LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

ぼっけ鍋

2009-04-30 22:24:07 | 日記・エッセイ・コラム

窯元で働いている友人から、おもしろいデザインの鍋をもらいました。

霊峰霧島のふもと、霧島市では「ぼっけ鍋」という鍋料理をテーマにしたまちおこしの計画が進んでいるのだそうです。

鍋の蓋が高千穂の峰(山)をイメージした形をしています。お店のものは山頂部分が白っぽいのですが、私が頂いたものは、山頂部分がリアルに茶色です。

2_4 

とんがった所は、霊峰高千穂の峰、湯気の吹き出し口のへこみが”馬の背越え”と言われる寄生火山の”お鉢”をあらわしているんでしょう。

鹿児島では「ぼっけ」は「大胆な」という意味があります。 ”ぼっけもん”などと言います。

北国にも、「ぼっけ」と言う言葉があると聞きました。

さて、このちょっとおもしろい鍋で、薩摩六白黒豚を黒砂糖と味噌ででも、煮てみますかね。

Photo_3


ツーリング GO!GO!

2009-04-30 10:42:47 | ディツーリング

明日から5月、ツーリングには最高の季節になってきました。

梅雨に入る前のこの季節は、寒くもなく暑くもなく、野山のやわらかい新緑が目に優しくて良いんです。

夏は暑すぎるし、秋のツーリングシーズンも良いんだけれど、夏の長い九州の秋はなかなか来ないし、来てもすぐに冬になってしまうんですね。

ツーリングの必需品は、ツーリングマップルと文庫本でしたが、近頃は三栄書房の0円マップ「ツーリングGO!GO!」が加わりました。Gogo

今年も行きます、北海道!

文庫本では、噺家の柳家小三治さんの「バ・イ・ク」を見つけました。 41歳でバイクと恋に落ちた男の中年青春グラフティなんだそうで。Photo


Fuji Blue sky Heaven

2009-04-25 10:03:22 | ツーリングプラン

今年のHOG・Japanのイベント、Fujiブルースカイヘブンは、5/16(sat.)-17(sun.)に、御殿場の富士スピードウェイで開催される。Photo_2

昨年は、HOGの10周年アニバーサリーとのことで、初めて富士まで走ってみたのだった。

鹿児島---志布志~フェリー~大阪===高速===御殿場---会場と走ったのだが、高速道路での移動は、景色に変化が無くてつまらない。

今年は、一般道を使って走ってみようと思っていたのだが、土日祝日ETC1000円などという、とんでもない税金のばらまきが始まったので、高速道を使用するかどうか迷ってしまう。

どっちにしても、富士には行くので、行きつけのバイクショップでチケットを取ってもらった。Photo

そのままでは紙幣のサイズより若干大きくて財布に入らない。

しかたないので、二つ折りにして財布の中に入れることになる。

昨年まで使っていたキャンプサイトが、今年は全舗装に改善(?)されたとかで、臨時キャンプサイトの様子が気になるところだ。 昨年の反省からとの事なので、良くなっていると思うことにしよう。

風や雨でなければ、張り綱やペグなど打たなくても、テント自体は自立しているのでなんとかなるのだが。

都城のフレンドもキャンプ道具を積んで走るとの事で、仲間がいてちょっと安心している。


バイクナビ・・・・・顛末

2009-04-22 18:12:41 | バイクメンテナンス

ネットで注文した、ブロードゾーンのバージョンアップ版メモリーカードですが、

販売を担当しているオリジナル工芸から

「現状、メーカー欠品中で次回納期が未定となっており注文をお受けすることができません」

との連絡があり、がっかり。(*_*)

今年の富士と、東北・北海道は、2006年の地図データで走るしかないみたいです。

「たまには迷いながら走るのもいいモンだ!」って、フレンドが言っていました。(^o^)


