LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

日南海岸ドライブ

2018-02-27 21:15:47 | 日記・エッセイ・コラム

暖かい日が続くので宮崎まで車を走らせたのですが、現地のテレビではキャンプスケジュールの情報が流されるなど、プロ野球チームのキャンプで盛り上がってました。 

巨人キャンプのサンマリンスタジアムに近い【宮交ボタニックガーデン青島】は、春の花が咲き乱れています。

日南市の飫肥城大手門近くの桜(河津桜でしょうか)は満開で、メジロがにぎやかに飛び交っていましたが・・・。

飫肥城では、旧正月の休みで海外から来たと言う観光客がにぎやかでしたね。

太平洋を眼下に望める堀切峠には、ソロのCBとショベルが1台づつ。 

気持ちよさそうでしたけど、自分にはまだ無理。

飫肥スギで有名な飫肥の周辺の山は、絵の具を塗りたくったように赤茶色に染まっていました。


蕾もみんな

2018-02-25 14:56:11 | 日記・エッセイ・コラム

昨日の金曜日は、スギ花粉の猛威にあえなくノックアウトされて、這々の体で逃げ戻ってきたのでしたが。

24日の昨日も良い天気だったのだけど、母の祥月命日だったので、いちき串木野の菩提寺で供養と墓参りでした。

お寺の庭の紅梅も、もう満開。

自宅の紅梅は、蕾もみんな膨らんで、咲くばかりとなっています。

早く4月になって、杉花粉の飛散も治まってくれるのを待ちたい気持ち!


スギ花粉にやられました

2018-02-23 14:40:51 | 日記・エッセイ・コラム

天気は無風快晴、気温予想は15.8℃。 これは、間違いなくバイク日和。

テールボックスに簡易テーブルとコールマンのホワイトガソリンこんろ、サイドボックスにはミラーレス一眼と望遠レンズを一本。

リヤシートのカメラバッグには、プリムスのガスこんろと角形のコッフェルセットに珈琲豆やフィルター、水などを入れて、意気揚々と出かけたのだけど。

鹿児島ICから九州自動車道で空港方面に向かってバイクを走らせていると、ほかの俥やトラックにバンバン追い越されていきます。俥はプラス10kmくらいで流れていますね。

高速道から見える杉は、どこもかしこも嫌ぁな濃い茶色に変わっています。

Wikipedia

姶良ICを過ぎた先の桜島サービスエリアでトイレ休憩を取っていると、あれ?鼻がムズムズ。 クシャミも連続で出るし、鼻水がかんでもかんでも止まらないし、目もなんだかおかしいような気がする。

2~3日前から杉花粉が飛散し始め、今日の飛散量は非常に多いと言ってたのは、これかぁ。

クシャミも鼻水も止まらないし、なんだか喉もイガイガするしで、ツーリング中止。 

君子でなくても、危うきに近寄らずで、次の加治木インターで高速を降りて、速攻で帰りました。

めがねはマスクをしているので曇ってくるし、クシャミも鼻水も止まらないし、頭はボーッとしているしで、テンションだだ下がりの70kmツーリングでした。


同窓会

2018-02-21 19:38:38 | 日記・エッセイ・コラム

同窓会!と言っても、自分の同窓会じゃないんですよ。

なにしろ、今から40年近く前、曽於郡大隅町(現在は曽於市大隅町になっています)の岩川中学校に勤務していた頃の話。

初任地は、曽於郡末吉町の深川中学校でしたが、中学校統合で廃校。 

次は大島郡大和村の名音中学校ですが、ここも中学校統合で廃校。

有明町立有明中学校は、市町村合併で志布志市立と名称が変わっただけで、いまでも現在地に存続してますが、次の学校は

曽於郡大崎町の菱田中学校。 ここも中学校統合で廃校。

そして次の勤務地、大隅町の岩川中学校は町内4中学校が統合して、岩川中学校跡地で曽於市大隅中学校として発足しています。

ここでの卒業生が、50歳の同窓会を開いたと言って、集合写真を送ってくれたんですね。

大川先生も宮先生の面影はそのままですが、33人中で顔と名前がすんなりと出てきたのは16人、あれぇ?だれだったっけ?と首をひねったのが17人でした。

10年前に開いた同窓会でも、会っているんだけどねぇ。


緊急救命室 ER

2018-02-17 22:23:51 | 日記・エッセイ・コラム

ER緊急救命室 久しぶりに、シーズン1から15までを見てみました。 

ネットで見つけてはその都度ゲットしてきたので、コレクターズセットだったり、廉価版だったり、レンタル用だったりとバラバラなのが笑えます。

かって、NHKのBS2や総合で放映されていたテレビドラマシリーズで、アメリカNBCでは1994年から2009年にかけて放映されていました。 

1994年だと、20年以上も前のだいぶ古い事柄も出てくるのですが、それでも面白かったですね。

最終シーズンは初めて見たのですが、過去の出演者の回想やその後を描くエピソードとしてジョージ・クルーニーなどこれまで降板した出演者が集結していたので、懐かしかったです。


