大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

小型金槌

2015-08-01 15:47:05 | Weblog
これも町田骨董市の収穫品です。 小型の金槌でしょうか。 長さ45 槌頭径12
柄の長さ150 と言った感じです。 これも100円です。 かなりいい加減な
作りの様に見えます。 槌頭を半割にして それをくっつけ合わせたみたいな感じで
真中に継ぎ目が見えます。 小型なので 彫金とか時計修理なんかで使った物かも
知れません。 槌頭はどの様に作るのでしょうか。  

これでも柄を新しい物に付け替えて 磨いてやれば結構見られるし、一応使える
と思います。 こんな玄翁を集めるの好きなんですが、今は古い物は 見当たり
ませんね。  特に形の面白い物が少ないです。 機能的に見れば 現代の物が
良いと思うんですが、 昔の物の方が 味が有った様に思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄物 2点 | トップ | 匙錐の穂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事