LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

バイク ドック・イン

2015-11-29 07:39:35 | バイクメンテナンス

ちょっと肌寒い土曜日、バイクをドック入りさせるために、ショップに向かいました。  
チョークボタンを引いてセルボタンを押すと、セル一発でエンジンは元気よく動きはじめます。
オイル漏れさえ無ければ、そのほかはすこぶる元気なんですよね。
でも、バイクを駐めていると、エンジンの下には、黄色みをおびた透明なオイル溜まりが。

プライマリーオイルが、コードの隙間から少しずつ漏れているんです。
そして、バイクの後ろの方はと言うと。

エンジンのクランク・ギヤケース下を覆う、真っ黒いオイル。
エンジンのどこかから漏れて飛び散ったオイルは、ドライブベルトやリヤフェンダーなどにべっとりと付着しています。
サイドボックスの裏にもオイルが付着しているので、なにかの拍子に手指にがオイルがついていることもあるので、そのたびに落ち込みますね。

オイルは、バイクの血液だ!なんて言われるので、出血多量になったり、多臓器不全に陥る前にドック入りになりました。

オイル汚れをきれいに落としてから一晩おいて、一体どこからオイルが漏れているのかを観察してから修理に入ると言ってました。

せっかくプライマリーケースを開けるので、ちょっとばかり面倒なのですが、同時に他の箇所もオイル漏れしていないかをチェックしてもらいます。

ショップからJR中央駅まではバイクフレンドの車で送って貰って、指宿枕崎線の駅からは歩いて帰りました。
いつ頃の仕上がりになるのかは、パーツの調達時期次第なんだけど、それまでが待ち長いですねぇ。
しばらく、バイクネタは無くなるかもしれませんねぇ。


初冬

2015-11-27 17:59:26 | 日記

昨日から、急に寒くなってきました。  日中の気温が10度を下回ると、とっても寒く感じます。

そろそろ、ヒートテックのインナーと防風防寒のアウターとオーバーパンツを準備しないと、バイクで走るのは厳しくなります。

今朝は桜島も8合目まで冠雪したらしいのだけど、10時頃にはすっかり消えてました。残念。

明日は、オイル漏れの修理のためのバイクのドック入り予定日。 
プライマリーケースやギヤボックスに使うパッキンやシール類のパーツがそろっていれば早く終わるのでしょうけれど。

宮崎・新田原の航空祭も近いのだけど、しばらくはバイクに乗れなそうだ。


H-IIAロケット29号機

2015-11-24 16:21:05 | 日記

船舶が規制区域内に入り込んだハプニングで、打ち上げが30分くらい遅くなりましたが、きれいに上がりましたね。

JAXAのロケット打ち上げライブ中継とミヤネ屋を見ていたのですが、打ち上げ時刻15時50分はミヤネ屋は番組終了。残念。

メインエンジン点火、そして4本の補助ブースターロケットが点火すると、カナダの商業衛星を搭載した29号機はグングン上昇していきました。

ロケットの姿が画面から消えたので急いで外を眺めてみると、南東の空を一直線に駆け上がっていくロケットと噴煙が見えました。

鹿児島市内から見える南東側の空は、雲一つ無い青空だったので、噴煙の軌跡がほんとうにきれいに見えていました。 カメラを準備していなかったのが、残念。

これまで29回も打ち上げているというのに、自宅からロケットが上がっていく様子を見たのは初めてだったので、ちょっと感激! 


オイル漏れ

2015-11-23 19:29:16 | バイクメンテナンス

ツーリングから帰ってきて、オイルの漏れが増えてきたような気がしています。

現在、ロードキングのオイル漏れは2カ所。
 
ステーターコイルからレギュレターへ伸びている配線部分のパッキンが劣化して、そこからプライマリーオイルが漏れてきます。

数年前、プライマリーケースの分解をしたときに、ケースの中からも外からも液体パッキンで固めておいたのですが。

透明で、きれいなオイルなので、バイクはあまり汚れないのですけどって、そんな問題じゃないですね。

もう一カ所は、エンジン下部やドライブベルトが、オイルで真っ黒に汚れているので、漏れている箇所が分からないですね。

バイクの後部分には、あちらこちらにオイルが飛び散っているので、いつの間にか、手やズボンにオイルがべっとりと言う事が増えてきました。
バイクの色が黒なので、オイルが付着していてもわかりにくいんですよね。

