大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

八角玄翁 銘 丸に増

2016-08-31 23:18:47 | Weblog
今日駅の近くに買い物に行き、帰り 少し遠回りして例の高層の都営住宅のアーケードを通った。  此処ではいつもおでんに麦酒で一杯飲ませる仮設テントが有る。 その前で本や陶器や古家具や衣類を販売している。 その中に最近道具類も混じる。  通る人が大分買って残り少なくなったが、まだ色々置いて有った。  見るとこの玄翁が有ったので買って来た。 50円だった。 頭は八角の 300gで銘は丸に増と有る。 柄は約20センチで 多分短く切断したと思う。 だから握り部分が若干細い。 まだそれ程使い込んだ状態では無く 傷も無い。 柄を短くして これ一丁で 細かい仕事も 荒い仕事もこなしたのかも知れない。この頭の黒い色を見ると 黒錆転換剤を塗ったかも知れない。 使い易そうなので、暫くこれを使って見ようかな。  頭が重いから 柄が短いと案外使い易い様に思う。 こうしてまた一つ道具が増えた。 今日で8月は終わり。 8月の道具は買い納めだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0486 千代寿の削り

2016-08-31 20:40:55 | Weblog
この鉋は町田骨董市で入手した。 薄い台に入って居たのでこれで少し削って見たが全然駄目だった。 その後台をアサダ桜で打ち直した。 その後少し使ったがずっと放置していた。 今回改めて台を整備して刃を研ぎ直すと、結構切れる鉋だ。 まだもう少し裏を綺麗に研ぎ直せば 更に切れるようになると思う。  やっぱり台は重要だ。 古台で色々試し削りしているが、上手く削れなければ 新しい台に直すべきだと思った。 この千代寿の作者が誰であるにしろ、切れると嬉しい。  それにしてもこの刃は既に使い込まれて短く、実用にはならない。 時々 出して試し削りして楽しむしかないだろう。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする