LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

梅雨明け宣言

2011-06-28 16:01:24 | 日記・エッセイ・コラム

数日前から,夏だ!」と,思っていた。

真っ青な空,そして水平線には,ミニ積乱雲のような雲が盛り上がりはじめているし,肌にまとわりつく蒸し暑さと不快感は,毎年おなじみの夏そのもの。[E:happy02]

今日も朝から,太陽はカッと照りつけているし,雲は真っ白に輝いているし。

桜島も,山肌までくっきりと見えて,錦江湾に浮かんでいる。

文章にすると,どうして綺麗な風景になってしまうんだろう。 エアコンを動かさないと,汗でベトベトになってしまうと言うのにね。[E:coldsweats01]

28日の午前,鹿児島気象台は宮崎県を含む九州南部の梅雨明けを発表した。 例年よりもずいぶん早いなぁと思っていたら,観測史上2番目に早い梅雨明けだそうだ。

太平洋高気圧に広く覆われているので,この先1週間も晴れる日が多い見込みらしい。

これからの2ヶ月間は,上からは太陽の熱気,下からはエンジンの熱気,不快指数の高い湿度でツーリングには最悪の季節になる。

チャップスに革ジャンだと,転倒事故などの際の怪我も,ある程度防いでくれると思うのだが,その前に暑さで気が遠くなるかもしれない。

5年間,毎年,夏になると北海道をバイクや車で旅をしていたのだが,今年は計画をキャンセルしたので,なおさらそのように感じるのか?Brog

左手に利尻を見ながら走るオロロン街道

オホーツクから吹き付ける強風をも楽しみながら網走に向けて走る宗谷国道

美事に整地された丘の畑と十勝岳の風景が楽しめる美瑛や富良野

などなど,夏の北海道の魅力はすごい。Photo

夏の雨の中を,寒さでふるえながら走るのもまた,北海道の魅力の一つだろう。

今朝,北海道に向けて旅立ったバイク仲間が一人。 きっと楽しんでくるのだろうなぁ。

やはり,この時期は北海道に短期移住して,バイクライフを楽しむのが一番かもしれないな。


オロロンミーティング

2011-06-26 18:10:01 | ディツーリング

オロロンミーティング」と言っても,今年参加出来た訳じゃあありません。 

留萌から稚内に向かう通称オロロン街道,その途中にある初山別村の「みさき台公園」で開かれるバイクのミーティングのことです。Dvc00055

ネットで知り合ったDONさんご夫妻が,ウルトラ2台で参加されたというのを聞いて,はじめて北海道を走ったときのことを思い出しています。Photo

昨年,ショップツーリングで6台で走ったときには,ここの道の駅「ロマン街道しょさんべつ」で,昼食タイムでしたが,みんな覚えてるかな?

初山別村の一つ手前の町,苫前の食事が美味しい宿も2回ほど利用しました。 

また,北海道に行きたくなってきたぞ。 Photo_2


ロードキング タコメーター

2011-06-25 10:50:55 | バイクメンテナンス

前から気になっていた,「タコメーター付デジタルスピードメーター」Brog

OEM製品だから,ハーレーのマークが無かったりするのだけど,そんな事は気にしない。

ポチッとしてから届くまで,5日。 Photo[E:happy01]

取り付けは,純正の速度計のカプラーを外して付け替えるだけ・・・・・と思っていたら,落とし穴が。

メーターダッシュにはタコメータの信号線は来ていない。

信号線が来ているのは,ライトハウジングの中です。

ピンクの信号線は,タイラップでとめてあったので,そこから信号線を延長して,メーターダッシュの裏まで持ってきます。

ここまでは想定内でしたが,・・・・・・・・ところがぁ・・・・・・・

メーターのコネクターがドイチェ社のメス側のコネクターを使わないと合わないので,注文することに。

パーツが届かないと接続する事が出来ない訳で,コネクタが届くまで,タコメータの設置作業は一時ストップです。[E:catface]


夏が来た

2011-06-24 19:23:18 | ディツーリング

青い空と盛り上がる雲,ギラギラと輝く太陽。 

空気はじんわりと湿って,バイクで走っていても肌にまとわりつくような一日。

メッシュジャケットとメッシュグローブを付けてバイクを走らせるのは,今年になって初めて。

ついに,恐れていた夏が来た。 昔なら,「夏---やっと来たか!待ちかねたぜ!」と言っていた所だが,残念! 

冬の寒さは,インナーで工夫してアウターで工夫して,それでも寒ければ電熱という対策も取れるのだが,夏は裸になったら,それ以上は脱げないし。

ヘルメットのエアシステムから外気の風は入ってくるのだが,それでも額がじっとりと汗ばんでくる。

さて,この暑さを乗り切ってバイクライフを楽しめるのか,Photo それともエアコンを効かせた車で移動するか,外に出ずに部屋に籠もってしまうか。さあ,どうする俺!Newbeetleb


ツーリング系水冷化?

2011-06-23 16:34:53 | ニュース

空冷Vツインも,ついに水冷化でしょうか。 このようなニュースが流れています。

シリンダヘッドだけの水冷化のようですが。Harleydavidsonwatercooledheads

小型のラジエータが,レッグシールド部分にあるようです。Harleydavidsonwatercooledheads3

見た目は空冷エンジンのフォルムを残したままで,実は水冷という姑息な手[E:happy02]を使ったようですね。

Vロッドの開発に,そうとう資金をつぎ込んだはずなのに,1車種だけで広がりがないですね。 普通に,Vロッドエンジンのツアラーは作らないのだろうか。


1000milesツーリング

2011-06-21 12:17:17 | ディツーリング

鹿児島市から,島根県安来市の和鋼博物館までの,往復1000milesのツーリング。 

梅雨の真っ最中で,九州には大雨警報[E:wobbly]が出ている中,バイクを走らせてきました。

しっかし,遠いですねぇ。 早朝05:00に桜島SAを出発して,途中休憩を入れながら,目的地に到着したのは17:15分。

安来駅前にある『朝日館』という小さな宿に泊まりましたが,豪華ではなくても十分満足できる味と量の食事が準備してありました。

ただ,大人4人には,ちょっとテーブルが小さすぎたですけどね。[E:coldsweats01]

バイクは,宿の隣にある駐車場に止めたのですが,宿の主人が防犯のためにとバイクを取り囲むように車を配置してくれてありました。 こんな配慮が嬉しいですね。Jr

安来駅は,木造のとても立派な駅舎でした。駅前には,やっぱり「安来節」のモニュメントがずらりと。Jr_2 Photo

九州は大雨とのことで,2日目は佐賀に宿泊する事にして,出雲のディーラにも立ち寄りました。珈琲を頂いたり,楽しい話をしたりしながら,せっかくなので記念に「HOGの携帯ストラップ」を買いました。Hog

雲南市から54号線を走って,三次から中国自動車道で九州を目指します。

山口に入った頃から雨が降り出してきました。給油に立ち寄った古賀SAでは,「えびの」辺りが豪雨のため通行止めとのインフォメーションが流されていました。

佐賀に一泊する事にして,正解でした。

次の日は,佐賀市から湾岸道路を走って,柳川---荒尾---宇土---八代を走って,結局大雨に遭うこともなく紫尾峠越えで鹿児島へ。

走行距離は,1000milesを超えていました。[E:happy01]1000mile


ロードキングタコメータ,ちょっと気になっています

2011-06-16 16:02:25 | バイクメンテナンス

気になるものを,見つけてしまいました。Brog [E:heart04][E:happy01]

以前からエンジン回転計は気になっていたのですが,先日,ショップの工場に入っていた他県ナンバーのFLHRにも付けてあったので,さらに気になっています。[E:lovely]

ポチッと・・・・・いやいやいや[E:smile]

でも,よさそうじゃないですか?


キャンプ用ランタン

2011-06-13 21:31:21 | 日記・エッセイ・コラム

キャンプシーズンが近づいてきました。 大型ショッピングセンターなどに行っても,スポーツ用品のキャンプグッズに目がいくようになります。  

いままで使っていたテントサイトの照明は,ブルー缶で人気だったキャンピングガスのワンマントルランタンと,テーブル照明はNational製の電池式4W蛍光灯。Campinggas

それでも不便ではなかったのだけれど,たまたま行ったショッピングセンターで,コールマンの2マントルランタンがなんと50%オフ。Lantern_model290a

これは,買いでしょう。[E:happy01]

290Aというタイプで,明るさは300CP/190W相当ですから,公称100Wのガスランタンからすると,相当明るい。

(CPはキャンドルパワーの略号で,ろうそく一本分をさすんだそうです。 300CPだと,ろうそく300本分だそうですが,よくわからん単位ですね。)

テーブルランプには,キャンピングガスのラブソディランプ,虫除けとフィールド照明用には,290Aが威力を発揮しそうです。

でも,ソロ用には大き過ぎるので,でっかいテントで過ごすファミリーキャンプ用ですね。290a740jm

さて,次は・・・ソロツーリング用に,チタン製のクッカーかな?

東北大震災で,ガソリンランタンを送った人がだいぶいたらしいけど,送ってこられてもガソリンランタンを初めて使う人には使い方が判らなかったらしい。

だから,お店の人が,「被災地には送らないでくださいね」だって。

そりゃあ,そうだよね。 余計なお世話だけど,こんなに手順を踏まないと使えない道具なんて,近ごろはめったに無いんだから。[E:coldsweats01]


HOG・ABCツーリング

2011-06-10 08:58:35 | ディツーリング

HOGのABCツーリングで,ABC賞を完成させようとする時,鹿児島に住んでいるとなかなか大変だ。

ネックになるのは,W。 九州にはWの指定ポイントが無いので,島根県安来市にある和銅博物館までバイクを走らせることになる。

他のABCポイントは,四国ツーリング中に,徳島県那賀市の那賀川沿いにある鷲敷ラインか,和歌山市の新和歌浦(和歌浦天満宮)まで走るしかない。

去年は,北海道ツーリング中に,稚内市にある稚内公園と,屈斜路湖の和琴温泉でABC申請写真を撮ったのだったが,自分のことで言えば,今年の分は,つい先日のブルスカの帰り道に撮影をすませてあるのだ。

鈴鹿から,雨の奈良和歌山街道を和歌山までバイクを走らせて撮った和歌浦天満宮の写真には,レンズの雨粒がしっかりと撮りこんでいた。

今日の南日本新聞に,特捜指令 高速道路割引廃止の前にETCをつかいこなせとと題して広島日帰り2000円の旅 滞在5時間,世界遺産巡りの特集記事が載っていた。Photo

朝7:00出発→8:25坂本PA→9:25広川SA→12:00下松SA→13:00大野IC→宮島・平和公園(滞在5時間)→18:02五日市IC→19:06佐波川SA→22:53宮川SA→0:30鹿児島

休日1000円が廃止になっても,休日5割オフが復活するようだが。Etc5

我々も,ETC休日1000円が廃止になる直前の18,19日に,友人達と島根まで走ってくることにしていたので,だいたいみんな同じような発想をするものだなと思うことだった。

広島までは553km,片道6時間の計算している。 島根の安来までは鹿児島北ICから794km,休息休憩を入れると少なく見積もっても9時間から10時間かかると思わなければいけないのだろう。

和銅博物館まで約1kmしか離れていない宿も確保できたことだし,梅雨の真っ最中だが,晴れ間に恵まれる事を祈ろう。


ちょっと気になっているイベント

2011-06-07 15:32:44 | ディツーリング

梅雨らしく,今日も朝からシトシトシトシト シトシトシトシト シトシトシトシト-------シトシトシトシト シトシトシトシト 

Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぁ 

      Wwwwwwwwwwwwwww うっとおしい------

こんな時には頭の中を,気持ちよく晴れた空の下でバイクを走らせているイメージでいっぱいにしてしまおう。

今年,気になっているイベントです。

7月16日~17日 熊本県阿蘇市の「モーモーファーム竹原牧場」で開催される,『イージーライドオン EASY RIDE ON 2011Dvc00008

 

7月23日~24日 大分県佐伯市の「番匠公園」で開催予定の『BANJYO河童MEETING Vol.5

7月30日~31日 琵琶湖岸,彦根市松原水泳場で開催予定の

第34回鳥人間コンテスト

7月9日の『HOGファンライド北海道』は,今年は無理として

9月3日~4日 香川県まんのう町の「ことなみ土器どき広場」で開催予定の『さぬきバイカーズミーティング

9月24日~25日 上天草市松島町で開催予定の『第5回 天草ロザリオミーティングPhoto

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

10月29日 広島県の「備北丘陵公園」で開催予定の『HOGファンライドin広島Hoga_2 

など,楽しそうなイベントがいっぱいです。

さて,この中からいくつ参加できるのでしょうか。 その前に,ナビの修理が出来てこないことには,近ごろはどこにも走っていけません。(涙)

修理に出した私のナビは,どうやら,鳥取市のSANYO車載機器事業部送りになっているようです。