大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

太枝切鋏

2020-10-29 23:18:40 | Weblog
今日は良い天気だ。  散歩を兼ねて府中まで行き、吉見屋で蕎麦を食べた。 今回は鴨汁蕎麦にした。  それに一杯飲んだ。  良い気分だ。  ついでに少し歩いた所に有る金物屋で この太枝切鋏を購入した。 5300円+税と言う値段で 少し高い買い物だった。 しかし この鋏は植木屋も使う物で 40ミリ 太い枝も切れると言う 優れものだ。 既に使った事も有るので 性能は保証出来る。  柄がアルミパイプで 比較的軽いのも良い。 これで 我家の向かい側に有る ドウダンツツジの垣根の伸びすぎた枝を切る予定だ。  これが太い物は10ミリ以上有るので 普通の刈込鋏では刃が立たない。  無理に使うと鋏がダメになるので 太枝切りで無いと駄目なんだ。  11月に入り 蚊も居なくなった頃に刈込しようと思っている。  今までは 外に出ると蚊が寄って来て とても剪定の出来る環境ではなかった。  コナラや欅の葉が落ちて そろそろ冷たい風も吹くと もう1年も終わりだ。
今年は 酷い一年だった。  来年はコロナも納まって欲しい物だ。  今日 帰りに寄った大国魂神社のおみくじで 大吉が出た。  来年は良い年となって欲しい物だと願うのだが?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする