定期点検の連絡があったので、車検から半年しか経っていないのだけど行ってきました。

半年点検で指摘されたのは、バッテリーの劣化とタイヤのヒビ

タイヤ溝はまだ3.5mm残っているので、今交換するのはもったいないのだけど。

で、も4月からタイヤの原材料が2割程も値上がりするとのことで、悩ましい所。

残り溝が1.6mmになるとスリップサインは出てきますね。

で、まだしばらくは走れるのだけれど、ヒビは気になります。

バッテリーチェックリスト

バッテリーの方は、能力の20%しか残っていないという事だとしたら、いつか突然、お亡くなりになる事とか、考えておかないといけないのでしょうねぇ。

アイドリングストップ車なので、昔のものからすると、ずいぶん大きいんですね。

ディーラーの純正バッテリーだと、『4諭吉+α』らしいのだけど、年金生活防衛のためにもホームセンターかネット購入を検討してみようと思っている所です。


ポカポカ陽気で

2022-02-11 17:50:28 | 日記・エッセイ・コラム

昨日きょうと、二日続きのぽかぽか陽気。

産業道路を走り抜けてゆくバイクを横目で見ながら、きのうは車の定期点検と、かみさんのワクチン接種におつきあいしていたら、一日がおわってしまっていた。

今日は、出かけなくちゃ。 いつものイワタニのガスバーナーに加えて、コールマンのガソリンバーナーも積み込んで。

行き先は、自宅から60kmほどの、さつま町中津川の南方川にあるという【永江の滝】。

落差は20mほどだというのだけれど、滝壺や河原が見えないので、実感がわかない。

たぶん、川に下りれるだろうと思われる狭くて急坂な路を発見したので、途中まで下りていったのだけど、あまりにもあれた路?で、危険を感じたのであきらめました。

反対側にわたれば、滝壺が見られるか?と思って行ってみたのだけれど・・・ 

これが限界

バイクは、田圃の畦道駐車です。 一応、簡易舗装されていました。

【鹿児島よかもん再発見】などの映像だと、きれいな画像が見られます。

帰りは暑くて、インナーなしのアウタージャケットだけで、暑い暑いと言いながら帰ってきました。

 


立春

2022-02-04 20:08:51 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は節分で、今日は立春。で、今朝の地元新聞には、雪化粧の桜島と帆船海王丸の2ショット写真。

久しぶりの海王丸との邂逅です。 

新聞のような写真を撮りたいと思ったけれど、鹿児島の雪は、ほぼ一日限定。

でも、ちょっと期待しながら、北埠頭まで出かけてみましたが、予想通りの桜島。

逆光にもなっているし。 

ウォーターフロントパークに移動して、順光で一枚。

でも、桜島は入らないんですよね。

バイクは埠頭まで乗り入れできないので、残念な2ショットでした。  

 


恵方 北北西

2022-02-03 14:00:02 | 日記・エッセイ・コラム

2月3日、今日は節分。 

季節の変わり目には邪気が入りやすいので、その邪気を払い、無病息災を願う行事といわれているのだけど、いつからか、恵方の方向を向いて巻き寿司を食べる風習が定着しました。

今年の恵方は、北北西 !

家でも恵方巻きを準備していますが、一人で一本は食べきれないので、かみさんと半分こにして幸を願いながら頂こうと思ってます。

北北西と言うと、すぐに映画【北北西に進路を取れ】を思い出します。

ヒッチコック監督の、アメリカのスパイ映画でした。 

主演は、オードリーヘップバーンと【シャレード】ケーリー・グランドでした。

今夜のメニューは、イワシの日干しと恵方巻きです。😅


激突

2022-02-02 16:24:48 | 日記・エッセイ・コラム

だいぶ前のことになりますが。

熊本県の五木村にツーリングに行った時のこと。

昼食休憩でゆっくりした【子守歌の里五木】から、人吉市の手前の相良村までは、山間部を通る一車線の道が続いているんですね。

10数台で走り出した集団だったけれど、自分たちは少し間隔をあけてバイクを走らせていました。

自分の前で、エボエンジンのヘリティジ・ソフティルクラシックを走らせているのは、御年80歳台半ばの大先輩。

無理しないようにゆっくりと走っているので、集団との間隔が少しずつ開いていきます。

私の20mくらい前を、エボエンジンとフィッシュテールマフラーの組み合わせて、気持ちの良い排気音を響かせて走らせていたのでしたが。

100mほど先が右カーブしている直線路で、左側は雑木林、右は畑があるのだけど、小さな土手で畑は隠れています。

と、突然、土手の切れ目から道路に鹿が飛び出してきて、あっという間にバイクのフロントに激突。

もちろん、バイクも鹿もその場で転倒。 でも、驚いたことに、大先輩はコケもせずにピンピンしています。

こちらに背を向けている、バックプリント・ジャンパーが、その大先輩なんです。

鹿が相手の事故では、保険も下りない!と笑ってました。😆

90歳まで、元気でバイクに乗っていた、真似出来そうもないバイク乗りの大先輩でした。

 


高齢者の免許更新 ②

2022-02-01 16:23:01 | 日記・エッセイ・コラム

昨日、高齢者講習が終わったので、さっそく交通安全センターに出かけて免許更新をすませてきました。

午前中の受付時刻は、8:30~9:30まで。 

ちょうど通勤時間帯にあたるので、道路は大混雑しているだろうと覚悟していたのでしたが、自宅からだと幹線道路を通らなくてもよいので、スムーズに到着。

スムーズったって、4kmの距離を15分かかっているんだけど。

受付で書類を確認してから、交通安全協会で2500円の手続き費用だけ払って、もう一つの窓口へ。

交通安全協会費へのご協力は、今回もしっかりとお断りさせていただきました。

運動機能検査は、、まず手をグーパー、そして脚をジタバタ、そして視力検査で、「はい、終了で~す」。

貰った書類をさらに別の窓口に提出して、証明写真を撮ったら免許証ができあがるまで待つだけ。

優良運転者との事で講習は受けなくて良かったので、得した気分です。

見事な、流れ作業の結果、受付から15分で免許証ができあがってきました。

ゴールドラインは入っていますが、75歳の後期高齢者になってしまったので有効期間は3年なのが悔しい。