この鉋は以前購入した物だ。 錆が酷かったので暫く放置していた。 それに台が無かった。 最近 余っている古台を見つけ出してこの鉋刃を仕込んで見た。 まだ研ぎの途中だが一応削れた。 正宗と言う名前の鉋は色々有りそうだ。 この正宗は写真では判りずらいが、注連縄の下に 小さく元祖 そして大きく正宗とある。 何処で作られた物か知らないが、結構切れそうだ。 多分普通の極軟鋼の地金に鋼を鍛接した普通の品物だろう。 若干研ぎ難いがまあ何とかなる。 今回は裏刃も付けて二枚刃に仕立てた。 これで良い。 古台だが暫くは使えそうだ。 少し使って良ければ台を新たに作っても良い。 天龍斎栄一の作と書いてあるこの鉋は 結構刃持ちが良い様に思う。 もう少し整備して調子を出してやりたい。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(3784)
最新コメント
- ヤマサン/平鉋 銘 瓢箪久弘
- にっぱー/平鉋 銘 瓢箪久弘
- ヤマサン/掻き取り刃物 銘 国貞
- 押本ナオキ/掻き取り刃物 銘 国貞
- ヤマサン/我が団地の樹木伐採で骨折
- 高橋/我が団地の樹木伐採で骨折
- ヤマサン/謹賀新年 2022年
- 野村隆一/謹賀新年 2022年
- ヤマサン/目振り器
- Hいまじん/目振り器
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo