今日も暑い1日だった。 親子木工教室があり、そのアシスタントでOZONEに行った。 夏休みの為か 子供向けの体験木工教室が色々企画されているようだ。 マイテーブルを作成して、それに絵を描く企画の作品を見ると 皆 驚くほど上手いなーと感心した。 その脇に 子供向けと思われる 遊具があった。 形と色が面白いので写真を撮らせてもらった。 出来たら自分もこんな物を作りたいと考えて見た。 素材はMDFらしい。 それにエコウレタンで着色したと書いて有る。 色鮮やかで 楽しい感じだが、 何と無く 日本人の感覚には合わない気もした。 私は着色するにしても もう少しくすんだ色を使うと思う。 それに木の質感が全く無いのは 何となく寂しい。 もう少し素材を生かして 作ったらどうなるかと考えている。 しかしこう言う物は 個人の家に置く物では無いから、保育園 幼稚園などが 遊具として使う物と思う。 保育園で これが 上手く受け入れられるだろうか。 冷蔵庫は扉と引き出しになって折り 物入れになるように作られている。 時計やレンジも同じだ。 このアイディアを頂いて 自分なりにりデザインした物が出来ないか思案している。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(3789)
最新コメント
- ヤマサン/平鉋 銘 瓢箪久弘
- にっぱー/平鉋 銘 瓢箪久弘
- ヤマサン/掻き取り刃物 銘 国貞
- 押本ナオキ/掻き取り刃物 銘 国貞
- ヤマサン/我が団地の樹木伐採で骨折
- 高橋/我が団地の樹木伐採で骨折
- ヤマサン/謹賀新年 2022年
- 野村隆一/謹賀新年 2022年
- ヤマサン/目振り器
- Hいまじん/目振り器
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo