LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

新燃岳

2011-01-27 09:26:16 | 日記・エッセイ・コラム

新燃岳が爆発しました。 

小さな爆発や噴煙活動などの火山活動は,そんなに珍しいことではなかったのですが,こんどの爆発はけっこう大きいです。Photo

テレビの映像では,ほとんど連続的に噴煙を噴き上げている映像や噴石が落ちてくる様子などがみられましたし,夜の映像では飛び散る真っ赤な溶岩や噴煙中で発生している火山雷などの様子が映し出されていました。Photo_2

桜島なら,そんなに驚きもしませんけど。 

風が西から吹いているので,昨日は宮崎県の高原町や都城市などへの降灰が酷かったようでした。News

今朝の新聞の一面は,出水の鳥インフルエンザの記事が大きく取り上げられていました。

大浪池からのライブカメラ http://kirishima-live.jpn.org/


ABCツーリング

2011-01-26 21:50:36 | ディツーリング

そろそろ,ABCツーリングを始めてみようかと思っているのですが,まだ寒いですね。

HOGのマイページを見てみると,2010年は,1月28日の尚古集成館から始めています。

頭文字が「W」の所は,一番近い所でも,安来の和銅博物館か徳島の鷲敷ラインなので,なかなかです。 北海道なら,『稚内公園』とかサロマ湖の『ワッカ原生花園』など,沢山の地点があるのですけどねぇ。

来週くらいになると,寒さも平年並みになるようです。 日差しが暖かくて風のない日に走らせるバイクは,本当に気持ちの良いものですね。Photo

ディーラースタンプも,今年は東北を中心に考えていますが,さて,どうなりますやら。


杉花粉が・・・・・

2011-01-23 21:51:29 | ディツーリング

バイクを走らせていると,山が赤茶色に変わって来ていますね。 そろそろ,杉の花粉が飛び始める時期です。

毎年,山の杉が赤くなってくると,鼻炎と花粉症があるので,憂鬱になります。 

数年前の3月,都井岬までバイクを走らせたとき,串間の町から都井岬に向かう山中では杉花粉の集中攻撃を受けたようで,くしゃみと鼻水で大変な思いをしました。

風邪用のマスクくらいでは,効果は期待できないんです。 顔をすっぽりと覆う,防毒面のようなマスクがあれば,効果的なのでしょうけど。 

でも,相当あやしいので,すぐにお巡りさんから事情聴取をうけそうです。

2月から3月までは,長距離は走れません。 困ってしまいます。 

今日は熊本でハーレーのデモ・ライド・キャラバンがあったのですが,大事をとってあきらめました。

早くこの時期が過ぎてくれたらと,願うばかり。[E:weep]


桜島,噴煙活動が活発です

2011-01-23 14:15:08 | ディツーリング

昨日は、朝から雲一つ無い良い天気。 家族で福山のお墓まいりに行って、垂水の道の駅で温泉に入ってきました。

男湯が1階、女湯が2階になっていましたが、月ごとに変わるとも聞きました。 どうなんでしょうね。

広い浴槽の目の前には、桜島がどぉぉんと見えて、爆発を繰り返している昭和火口など目の前に口を広げていますね。 火口が上からんぞきこんだような形に見えるので、噴火した時には、目の前で爆発の1から10までに生々しく見えますね。 

昨日はしょっちゅう噴煙を噴き上げていましたから、観光客の皆さんは大喜びだったみたいです。 道路のあちらこちらに、県外ナンバーの車が止まっていて、カメラを桜島に向けていました。

足湯からは、左斜め方向に櫻島が見えますが、お風呂だと真正面。お風呂につかりながらみる櫻島の噴煙も、売りになるかも。

温泉の後は、道の駅から9km先にある海潟漁協のレストラン「桜勘」で昼食です。 

垂水方面の道路は、路肩にだいぶ火山灰が積もっていますね。 まだしばらくは、バイクは慎重運転が必要みたいですね、  

倉庫のような建物の2階に、レストランはあります。

私はいつものように「づけ丼定食」¥700、奥さんは桜勘定食¥1500、長女はかんぱちのあぶり定食 ¥1200?だったかな。

なんだか、いつも安いのを選んでしまう私です。 でも、美味しいんだもの、仕方ないですね。

ここの、「骨まで食べられるカンパチの煮付け」も、美味しいですね。 頭を煮込んでいるのですが、骨はさくさくほろほろで、目玉以外はすべて食べられます。

中央駅朝市商店街にも、「桜勘」があるようで,こんど探検に行かなきゃと思っています。


すごい! HⅡBの打ち上げを見るために

2011-01-21 22:08:20 | ディツーリング

いつものようにA・S・matsumotoで珈琲などいただきながら,内papaとしゃべっていると,スタンプ帳をもったお客さんが来店。Photo

愛知県から,HⅡBロケットの打ち上げを見るために,赤いウルトラを走らせて来たのだけれど,打ち上げが延期になったので,鹿児島でゆっくりして,明日朝の船で種子島に渡るのだそうです。H2bbrog