バイクナビ

2009-04-21 09:53:26 | バイクメンテナンス

バイクで使っているのは、ブロードゾーンの「迷わん」BZN200というタイプのもの。

発売された当時のSDカードは512MB。

だから情報量も少なかったのですが、すぐに2GBのバージョンアップ版BZN-251が発売されました。

でも、これもちょっとデーターが旧くなってきたので、メーカーHPをみてみると、バージョンアップ版BZN252が出ていたので早速注文。Bzn25201

富士ブルースカイヘブンと東北・北海道ツーリングが楽しみです。


バイクミーティング in 喜入

2009-04-19 15:22:51 | 日記・エッセイ・コラム

土曜日はとても良い天気で、あまりにも暑かったので、ミーティング会場に5時位につくように家をでました。

これまでバイクツーリング時に使っていたテントは、ダンロップの2人用だったので、二人では少し窮屈に感じていました。

そこで、今回はダンロップの3人用テントのデビューとなりました。

荷物はできるだけコンパクトにまとめて、会場へ。

今回はフロントのウィンドスクリーンを外して、ヘッドライトナセルの上に銀マットと寝袋と言うスタイルです。

003

リヤには、コンテナボックスと、その上にテーブル、折りたたみ腰掛け2脚、テント、エアマット。

       004

今年で8回目のサウスヘブン、会場到着は5時くらいでした。Photo_2

年々参加者が増えているみたいですが、キャンプエリアが広いこともあって、まだまだテントサイトはゆったりです。Photo_3   

これで水場とトイレの数が多ければ、もっと使いやすいのですけどね。

my テントは、手前のDUNLOPのドームテントです。前室が前後に2カ所あるので、使い勝手は悪くないですね。

ただ、夜中にキャンプ場に到着しても、手探りで組み立てられるのは、今使っているAフレームのテントですから、まだ手放せません。

Photo

883娘さん、画像頂きました。

このミーティングは、パッチとステッカーの販売だけで、参加料を取っていないので、運営はたいへんなのだろうな?と思っています。
パッチやステッカー、みんなが購入する訳じゃないですものね。Photo

キャンプ初デビューのフレンドや、毎年どこかのミーティングで会う親子のタンデム、それに今年はいきなり若い女性に声を掛けられて驚きました。
10年以上も前に勤務していた所に居た娘さんでした。
15才から10年も経つと、華麗な変身を遂げています。

「バイクに乗っているんです。 ハーレーじゃなくてスティードですけど。」と、その娘。
見せてもらうと、ロングフォークのスマートなチョッパーに仕上げたものでした。
今、大型免許に挑戦して頑張っているのだそうで、
そのうちにハーレーに乗ってくれるかな?と楽しみです。

2  大きなテントと小さなテントは、ASmatsumotoの看板娘さんと883娘さんのもの。

こんなに大きさが違うと、思わず笑ってしまいます。


キャンプツーリング

2009-04-17 21:51:43 | ディツーリング

明日は、鹿児島市の喜入で開かれる、サウスヘブンチョッパーミーティングに行ってきます。

今年のキャンプツーリングの一発目。 キャンプ道具を二人分積み込んで、久しぶりのタンデムライディングです。

距離が近いので、5月からのロングツーリングの前哨の意味もあります。

それでも、1月から3ヶ月以上バイクに乗っていないので、道具満載状態でのタンデムは、ちょっと不安ですね。

安全安全[E:happy01]

昨年は、ペグを打つハンマーを忘れて、都城から参加の「まるさん」に借りたので、今年は忘れないように。Photo_3 

コールマンの大型テントとダンロップの3人用ドーム、それに同じくダンロップの2人用A型フレームテントがあって、ハンマーは1個しかないので、つい入れるのを忘れてしまうのですね。

さて、明日のキャンプ料理は、鍋でも作ろうかな


ヒカルの碁

2009-04-17 21:27:20 | 本と雑誌

今、コミックの「ヒカルの碁」にはまっています。Photo

碁の知識はほとんど無いに等しいのに読もうと思ったきっかけは、新井 素子さんのエッセイ集です。

こんなにおもしろいものを、なぜ今までしなかったのだろう?と、繰り返し書いているんですね。

それで、義兄と姉二人は碁を打つものですから、「こんなこんな・・・だけど、知ってる?」と聞いたら、「全巻あるよ!」だって。

碁を知らなくてもおもしろいですね。 

  1. 途中、ハーレー乗り(ソフティル スプリンガー)のプロ棋士志望も出てきたりして。Softail
    ヘルメットも、ちゃんとBUCOだったりします。Buco

今、12巻をよんでいます。 全部で23巻ですから、まだまだ楽しめますね。


阿蘇チョッパーミーティング

2009-04-16 07:10:55 | ツーリングプラン

日本で最初に始まったミーティングと言われる、第27回阿蘇チョッパーミーティング、今年も行きます。

でも、休日1000円乗り放題だし、GWのスタートだし、渋滞するんだろうなぁ。

阿蘇チョッパーは、ハーレーを中心としたミーティングで、チョッパーと冠していても普通のバイクも多いのです。

5月2日から3日まで、阿蘇の瀬の本高原にある「三愛レストラン」のキャンプ場で開催されます。 Asotent

別府からなら、湯布院からやまなみハイウェイを阿蘇方向に走って、飯田高原、長者原を越えて牧ノ戸峠を降りきった所が会場の三愛レストランです。

2日の朝から22:00まで受付をしていますので、夜遅く着いても大丈夫ですが、テントを張るのには夕方頃までに到着した方が良いでしょうね。

参加料(キャンプ代)は1000円で、売店などもありますが、みんなコンロを持ち込んで自炊を楽しんでいますね。

まだ現役中に、土曜日の仕事が終わってから出発したことがありました。  濃い霧の中を走って、到着したのは午前一時を過ぎていました。 

テントも張れなくて、寝袋一つでレストランのひさしの下で寝たのですが、寒くて寒くてほとんど寝られなかったのを覚えています。

夜や明け方は結構寒いので、寒さ対策は十分に。

春夏秋冬ミーティング「春」も、だいぶ寒かったみたいだし。

今回も、ダンロップのA型フレームテントと寝袋、それにフリースのインナーとエアマットが装備の中心です。A
さぁ、楽しみ楽しみ。