LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

北海道

2012-10-31 21:55:29 | 日記・エッセイ・コラム

北海道ではもう、バイクの冬支度に入っているみたいですね。 京都では何日か前に、木枯らし一号が吹いたそうだし、冬将軍はすぐそこまで来ているのでしょう。

宗谷岬から佐多岬までは、直線距離で1900km、札幌市から鹿児島市までは、直線距離にして1600km程。 

この距離があるので、きょうも長T一枚で自転車に乗ったり、スクーターに乗ったりしても、大丈夫なんです。 さすがにスクーターだと、もう一枚羽織る物が欲しいかな?と言った感じでしたけど。(汗)

スクーターで出かけた先は、近くにある大型スーパーです。 買い物は、スズキの2サイクルエンジン用のオイル。 CCIオイル。

このスーパーには「二輪館」もあるのだけど、スズキの純正CCIオイルは30円ほど高かったし[E:bleah]。

で、レジの近くに行くと、北海道美味しいもの展をやっていました。 北海道スイーツが大好きな私としては、足を止めてじっくりと見たくなります。[E:heart04]

ROYCE(ロイズ)のポテトチップチョコレートや北菓楼の北海道開拓おかき、スノーベルのとうきびチョコ などが平積みしてありました。

とうきびチョコも悪くはないんだけど、六花亭のマルセイバターサンドか北菓楼のバウムクーヘン「妖精の森」があれば・・と3つに別れて展示してある島を回ってみると。

一カ所だけ、商品がまったくないスペースが。   ん? 良く見てみると、1個だけ「マルセイバターサンド」がありましたよ。 う~ん、ラッキー。[E:happy01]

Photo_4 家のお茶受けに、これだけじゃ寂しいので、まだ山ほど残っていた「白い恋人」も一つ買い求めました。






うちの家族は、みんなこのお菓子が大好きなんです。 北海道にツーリングに行くと、帯広の六花亭本店では「バターサンド」を、小樽の北菓楼の店では「妖精の森」を自宅向けに発送するのが、約束になっています。(笑)

今年は北海道ツーリングが出来なかったので、来年はゆっくりと東北・北海道を走ってみようかな?


つんつん & こんこん

2012-10-30 08:11:22 | 日記・エッセイ・コラム

メンテナンス中でバイクが手元にないと、なんとなく心許ない気分です。[E:coldsweats01]

さて、「薩摩剣士隼人」の重要なキャラクター「つんつん」と「こんこん」。Photo_3

つんつんは、伝説のぼっけもん「ダイサイゴー」を探し続けている薩摩犬。 

こんこんは、薩摩の武士「大石兵六」に滅ぼされた吉野狐の末裔という設定。  

大石兵六は、吉野狐や大蛇退治に立ち向かう薩摩兵児「大石兵六夢物語」に出てくる主人公で、薩摩銘菓「兵六餅」はこれにちなんでつけられたと言います。


Photo_4そして、つんつんとこんこんは、敵同士なんだけど、なんだか心が通じ合うライバルなんです。

うちのカミさんは、パッチワークなどの手芸を趣味にしているのですが、私たちが薩摩剣士隼人にはまっているのをみて、手芸店で「つんつん」と「こんこん」の材料を見つけて作ってくれました。

Photo_5本当なら、つんつんの来ているちゃんちゃんこは、薩摩がすりの模様であって欲しいのですけど、材料の布が手に入らない。 残念[E:happy02]


Dock入り

2012-10-29 17:33:50 | バイクメンテナンス

四国ツーリングに参加された皆さん、お疲れ様でした。 

3日間とも天気に恵まれ、道後・別府の温泉を堪能し、湯布院や阿蘇の紅葉の中をバイクで走るという、素晴らしい時間を過ごされたようで、うらやましい。

さて、私の10年来の旅の相棒2002年式ロードキングのオイル滲みが気になっていました。

頼んでいたシールなどのパーツ類が届いたと連絡があったので、しばらくドック入りさせることにしました。 シフトレバーのシャフトだけが、まだ届かないのだけど、作業に入っている間に届くんじゃないかな?