たぶん、オイルシールが切れているのでしょうけど、エンジン下を洗浄してから、漏れている箇所を特定しないといけません。

修理となると、どちらにしてもプライマリーケースをバラしてからの作業になります。 

ついでに、シフターシャフトのガタも大きくなってきているので、ガイドシールの交換もやらないといけません。

ステーターコイル配線からのオイル漏れが液体パッキンなどでも対処できないときは、アッセンブリーで交換ということになります。

純正のパッキン類を注文してきましたが、またまた諭吉くんに羽が生えて飛んでいきますねぇ。(涙)、


バイカーズ・キャンプ

2015-11-22 22:03:45 | キャンプ

『球磨んモン』バイカーズキャンプの朝です。 

天気予報は外れて、薄曇り。 
朝方は、少し気温が下がったのか、霧が立ちこめていました。

夜は、都城の丸さん繋がりで、霧島市のyoshiさん達との出会いも。 

また、何処かで会えるといいですね。

ミーティング会場入り口と受付の画像です。 

先着200名限定の、球磨焼酎ミニボトルも貰いました。 


何にも無い!と言いながら、抽選会やふるまい豚汁、あったかい焚き火、記念撮影前には、抽選券いりの紅白餅撒きのサービスも。


満足の2日間でした。


ミーティングの夜

2015-11-21 20:09:56 | 日記


湯前で開かれている、球磨んもんバイカーズミーティングにきています。

相変わらず賑やかに、ミーティングの夜は更けていきます。


みんな、アルコールが入って声は大きくなっているけど、ばか騒ぎをするグループがいないのが良いですね。

湯前町のご当地キャラの『ゆっくん』も登場です。 温泉とお寺がモチーフになっているのだそうです。


バイカーズ・キャンプ 球磨んモン

2015-11-16 19:37:38 | キャンプ

人吉の湯前で開かれるキャンプミーティング、いよいよ、今週末になりました。 

私にとって、今年最後のバイカーズ・キャンプになりそうです。

昨年は、大きなキャンプファイヤーの周りで、豚汁を頂いて、お尻相撲に挑戦して、軍手を貰いました。


今のところ、天気も良さそうだし、風邪からも回復したので、そろそろ準備を始めましょうかね。

一緒に行く人、いませんか?

主催の長田さんのFacebookから----------------------------------------------------------------

★第4回 球磨んモン バイカーズ キャンプ ミーティング

寒い時期ですが今年も、もちろん やります! 九州の〆のバイカーズ ミーティングです。
キャンプメインのミーティングですので、大したイベントはございません。

※重要:今年から、コテージの予約の方はキャンプ受付して頂ければ、コテージでの個人料金は無料となります。
※キャンプファイヤーの周りで抽選会&尻相撲あり。
※豚汁のサービスあり(先着200名)

★重要:今年より、勝手ながら祝儀(お酒等)につきましては固く辞退させて戴きますので何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。

★場所:熊本県球磨郡湯前町1588−7
球磨の奥座敷 ゆのまえ温泉 湯楽里(ゆのまえグリーンパレスキャンプ場)
ホームページ http://www.y-yurari.co.jp/page0113.html

前日、キャンプ前入りOKです~”

★キャンプ:2000円(記念パッチ付き)
★日帰り 無料:記念パッチ1000円


うたた寝

2015-11-13 09:57:00 | 日記
イスで本を読んでいたら、睡魔が襲ってきて、ついツルッと眠ってしまった。

お陰で風邪をひいてしまったらしく、鼻水が止まらない。

熱もあるようで、頭はボーッとしてるし、体もだるいので何かをする元気もないし。

ひどいコンディションです。

三菱MRJ

2015-11-11 19:03:43 | 日記・エッセイ・コラム

やっと飛び立ちましたね。 

エプロンから滑走路に出て待機しているMRJは、初飛行前で緊張しているように見えました。


滑走が始まるの今か今かと待っていて、動き始めて結構短い距離を走った辺りで前輪が浮いたらすぐに、ふわりと機体が浮き上がった。

思わず、「飛んだ!飛んだ!」と、声が出てしいました。 時速200kmあたりで、安全離陸速度に達するのでしょうか。

YS11からずいぶん長く待たされました。 上昇飛行しているMRJの後方を、自衛隊の練習機T4がぴったりと並行して飛んでいました。


外から飛行中のMRJの様子を観察しているんですね。 航空自衛隊岐阜基地の飛行開発実験団に所属している川崎重工製T-4が来たのだそうです。

『下町ロケット』のように、日本の多くの中小企業がMRJの機体制作にかかわっていると思うと、順調に試験飛行を終えて世界中の空を飛んで欲しいものです。 小さなナショナリズムですね。


ハーレーポリス 障害物レース

2015-11-09 10:17:16 | 日記・エッセイ・コラム

ハーレーダビッドソンのロードキング・ポリス仕様 FLHPE。 


私のもロードキングですがねぇ・・・ちょっと狭い道ではUターンでさえ、ヒヤッとすることもあるのに。(汗)

https://www.youtube.com/watch?v=a9_Ik7dwu6M

カラーコーンを並べた障害コースを、ほとんどアクセルのオンオフだけでステップをガリガリ擦りながらクリヤしていきます。

日本の白バイ競技会もスゴいのですが、ハーレーポリスのテクニックもスゴい。