大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

国宝 縄文のビーナス

2016-08-30 22:26:43 | Weblog
この土偶は平成7年の国宝に指定されたそうだ。 棚畑遺跡から出土した。 質の良い粘土で製作して有り、表面を丁寧に磨いて有る様だ。 全く無傷で出土している。 妊娠した腰の張った安定感有る女性像で 縄文のビーナスと言われる由縁はこのフォルムから来る物だろう。 縄文中期 今から5000年前に生きた縄文人は 豊かな生活をしていた事だろう。

現代人は ビーナスラインと呼ばれる道路を走り白樺湖とその周辺の高原地帯を走り廻って来た。 この辺りはとても良い所だねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪の飾りの土器

2016-08-30 20:05:04 | Weblog
茅野市に有る 尖石縄文考古館に行って来た。 結構面白いし、私はこう言う土器や土偶が大好きだ。 縄文人の豪快でかつ繊細な造形感覚は なかなかの物だと思う。 マネしたい物だがまず無理だ。

この猪は土器の縁の飾りだと思うが、多分単なる縁飾りでは無いだろう。 どう言う意味が有るか判らないが デフォルメされた猪は 何となく笑っている様にも思える。 イノシシは単なる彼らの食料では無かっただろう。  この土器は全体は無く縁の部分が残るのみだ。

茅野市周辺は 縄文中期 5000年前は 住みよい環境だっただろう。 狩猟主体の縄文人は稲作を進める 弥生人に制覇されて行ったのかも知れない。 気候変動も有ったろう。今車で走っても なんと良い所かと思わされる。  秋にももう一度訪れたい物だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする