大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

指物の基礎と製作技法 誠文堂新光社刊

2020-01-18 22:17:42 | Weblog
何時も隣駅まで散歩に行き そこで大型ブックセンターで本を立ち読みする事が有る。 何時もの事では無く 月に一度か二度程度だろうか。 その時この本が有るのは知っていた。 でもあまりにも高いので買わない。  最近本屋のポイントが溜り 500円券をもらった。そこで この本を買って見た。  指物の技法が書いて有るが、それは立ち読みで既に見ていた。 指物と言っても色々な物が有る様で、中には私が 作って見たいような物も載っていた。 それをじっくり見たかった訳だ。  出来れば似た物を 自分でも作って見たいと思う。  それに材同志の接合に 雇サネでは無くて 糊柱と言う技法を使う様だ。  これが参考になった。  今度試して見よう。  という事でこの本は読んで面白く、大変参考になった。  難点は高い事かな。 税別で3千円となる。 まあ写真が多いから 仕方ないのかも知れない。  無理に薦める訳では無いが、 図書館に有れば それを借りて読めば良いし、無ければリクエストすると良いと思う。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする