今日も朝から良い天気で、気温はグングン上がって、夏日になっています。
少しくらい暑くったって、ヘルメットを入れたディパックを背負ってJR谷山駅まで歩きました。
谷山駅から鹿児島中央駅まで行って、ショップまでは再び徒歩ですが、モペットを受け取りに行くと思うと全然苦にならないんですね。
足下はウォーキングシューズなので、いつも履いているナイキのタウン用からすると、歩きやすいこと。
チェーンがちょっとたるみ気味とのことで、社長からチェーン調整をしてもらってから、家に向かって出発です。
エンジンは、キック?一発でかかりました。
TOMOSに指定された混合燃料のオイル量が2%とのことなので、2サイクルにしては煙も薄いんですね。
2%って事だと、ガソリンとオイルの比率は50:1、ずいぶんオイルが薄い指定になっています。
昔乗っていたSolexや農作業用の刈払機などは、25:1位の比率なので、50:1と聞くと、焼き付いたりしないのかなぁ?と心配になりますね。
タンクには、ガソリンがほぼ満タンになっているので、次回の燃料補給の時に25:1くらいの混合比燃料を入れて、様子を見てみることにしようかな。
我が家に【TOMOS】というモペットがやってきます。
友人が、「もう、バイクから降りるので、乗るんだったらあげるよ」と言うので、ただでもらえる事になりました。(^0^)
TOMOSというのはスロベニアにある会社ですが、工場はオランダにあるんですね。
40年も昔、【Velo Solex】という、自転車の前輪にモーターを取り付けたようなモペットを持っていました。
ダイハツがノックダウン生産をしていたのですが、【塗装の弱さ】というヨーロッパ製のモペットに共通する欠点が顕著で、錆が発生すると塗装がベロベロにはがれてしまって困りました。
塗装前の鉄板の下地処理が、不十分なのだろうと思っています。
おしゃれなフランスのモペットなのに、車体は頑丈な鉄で作られていて、見た目も無骨なモペットでした。
VESPAには及びませんが、TOMOSの方がちょっとお洒落なバイクに近いですね。
バイクショップに預けてきたので、取りに行かなくちゃ。
郡山の竹産業振興センターで、竹製品の展示即売会があると聞いたので、雨の中、家族全員で出かけてみました。
近頃はあまり乗ってなくて、竹製品作りにはまっているという、ウルトラ乗りのバイク友からの情報です。
私よりもかみさんの方が、竹製品の花器などに興味があるみたいですが。
駐車場が狭いので、上り坂の途中に車を止めたのですが、坂が急なので車が下がってしまわないように、係員の方は一台一台、後輪に車止めをセットしていました。
見たところ、私よりもいくつか上の年齢に見えるので、なんだか申し訳ないような気がしますね。
かみさんも娘たちも、気に入った小物を買い求めていました。
かみさんが購入した花器です。
高さ10cm程と小さいですが、値段はまずまず。 他の製品も、もうちょっと安ければ、手を出しやすいのですけどねぇ。
※天気予報によると6月1日は雨予報の為に今回のツーリングは中止致します(>_<)
だそうです。 残念!
【ASまつもと】のツーリングプランが発表になりました。
前回の佐多ツーリングは、佐多方面が雨とのことで、残念なことにコース途中で帰路についたのでした。
天気予報を見ると、今回は気持ちよく走れそうです。
あれ? ガソリンは満タンにしてあったっけ? 確認しなくては。(^0^)
-------------------------------------------------------------------------
今回のツーリング先は、『えびの高原』です。
今が見頃の『ミヤマキリシマ』を見に行こう(^_^)/
えびの高原に向かう前には、スイッチバックで有名の『真幸駅』にも寄り道する予定です♪
時間帯があえば、前進・後退を繰り返しながら坂を上るスイッチバックが見れるかも!
梅雨入り前にみんなで走りに行きましょう♪
【日時・集合場所】
2016年06月01日(第1水曜日)
照国神社前 8:30集合 9:00 出発
≪ルート≫
照国神社 → 入来峠 → おじゃったモール(休憩) →
宮之城 → 大口 → 真幸駅(休憩)→ えびの →
えびの高原(昼食) → 霧島 → 溝辺物産館(解散)
ハーレーに乗り始めてから、ショップの【Satsumaチャプター】に登録していたのですが、ハーレーショップの再編でショップはディラーから撤退してしまいました。
自動的に、チャプターも無くなってしまったので、ベストに付けていた【チャプターワッペン】も不要に。
reuseすることにして、コールマンの【リゾートチェア】の背に貼り付けてみました。 まあ、これはこれでありかな?
(^0^) 部屋の中でしか、使っていないのですけどね。
谷山港に、オマーンから液化天然ガスLNGを積んだ船の荷役があるとの事で、車で行ってみました。
大阪の甥っ子の仕事ですが、ここは姶良のバイク乗りの方の勤務先でもありますね。
バイクで行きたかったのだけど、一日中雨模様だったし。
それに、来鹿中の孫を病院に連れて行ったり、かみさんの定期検診の送り迎えなどをしていたので、用事がすっかり終わった時は2時を過ぎていました。
LNG JAMAL、大きいですね。
大阪船籍だと、甲板のでっかいタンクが【たこ焼き】に見えてしまいます。
ビール好きなら、【えだまめ】でしょうかね。
先日、2サイクル100CCのスクーター、【ADDRESS V100】を気持ちよく走らせていたら、突然のエンジン不調。
パワーが無くなったと思ったら、そのままエンジンストップ。 セルを回してもキックしても、エンジンはウンともスンとも言いませんね。
現場は、市電の踏切を越えて、JR指宿枕崎線の上にかかる笹貫陸橋の頂上付近だったので、坂を押し上げずんに済んだだけでも良かったのですけどね。
自宅までの2kmを押して歩くはめになったのだけど、スクーターといえども大変です。
ハーレーだったら、その場からレスキューの電話をしている所だったのでしょう。
次の日の朝、キックの嵐を浴びせかけたところで、エンジンはなんとかかかるようになりましたが、アイドリングがまったく効かない。
エンジンがかかる間に、バイクショップに持って行きました。
信号待ちの間も、アクセルを少しだけあげてエンジンの回転を保っておかないとエンジンはストンと止まってしまうので面倒なこと。
クラックが入ったりして、2次エアをすっているんじゃ?などと思ったりもしたのでしたが、結局は気化器のエアスクリューに繋がる通路が詰まっていたのがエンジン不調の原因。
キャブを洗っていくにつれて、洗浄油がどんどん茶色に変色していくのが、かねて全くメンテナンスをしていないと言う証拠ですね。(..;)
キャブの分解洗浄とぼろぼろになっていたスポンジ製のエアフィルターも交換して、エンジンは完全に復調しました。よかったよかった。
我が家の小さな庭の皐月が咲き始めました。
娘の嫁ぎ先のお父さんから頂いてきて地植えにしておいた皐月にも、つぼみがたくさんついています。
植え替えてからも、寒さが何度もやってきたので、つぼみがどうかな?と気になっていたのですが、これなら見事に咲き誇ってくれそうです。
引っ越しの手伝いに行ったときに、庭の片隅に生えていたのを掘り上げてきた【ゆきのした】も、元気にランナーを伸ばしています。
人気作家『有川浩』さんの作品【阪急電車】の中にも、【ゆきのした】がでていましたね。 天ぷらにすると美味しいらしいのですが。
昨日の17日、天気も良いし、バイクの調子もやっと良くなったので('-'*)、霧島方面へ走ってみました。
途中にあったスーパーで弁当とお茶を買って、えびの高原へ向かいます。
丸尾温泉、硫黄谷温泉、栄之尾温泉を過ぎて高千穂河原とえびの高原への三叉路まで登ってくると、長TとTシャツの組み合わせでは、ちょっとひんやりしますね。
ここからえびの高原までは緩やかな登りになっているので、アクセルをほんのすこし開け気味にした時の速度は60km/h。
この速度を保ってバイクを走らせると、歯切れの良い排気音と適度な速度が堪らなく気持ち良いんです。
昔なら、アクセルをめいっぱい開けて、バイクも体も倒しこんで走るのが気持ちよかったのでしたけどね。
えびの高原につきました。
硫黄山の周辺は、火山ガスの濃度が高くなる時があるとの事で、駐停車禁止の標識が出ていました。
バイクを駐めて写真を撮ってから気づいたのですけど。(..;)
その硫黄山には人影は見えないのだけれど、満開のみやまキリシマを見ることができました。
えびの高原莊近くの【つつじケ丘】のみやまきりしまの群落は、まだほとんどつぼみでしたが、あと1週間もすれば咲き始めるのでしょう。
天気が良かったので、長袖の袖口とグローブの間のすき間は、真っ赤に日焼けしてしまいました。 5月の紫外線をなめてはいけません。
さわやかな5月です。
えびの高原までのツーリングは爽やかそのもので、バイク乗りで良かった。
城山観光ホテルのロビーの武者人形も、バイクに乗っていました。