2月って、こんなに暖かかったっけ?と思ってしまう。

2018-02-17 17:54:35 | 日記・エッセイ・コラム

ラジオ体操を済ませて新聞を取りに行くときは、ちょっと空気は冷たかったのですけどね。 

でも、朝からお日さまが明るく照っていて、気温は上がるだろうなぁと思わせる天気です。 

そそくさと食事を済ませて、川内方面に走り出しました。

リヤシートのカメラバッグには、プリムスのガスコンロとドリップコーヒー、カップ蕎麦と2リットルの水が入れてあります。

串木野の小瀬港の船溜まりで、ちょっと休憩。 

そのあと羽島から原子力発電所がある川内川河口の久見崎、川内の街が一望できる寺山公園までバイクを走らせました。

寺山公園でランチタイム。ここで、蕎麦を食べた後、珈琲を飲みながら読書といった一日でした。


武士の家計簿

2018-02-16 17:36:00 | 日記・エッセイ・コラム

TUTAYAビデオレンタルの無料チケットがあったので、【武士の家計簿】を借りて来ました。

天気が悪くて、バイクで走れないですからね。

キャストが、堺雅人や仲間由紀恵なので、映画館に見に行くほどでは無いけど、気にはなっていた映画です。

映画の中で、草笛光子が演じるおばあさんがひ孫に、【つるかめ算】の問題を出すシーンがありました。

  ツルとカメ合わせて100匹、足の数は328本 ツルとかめの数は?といった問題

そういえば、小学校の5、6年生のときに、担任の先生からつるかめ算や旅人算、流水算などを教わったなぁと、懐かしく思いながら見ていました。

2次方程式を使えば簡単なのですが、このような解き方は算数?算術なんでしょうかね。


春の陽気

2018-02-14 16:01:15 | 日記・エッセイ・コラム

 

テレビの天気予報は、気温17℃、快晴、無風の一日になるよ!と。 さあ、バイクは?

でも、循環器内科で検査を受けなければならなかったので、朝一でかかりつけの病院に行ってきたんだけど。

受付を済ませて、血圧測定のあとドクターチェック、そのあとは心電図と心臓のエコー検査。 

で、エコー検査をしながらドクターが説明するんだけど、「弁の動きがねぇ」「逆流してるんだよね」などと、どっきりするような発言が続きます。

で、検査後の説明をうけて、質問タイム。 「眼科の手術には問題ないでしょう」でも「血圧とコレステロールの薬はちゃんと飲んでね」「血液の逆流については、コレステロール値をあげないようにすること」「ヨーグルト、乳製品はやめて、和食中心の食事を!」などと、さんざんでした。

特に、今がどうこうという訳でもないので、体重コントロールとコレステロール改善だけを考えていけばいいかな?と。

そんなわけで、いやいや訳でもないけど、バイクを走らせてきました。 指宿道の駅、今和泉島津家址と篤姫像、

山川道の駅、JR最南端駅の西大山駅、知覧から南薩縦貫道を走って帰宅しました。

今日の走行距離は、約150km。 まぁまぁ満足。

 


冬日

2018-02-12 09:05:03 | 日記・エッセイ・コラム

夜半降り始めた雨は、明け方になって雪に変わったみたいで、庭に置いてある鉢はうっすらと雪化粧をしています。

先ほどまで降ったりやんだりしていた雪は今は本格的に降り始めて、車庫やアパートの屋根に積もり始めました。

北陸福井や能登の【本格的】とは、レベルが100倍以上も違いますけどね。(笑)

昨日の午前中は悪い天気じゃ無かったのだけど、気温が10℃を下回っていたし、今日はこんな天候でなかなかバイクを動かせません。

1・2月の時期にバイクに乗れる日があるとは思っていないのだけれど、でもどこかで期待している自分がいるんですね。

4月には白内障手術が控えているし、そうなると術後1ヶ月くらいは運転をひかえた方が良さそうですしねぇ。

う~ん、悩ましい!


オートキャンセラー

2018-02-10 19:35:13 | 日記・エッセイ・コラム

窓の外に目をやると、黒いスポーツバイクとブルーのアクア?、それに10人ほどの人間が集まっていましたね。

ここはよく衝突事故が発生する交差点です。

バイクの前には救急車、ここからは見えないところに事故処理車とパトカーが駐めてありました。

通学路なのでカーブミラーは4個付いているけど、一時停止標識はないでんすね。 

道幅も同じくらいなので、ほとんどの車は徐行運転で交差点に進入するけど、左右をちらっと見てそのまま速度も落とさす
に通過する車やバイクもけっこういるんです。

バイクショップのトラックと、遅れてカーレスキューのトラックが来て、事故車を運んでいきました。

車のダメージは、フロントスカートがすっかり外れてしまっていて、バイクはリヤのダメージが大きかったようでした。

ここは、私も利用する道路なので、いつも十分減速してから左右を確認して通過するようにしています。

でも、ハーレーの方向指示器は自動キャンセラーになっているんだけど、家の角を左に曲がってからこの交差点までの距離が短いので、ウィンカーは左折点滅したまんまなんだよね。

曲がる前にスイッチを入れて、曲がり切ったあとは自動で消えるのを待つという操作方法に慣れてしまっているので、これからはさらに気をつけて、一回一回、方向指示器を消すようにしようと思う事でした。