大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

0330 内丸鉋 銘 城山

2009-06-05 21:56:22 | Weblog
これも山崎さんの物だ。かなり使い込まれている。刃の鋼の残りは1センチを切っている。 刃は叩かれて頭の丸味が無くなり凹んでしまっている。 地金が柔らかい材料だったのだろう。 大切に木槌で打てばこうはならない。最初から内丸だったかどうか不明。 平鉋を改造した可能性も高い。刃には山城之住人作とある。立派な鏨文字で刻んで有るから 良い鉋だったはずだ。裏刃も地金と刃金を鍛接した丁寧な作りだ。 残念使って見たかったが内丸では使う機会は無いと思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0329 反り台鉋(寸六分... | トップ | 子供の椅子(保育園向け) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事