LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

大晦日

2012-12-31 07:59:31 | 日記・エッセイ・コラム

年賀状も出したし、バイクも車も綺麗になったし、お餅も搗いてお墓参りも済ませました。
今年の大一番のイベントも29日に無事終わって[E:happy01]、きょうは大晦日です。

今年も、相棒のバイクを駆って、ソロの時でも集団でもキャンプでも、楽しむことが出来ました。

家族のサポートがあってこそのバイクライフで、故障やブレーキトラブルなどもあったけど、体調も万全でしたし無事故無違反で今年も終了。[E:delicious]Dvc00010  
 









12年目のHarleyーDavidsonFLHRロードキングは、腰上オーバーホールを施して、来年からも元気で走れそうです。










一緒に走って頂いたツーリング仲間の皆さん、ありがとう~。 

そして、
毎日の記録のつもりで書いているブログに、「楽しんでるよ!」「いつも見てるよ」などの声を届けて貰ったりするので、ありがたいやら恥ずかしいやら。[E:coldsweats01]

つたない日記を見て頂いたり、コメントを下さった皆さんにお礼を申し上げます。
ありがとうございました。[E:lovely]
来年も皆様にとって良い年で有りますように。


2012年

2012-12-30 23:18:07 | 日記・エッセイ・コラム

いよいよ2012年も、あと1日となった。 早いものだ。 
大晦日、大晦(おおつごもり)などと言うが、街を走る車も、余裕のない走りをして車が多いように感じる。
今年一年、どんなことがあったかな?と思ったので、ツーリング関係を振り返ってみた。

画像は、モニュメントバレーのビジターセンター付近を走る私たち。 前から増さん、ふくあん管理人さん、3台目の私。 そして井之さん、堀さんと続いている。
Vlcsnap
 元日 隼人の鹿児島神宮参拝(手術後の為、バイク自粛中) 
 2月 ファンライド鹿児島(バイク初乗り)
 3月 日南海岸 霧島 阿蘇 五木村
 4月 宮崎(西の正倉院) 開聞オールドカーフェスタ 
     喜入サウスヘブンチョッパーミーティング
   5月 第30回阿蘇チョッパーミーティング 阿蘇いこいの森キャンプツーリング
      
富士ブルースカイヘブン
 6月 北米西部グランドサークルツーリング
 http://roadcaptain.blogzine.jp/hasiddo/2012/06/620_689f.html

 8月 台湾旅行
 9月 腰上オーバーホール カムチェーンテンショナー交換 
10月 オイル漏れ修理 ギヤシフター交換
    
北陸山陰ツーリング(ファンライド福井)
11月 佐賀バルーンフェスタ
     光回線グレードアップ工事(回線速度、最大1Gbps)
12月 出水 佐多岬ツーリング

九州外を走ったのは、富士ブルースカイヘブンと、北陸山陰ツーリング、それにアメリカツーリングの3回だけ。
数年前から計画していたプランだったのだが、いろいろな事情でなかなか実現出来なかった北米西部グランドサークルを走ることができたので、思い出に残る一年になった。

バイクの走行距離も13万キロに近づいて、あちらこちら小さな故障も出てくるのだけれど、大切な相棒、これからも大事に乗ってあげなくちゃ。[E:happy01]

    


2013年 HOGイベント

2012-12-29 07:08:57 | ツーリングプラン

HOGから、来年のイベントカレンダーが発表になりました。
残念ながら、ファンライドラリーの九州での開催はありませんでしたが。[E:shock]

Funridebrog_2
開催予定地は3カ所
5月11日 千葉
8月 3日 富山
もう一カ所、開催される予定だそうです。

九州・鹿児島関連では、PIN STOPが熊本と鹿児島で開かれる予定になっています。
これは、デモライドキャラバン(展示試乗会)の中で、毎日、先着200名に特製ピンが配られるとのこと。 まだ、参加したことはありませんが。[E:bleah]

6月1日~ 2日 ピンストップ in 鹿児島  霧島市役所 駐車場
11月9日~10日 ピンストップ in 熊本  グランメッセ






毎年恒例のブルースカイヘブンは、今年も御殿場市の富士スピードウェイで開催です。
Photo 前夜祭が計画されているけど、初めての開催かなぁ?

