大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

0329 反り台鉋(寸六分) 銘 晴秀 

2009-06-05 21:43:33 | Weblog
この鉋も山崎さんの物だ。古い鉋だろう。 元は二枚刃の平鉋だった物を反り台に改造したのだろう。押え棒も無く裏刃も失われている。 使い込んで刃が短くなり台にもぐり込むので、台頭の部分を少し削り取って有る。 それも鑿で欠き取った様だ。刃の鋼の残りは後1センチ程度か。 そろそろ寿命が尽きる頃だ。荒仕事に無理して使われた様に思う。傷や接着剤やしみも付いている。急ぎの仕事に使われたか。 鉋の事など構ってられないと言う感じの使われ方だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0328 鉋 銘 無し | トップ | 0330 内丸鉋 銘 城山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事