オイルが漏れる所は、プライマリーケースの下部。 経年劣化で、ゴムのシール部分などから滲みはじめているのでしょう。


2001年10月に、我が家にやってきて、共に130,000kmを走ったことになります。Photo_2


プライマリーオイルの滲みは、まだ許せるくらいの程度なのですが、フロント側のシフトレバーがガタガタに緩んでしまっています。

シャフトに通してあるボルトを力一杯締め上げても、ゆるみが止まることは無いほど、シャフトの溝が削れてしまっています。

プライマリーカバーを外して、オイルシールなどを打ち直す作業のついでに、ちょちょいと交換してしまおうと言うわけです。

2~3日で出来上がるのか、パーツの到着次第では5~6日かかるのか判らないのだけれど、仕上がりが待ち遠しいですねぇ。  


雨 のち 晴れの日曜日

2012-10-28 21:06:39 | ディツーリング

「雨[E:rain]のち晴れ[E:sun]」って、天気予報を表現するときに良く使いますが、今日の天気は、まったくその通りになりました。

曇りのち晴れでも、雨のち曇りでも、小雨のち晴れでも無く。

明け方は、音を立てて降っていた雨は、7時頃には小雨に変わって、8時頃は細かい雨に、そして9時にはついに止みました。

そらはどんよりとした雲に覆われて、道路はビショビショに濡れていましたが、ツーリング中止の告知も無いのでバイクで照国神社へ。

出発時刻の10時には、うっすらと青空も見えるくらいまで回復してきたので、「妙円寺詣り」の人々で賑わう伊集院への道を抜けて、いちき串木野で開かれている「地かえて祭り」にむかいました。

Photo_5 ちょっと小規模ながら、毎年オールドカーフェスタも行われています。

会場について、しばらくすると青空が広がってきて、日差しは暑い暑い。 長袖Tシャツの上に半袖Tシャツを重ね着していると、額は汗でびっしょりになりました。

Photo_6  会場では、B級グルメのグランプリが開かれていて、参加メンバーもマグロラーメンやもずくラーメンの賑わっている列にならんでいました。

Photo_7今日はホントに、雨のち晴れ 50%10%の天気でした。


秋の公園 お見送りの続き

2012-10-28 07:24:33 | ディツーリング

今朝は朝から雨。 四国のほうも、午前中は雨らしい。 今日は松山から別府までの移動予定。 せっかくのツーリングなので、雨が止んでいてくれると良いのだが。

さて、昨日の続き

Photo_3 ラムサール条約登録湿地の藺牟田池は、朝が早いせいもあってか、ジョギングをしている人が1人、ルアーを投げている人が二人だけ。  鹿児島市の北にある八重山公園キャンプ場も、ひっそりとしていました。 2_3

まだ、紅葉には早いのだけれど、周りの木々はだんだんと色づき始めています。 

陽あたりの良い芝生の上で、コールマンのボンベにつないだプリムスのワンバーナーに火をつけて、お湯を沸かします。 ロールパンと即席うどんが、今朝の朝食になりました。

多めに沸かしたお湯で、パック入りのレギュラーコーヒーをたてて飲むのも、至福のひと時です。 きょう、持ってきたのは、キリマンジャロ。

Photo_4 マグカップを持ってくるのを忘れたので、高速道路のサービスエリアから頂いてきたお茶用の紙コップでコーヒーを入れました。 

4個も貰ってしまって、すみません。[E:bleah]


秋ツー お見送り

2012-10-27 22:51:12 | ディツーリング

自分が参加するツーリングじゃないのに、起床予定の60分も前に目が覚めてしまった。 なんてこったい

天気さえ良ければ、阿蘇あたりまで同行させて貰って、岡城趾か南阿蘇あたりでお昼ご飯と読書でもしようかな?と思っていたので、目が覚めたのはそのせいでしょう。

時間は早かったのだけれど、トップケースにカメラやバッグと、寒いとき用の革シャツを放り込んでスタートしました。

今日はというと、ジーンズに長T、その上には春秋用のブルゾン、そして運動靴という格好です。 グローブも春秋用の柔らかい革の薄手のもの。 0352_3

桜島SAに着いたのは、3時40分。 4時集合というのに、もう2台のウルトラが停まっていました。 ふくあんさんと、姶良のKさん夫妻だな。 早ぇぇ。

離れたところにバイクを駐めて、こっそりとカメラを準備していると、ふくあんさんに見つかってしまいました。 お見送りをすると宣言していましたからねぇ。


03時52分、白のウルトラに乗る魚屋さんも登場。

午前4時の画像。 手持ちでストロボなしで撮ってみましたが、もちろんブレブレ。 でも、手ぶれも味があるような気がしてくるから、不思議です。Photo_4 

最後のメンバーが到着したのは、4時20分。 すぐに打ち合わせを済ませて、無線機の周波数をあわせたら出発準備は完了です。  増さん、派手なスタジャンが似合いますね。Photo_5

4時30分、まだ真っ暗な中を増さんを先頭にして出発。 私は最後尾を走る事にしました。

阿蘇あたりまで見送りがてら同行するつもりで、えびの市あたりまでは順調に走っていたのだけれど、突然、無線機が不調になったので人吉でリタイヤ。

なんで、突然、不調になったんだろう? 何も、悪いことをしたような記憶も無いのだけれど?なんてね。

引き返して鹿児島北ICを降りたときは、まだ8時過ぎだったので、ラムサール条約登録湿地の藺牟田池や入来峠の八重山公園キャンプ場でのんびりと過ごしました。(1人なので、のんびりと・・・・・なのか、寂しく・・・・・なのか)[E:coldsweats01]

Photo_6 プリムスのワンバーナーは、今日もコーヒーを沸かしたり調理をしたり、大活躍でした。[E:good][E:happy01]


四国・松山~別府ツーリング!

2012-10-26 21:22:55 | 薩摩チャプター

いよいよ、明日になりましたね。 

11:35の臼杵発フェリーに乗るために、朝の出発時刻が早いので、参加の皆さん、仮眠程度しか取れないんじゃないかな?Photo_2 

スクーターが2台にトライクが2台、それにソロが9台、16名の大所帯になりましたね。

事故なく、楽しいツーリングになるように、祈っております。 行ってらっしゃい。


今年の秋は道後温泉

2012-10-24 18:15:40 | 日記・エッセイ・コラム

ショップとチャプター合同の、秋の2泊ツーリングまでもうすぐです。

タイトルにもあるように、1泊目は松山道後温泉、2泊目は別府温泉でゆっくりと過ごすツーリングですが、参加の皆さんの準備はととのったでしょうか。

10名くらいの参加者かな?と思っていたのですが、現在16名ほどの参加者になっていると聞きました。 楽しいツーリングになる事を祈っております。 
ふくあんさん、増さん、頑張ってね。[E:happy01]

でも、でもですよ。 桜島SAの集合時刻は04:00、出発時刻は04:30。[E:bearing]

どうしてこんなに早く出発しないといけないか。[E:sign01]   

それは、四国と九州の間には、橋が架かっていないからなんです。[E:weep] 今度のコースでも、臼杵かと八幡浜をつなぐフェリーを使わなければ、多くのバイクは運べないんですね。

四国と九州の一番近い地点は、地図を見ても分かるように、大分県の佐賀関と愛媛県の佐田岬なんですけど、橋がない。[E:down]


佐賀関半島と佐田岬半島の間は、20kmくらいしか無いと思うのですけどねぇ。

四国と本州の間には、鳴門大橋や瀬戸大橋、しまなみ海道と、3本も海上のルートがあるの、九州には本州との間に関門橋があるだけ。

橋さえあれば、こんなに早く出発しなくても良いし、もっと四国が身近になるのですけどねぇ。[E:sad]

それより、今は天気の方が心配。 天気が良ければ、阿蘇くらいまで同行して、お見送りをしようかな?と思っているのだけれど。

[E:sun]晴れて欲しいなぁ。[E:sun][E:sun]


道祖神

2012-10-23 18:55:27 | ディツーリング

今年の最大のツーリングイベントだった、アメリカ グランドサークルツーリング。 

5 ツアーショップの『道祖神』から、「来年のショップのPRに、アメリカツーリングの画像を使わせて欲しい」との連絡があったそうです。[E:happy01]

事後承諾になるけど、「いいですよぉ」と答えたよ[E:sign03]って、いつも元気なショップの奥さん。 

良さそうな写真を何枚か選んで、送っておくそうですから、来年の道祖神のHPやパンフレットに、載る?かもしれません。 

2 楽しみですね。

グランドキャニオンの日の出を待っている私たちのシルエット画像も、記念になりますね。

背中を見せているのは、1人で来ていたドイツ人の青年です。[E:coldsweats01]


Bikeナビ 電源アダプター

2012-10-22 09:18:30 | バイクメンテナンス

天気は良いし、気温も30度を超えることも無くなったし、一年中で最高のツーリングシーズンです。

ツーリングには、地図と迷ったときのアマチュア無線が必携だったのだけれど、この所、5インチサイズのポータブルナビが旅のお供をつとめるようになっています。


で、そのナビだけど、電源を入れると
MP3で聞いている音楽に雑音が入るようになってきました。 


電源HAMのような低周波の音がするので、チャックベリーやガガ[E:notes]が台無し[E:sad][E:down]、とっても耳障りなんです。 


内蔵バッテリーだと問題なくクリヤに聴こえるので、バイクのバッテリーに繋いでいる12Vを5Vに変換するためのDC-DCの不調か?Imgp0896


先日の福井、山陰ツーリングでは、雑音だけでなく時々電源さえも入らなくなったりした[E:shock]ので、取り外して調べてみました。 コードのどこかが断線しかかっているのかもしれないし。


ところが、回路全体の導通は・・・・・ある。[E:good] 断線じゃないって事か。


無線用の外部電源につないでみると、出力の電圧は・・・・・5Vの出力がないといけないのだが、テスターの針は2.8Vを示している。 [E:down]ん? こんなに電圧が低すぎるんじゃぁ、ナビが動作しないのは当たり前だよなぁ。


電源装置から基盤までは、12Vの電圧が来ているし。 回路の不調かぁ。 たぶんパーツの不良だろうけど、一つ一つ探していくのは面倒だなぁ。


あちらこちらにテスト棒を当てて調べていると、時々パイロットランプのLEDが明るくなるのに気づいた。 [E:flair]ん? どこだろう?[E:eye]


一番怪しそうな、電解コンデンサの足を動かしてみると・・・・・・・あ、あった[E:good][E:sign03]


100μFの電解コンデンサの足のハンダが、浮いているんだ。 目視じゃ判らないけど。 


ハーレーの振動に耐えられなかったか[E:ng]  まぁ、パーツの品質も基盤の品質も、そこそこしか期待できないですからねぇ。


隣のICに熱が伝わらないようにしながら、15Wのはんだごてで熱を加えてハンダをながしてやりました。 Imgp0898_2 15Wのハンダごてなんて、使ったのはいつ以来だろう? 


で、・・・・・・・・・・・・・・ 5V出ましたよ。 電圧が足りずに動かなかったナビも動くようになったし。 電源からのハム音は、弱くなったけど、まだ止まっていないんですね。 そのうちに信頼できる国産のパーツに交換しよう。[E:coldsweats01]

Photo_2 でも、「修理するのって面倒だなぁ」ってんで、昨夜、Amazonで新しいシガー電源を注文してしまったんだよなぁ。 ま、いいっか。[E:happy02]