5月24日(金) ブルースカイヘブン 前夜祭
5月25日(土)~26日(日) ブルースカイヘブン

Photo_10毎年、金曜日の夜は御殿場のビジネスホテルに宿泊しているので、前夜祭にも参加出来そうです。 

とんでもない料金設定などが、無ければですけどね。

Slide01_01 Slide01_02 [E:smile]


春の足音が

2012-12-28 09:30:45 | 日記・エッセイ・コラム

きょうは朝から雨。 お正月の餅つきを餅つき機でするんだけど、臼と杵をつかった餅つきが懐かしいですねぇ。 

昨日とおとといは、素晴らしいツーリング日和りでしたけど、錦江湾(鹿児島湾)奥にある、黒酢の里「福山」に行っていました。 

残念ながら、車でしたけどねぇ。Photo_5 [E:sad]

  暖かい1日で、亀割峠からみえる桜島も春先のようなたたずまいで錦江湾に浮かんでいます。 公園の下にあるのは、海上自衛隊の鹿児島試験所の施設。 ときどき、潜水艦や護衛艦などが停泊しています。
Photo_6

墓参り行ってみたら、酢畑の周りには、菜の花が満開になっていました。 まだ、ちょっと早いようですが、春の足音が聞こえてくるようです。Photo_7  
ツーリングのバイクでしょうか、排気音を気持ちよさそうに響かせながら走り去っていきます。 
偶然でしたが、増さんのエボソフティルともすれ違いましたね。

年明けの13日には「いぶすき菜の花マラソン」がありますが、コース沿いの池田湖周辺も、黄色いじゅうたんを広げたような菜の花畑が広がっているのでしょう。
Photo_8


ナンバープレートエンブレム

2012-12-26 15:27:13 | ディツーリング

10万マイル記念で貰ったナンバープレート・エンブレムを、バイクに取り付けてみました。

エンブレムベースはステンレス製(削ってみれば判るけど[E:delicious])で、中央部に小さなゴールドの王冠を配置したデザイン。 あまりキンキラキンじゃない所がいいですね。

Photo

それに、ロングツーリングの時には、キャリアにはヘプコ&ベッカーの45リットルのテールボックスが乗っかるので、ほとんど目立たなくなりますし。

Photo_2ただ、王冠部分は接着剤でつけてあるみたいなので、時間が経つと走っている間に外れてしまいそうな気がするんだけどなぁ。 大丈夫か?[E:gawk] 

同じく記念にもらった帽子には、正面に黄色の大きなパッチがついていて、こちらは目立ちます。


気になったので、綺麗に糸を切って外してしまいました。 
昔から、あまり目立ちたくない子供だったんですが、年をくってもそういった傾向は変わらないみたいです。[E:coldsweats01]


クリスマスキャロル

2012-12-25 20:29:38 | 日記・エッセイ・コラム

昨日はクリスマスイブで、私のうちでもケーキなどを食べました。 うちの宗派は、れっきとした浄土真宗なんですけどね。(汗)

寒いのでバイクに乗る気分にもなれません。(年ですよねぇ。 涙) で、本とテレビがお友達になっています。 でも、地デジ電波の電界強度が弱くて、画面が乱れることが多いんですよねぇ。[E:pout]

Imgcarl0h1y 『クリスマス・キャロル』(A Christmas Carol)は、ディケンズの小説ですが、誰もが知っているように、クリスマスイブの夜に起こる超自然的な体験を元に、守銭奴の主人公スクルージが改心していくという物語。

これまでにも、何作もの映画が作られてきましたが、一等好きなのは、ミュージカル仕立ての奴で、その中でも「サンキュー ベリー マッチ」は最高。[E:happy01]http://www.youtube.com/watch?v=q_n-cf5YPHQ

1843年に出版された作品で、小学生の頃読んだ覚えがありますが、それが今でも愛読されているのですから、良い作品はすごいですね。

小学校の頃読んだこども世界名作童話に、「ああ無情」という本がありました。 
アン・ルイスの歌じゃないですよ。[E:smile]
Photo 元になったのは、1862年に出版されたビクトル・ユーゴーの小説、「レ・ミゼラブル」で、ちょうど今、ミュージカル映画になって公開されています。

ヒュー・ジャックマンやラッセル・クロウなどの名優が出演しているのですが、「プラダを着た悪魔」のアン・ハサウェイが、コゼットの母親ファンティーヌ役。
これも、ぜひ見てみたいですねぇ。




星めぐりの歌

2012-12-24 09:57:48 | 日記・エッセイ・コラム

大陸からの高気圧が張り出してきたようで、朝は冷え込んだけど青空の良い天気です。 バイクを走らせるのは・・・・う~ん、寒いし[E:coldsweats01]

浅田次郎の作品「終わらざる夏」の中に、宮沢賢治の詩が
出てきました。
宮沢賢治は、そう、あの誰もが知っている「アメニモマケズ カゼニモマケズ」や「銀河鉄道の夜」などを書いた詩人ですね。

昭和20年8月、疎開先の子供が歌う『星めぐりの歌』です。 聞いたことがありますか?

あかいめだまの さそり  ひろげた鷲の  つばさ
あをいめだまの 小いぬ  ひかりのへ びの とぐろ
オリオンは高く うたひ       つゆとしもとを おとす

アンドロメダの くもは        さかなのくちの かたち
大ぐまのあしを きたに  五つのばした  ところ
小熊のひたいの うへは そらのめぐりの めあて


この詩に宮沢賢治は、曲もつけているんですね。 知らなかったぁ。 
この年になって、無知だなぁと思わされる事が出てくること。[E:coldsweats01]

あれ?どこかで聞いたことのある詞だなぁ。 何処だったかな?と考えていて、

「そうだ! 高倉 健 主演の映画『あなたへ』だ。

富山の刑務所
天空の城”竹田城跡”の場面で、田中裕子が歌うシーンで、はじめてこの歌を聴いた事を思い出しました。Photo

 

刑務所で木工技術を指導する高倉健のもとに届いた、亡き妻(田中裕子)からの絵手紙。 
平戸郵便局への局留め郵便と、“故郷の海に散骨してほしい”という想いが記された2枚の絵手紙。

なぜ今、絵手紙なのか?生前にその想いを伝えてくれなかったのかとの思いを持ちながら、手作りのキャンピングカーで、富山~飛騨高山~京都~瀬戸内~門司~北九州と1200kmを走って、平戸市の小さな漁港に辿り着きます。

旅の途中で起こるさまざまな事をあつかった映画は、ロードムービー(Road Movie)と言われます。

Photo_2 『イージー・ライダー』がそうですが、この映画『あなたへ』もロードムービーと言っていいでしょうね。

田中裕子の澄んだ歌声が、いまでも耳に残っているようです。

季節が良くなったら、映画に出てきたような、ハンドメイドで仕上げたキャンピングカーも、ビートたけしが乗っていたメーカー製のキャンピングカーも持ってないけど、岡城趾(豊後竹田城)にちょっと似ている所がある竹田城趾まで、バイクを走らせてみましょうかね?

Photo_3


ポリッシャー

2012-12-23 10:51:12 | バイクメンテナンス

天気も余りぱっとしないし、バイクに乗るような天気でもないし、こたつの番もそろそろ退屈だし。
で、ちかごろちょっとツヤが無くなってきた、バイクのフェンダーとガソリンタンクを磨いてみた。

道具は、Car Polisher Hand’s Manで購入したものなので、品質は知れてますね。 え~っと、¥2kはしなかったんだよね。¥980だったかな?
磨きの仕上がり具合も、アマチュアの域を出ないけど、ま、こんなものでしょう。 

Imgp1101

バフ掛け用の布もついているので、そのうちにフロントフェンダーなどのアルミ部分のバフがけでも、遊んでみようかなと思っています。


免許更新

2012-12-22 18:29:40 | 日記・エッセイ・コラム

まだまだ先の事と思っていたら、きょう更新連絡のはがきが届いて驚きました。[E:delicious]
5年なんて、あっと言う間ですね。 来年は、パスポートの更新も忘れないようにしないといけません。
北米を走るために取得した国際運転免許証も、失効します。

それでも、5年ぶりのゴールド免許[E:happy01]。 前回は、原付2種に乗っていて、一時停止違反でのゴールド失効。情けなや[E:wobbly]

Img126_2 子供の頃の時間の流れは、ゆったりとしていて、一年先なんていうと、想像するのがやっと位の遙か先の事だったですが。

年をとって来るにつれて、時間の流れは加速してきたようです。 

星新一だったか、筒井康隆だったか忘れてしまったけど、時間の大きな流れの先が滝になっていると言うショートショートがありました。
 
最初はゆったりと流れているのだが、滝に近づいてくると流れはどんどん速くなって、最後は轟音と共に流れ落ちて行くと言う。

そこに到達するまでに、もっと人生を楽しまなくちゃ。[E:bleah]


ガラケー

2012-12-21 09:01:25 | インポート

世はスマホの時代だとかで、高校生の10人中9人はスマホを使っているらしい。

残りの1人だけが、ガラケーだとか。

スマホ(何でもかんでも、縮めて言えば良いモノでもないんだが)スマートフォンは、iPhoneやAndroid携帯などを指すのだが、ガラケーってのがガラパゴスから来ているとは知らなかった。

ガラパゴス諸島は、東太平洋に浮かぶ島々で、各大陸とは隔絶されているので、動植物が独自の進化を遂げたと言われている。 ガラパゴスゾウガメや陸イグアナ、海イグアナなどが良く知られている。

で、世界標準とは異なる進化をした日本の携帯電話のことを、自虐的にガラケー(ガラパゴス携帯)と言うようになったらしい。

ワンセグやおサイフケータイなどの機能を盛り込んだりと、日本独自の進化を遂げたからって、別に悪い訳じゃ無いと思うんだけどなぁ。

ガラケーはスマホよりも時代遅れだ[E:sign01]みたいに言う人もいるけど[E:angry]、日本の技術が進みすぎていてついてこられなかったのが海外の電話会社だったとも言えるんじゃないか?

そりゃあ、規格もニーズも違うので、海外には売れないですけどね。

Sh705i_blue私も「目の付け所が・・・でしょ?」の会社の普通の携帯電話を、5年ほど使っているので、そろそろ次世代機を考えないといけないのだが。

う~ん、ガラケーからスマホへの道に、迷い込むのかなぁ[E:happy02]