射場から3kmちょっと離れた所から,打ち上げをみるのだそうですが,光の柱が天に向かって轟音と共に突進していくのは,本当に感動的で病みつきになるらしい。

今回で,ロケット打ち上げを見るのは3回目と言うことでしたね。

鹿児島には,種子島の他に内之浦にもロケットの発射場があるのですが,私など,まだ実際には一遍も見たことがありません。

今度のロケットは,宙ステーション補給機「こうのとり」2号機を載せているんですね。Brog

14時37分57秒 忘れないように,南の空を見てみましょう。

種子島の打ち上げスケジュールに合わせて,ツーリングを計画しても面白いですね。 この場合は大型バイクでなくても,スクーターでも十分かな?


維新ふるさと館

2011-01-20 22:22:33 | ディツーリング

明治維新の資料を展示した「維新ふるさと館」が出来てから,16年以上も経つと言うのに,まだいっぺんも行ったことがありませんでした。Photo

今日,初めて見に行ってみました。鹿児島に住んでいながら,郷土のことを知らないのはちょっと恥ずかしいですからね。

歩いて2~3 分の所にある駐車場に車を駐めて,甲突川河畔に立つ「維新ふるさと館」に行きました。Photo_2

ふるさと館の前には,バイクが2台駐めてあります。 ツーリングの途中でも,気軽に駐めて見学できますね。

ロボットによるドラマって聞いていて,ちょっと小馬鹿にしていたのですが,内容はなかなかでした。

地下1階に維新体感ホールがあるのですが,そこで2つのドラマが交互に上映されていました。

「維新への道」では、「西郷隆盛」や「大久保利通」などにそっくりな等身大ロボットが出てきます。 「桐野利明」や「勝海舟」,「坂本龍馬」らも出てきますが,似ているのかどうかわかりませんでした。

映像はマルチスクリーンに映し出されて,臨場感あふれるダイナミックなドラマを見ることができました。

そのあとに上映された「薩摩スチューデント、西へ」では、薩英戦争で西洋の優れた技術力を実感した薩摩藩が,串木野村の羽島海岸から英国へと密かに派遣した留学生がテーマですね。

串木野は,自分の出身地でもあるし,なんだか身近に感じるんです。

他の箱物など,料金ばかり高くて中味が薄いことが多いのに,この内容で,しかも4輪車の駐車料金も含まれていて入館料300円は安いと思います。

周辺は,維新というテーマに合わせて,いまでも整備が進んでいるようです。Photo_4  

歴史好きの方は,是非見に行ってみると良いですね。 

西郷さんの義妹の岩山トクさん(奥様の妹さん)が,西郷さんについて語っているのですが,こちらも興味深かったです。

きれいな薩摩弁でした。 もう,このような上品な薩摩弁を話せる人は,いないでしょうねぇ。


多賀山公園

2011-01-17 18:18:09 | ディツーリング

朝の天気は,曇り。 部屋の中で,結露した硝子は凍っていました。[E:happy02]

天気予報では,昼前から良い天気になるとのこと。期待できます。

午前中は,ウォーキングをかねて,北公民館の図書館に本を返しに行ってから,バイクで多賀山公園に。Photo_3

石橋記念公園横から多賀山公園に入るのですが,20年以上前に来たっきりで,道がとてもきれいになっていたので,とまどいました。

ここも桜の名所になっているようですね。 駐車場から歩いて上がっていく広場には,桜の木がたくさん植えられていますね。

東福寺城趾も,東洋のネルソンと言われる東郷元帥の銅像やお墓も,久しぶりなので新鮮でした。Photo_4

さて,桜が咲く頃に,北の友人を案内できると良いのですが。Photo_5


笠沙の埋没鳥居

2011-01-17 09:29:59 | ディツーリング

寒いですねぇ。 日本列島が寒波の中にすっぽりと包み込まれてしまっています。

奄美大島でさえ,雪が舞ったと言うのですから。

ヘゴの繁る亜熱帯樹林の上を,雪が飛んでいる画像には驚きました。 アラレくらいだったら,冬の時期だとたまには降りますけどね。

でも,風が無くてお日様が出ていたので,バイクを走らせてきました。

午前10時を過ぎていたので,路面の凍結は無いだろうと思っていたのですが,ブレーキを踏んだとたんにリヤが微妙に滑る気配が。 

うわぁ,嫌だなぁ。[E:wobbly]  

笠沙町(南さつま市)あたりになると,暖かくて,干拓地を走る直線路を快適に走れました。 そうか,まっこう鯨はどうなったんだろう?

赤生木でR226から分かれて,山道に入ります。峠を登り切った辺りで見かけたのが,埋もれた鳥居。? 桜島の黒神地区にある埋没鳥居は,大正3年の大爆発で埋もれたものですが,ここの鳥居は? なんで埋もれているのだろう。Photo_2

説明板を読んでみても,移設されたいきさつは書いてあるけど,何故埋もれているのかは書かれていない。 

それに,神社の本殿はどこにあるんだ?

野間神社一の鳥居って書いてあるし,鳥居の真正面には野間岳が見えます。 ひょっとして,野間岳がご神体なのだろうか?Photo

不思議な鳥居でした。


初ツーリング

2011-01-08 22:51:01 | ディツーリング

朝の寒は強かったですけど,昼間は暖かくて良い天気でしたねぇ。[E:sun]

10時頃,暖かくなるのを待って,バイクを走らせました。 いつものように,無線機とナビはセットです。

いつも聴いているチャンネルからは,何の信号も聞こえない。 こんなに良いツーリング日和なのに,誰も走っていないのだろうか?。

225号線の天保山大橋を渡って,北埠頭手前から左折,西郷銅像前から10号線を姶良方面に向かいます。

桜島は,久しぶりに盛大に噴煙を噴き上げていましたが,風向きが南方面なので,安心して景色を楽しみながらバイクを走らせました。[E:up][E:good]

西郷銅像,尚古集成館,磯庭園などABCポイント地点なのですが,残念ながらまだ2011年のスコアシートが届いていないので,撮影ができません。[E:gawk]

三船神社下,竜ヶ水と走って,大崎鼻を曲がると,海をへだてて重富や加治木の町の向こうに,雪をかぶった霧島連山が綺麗に見えています。

真っ白い煙を真っ直ぐにあげているのは,新燃岳でしょうか。 左のお椀を伏せたような山は,韓国岳ですね。 高千穂峰も,山頂の雪が白く輝いて見えています。

隼人では,鹿児島神宮にお参りに行ってきました。 3日のお神籤のリベンジです。[E:coldsweats01]

ひしゃくでくんだ水で,左手,右手と洗ってから,左手に受けた水で口をすすぎます。1

拝殿は,七草参りの親子連れも来ていて,華やかな雰囲気がただよっていましたね。Photo 

帽子もグローブも取って,作法通り二礼二拍手一礼のお参りを済ませ,いよいよリベンジお神籤です。

袋に入っていたのは,「宝船」。おっ,これは良い卦がでるかもと期待して,お神籤をあけてみると

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

期待通り大吉。[E:happy01][E:heart04]

昨日までは「中凶」,これからの一年間は「大吉」と言うことになりました。・・うん?で良いのかな?

お参りの後,お正月しか飲まない甘酒を頂いて,空港で飛行機を見てからかえりました。Photo_2 Q400bike

初ツーリング,本年度の総走行距離100kmです。


1Q84

2011-01-07 12:13:12 | 本と雑誌

天気があまりパッとしないので,バイクを動かすかわりに本を読んでいます。

人間の脳は,体重の2%程しかないのに,必要とするエネルギーの40%ほどを消費するのですね。

でも,食いしん坊なので,消費するエネルギーよりも,摂取するエネルギーの方が勝っていそうで,メタボ方向に進んでいるのかもしれません。(泣)

村上春樹の『1Q84』3巻のうち,今,book2〈7月-9月〉を半分ほど読み進みました。

たしかに,面白いと言えば面白いのですが,このようなストーリーの小説が大ベストセラーになるんですねぇ。

ベストセラーを書店で購入するのは,いかにもミーハー的で嫌だったので,市立図書館で借り出し予約をしていました。

(こんな性格が,格好つけだなぁと,自分でも嫌なんですけど   汗)

たしか,予約したのは昨年の春くらいだったので,1年近く待たされた格好です。

さて,明日くらいは,バイクを動かしてみましょうか。