今日でクリスマスも終わりか。 最近ケーキの安売も少なくなった。 廃棄処分を減らす工夫をしているからだろう。 どぎつい光り物のクリスマス飾りも片付いて スッキリすると思う。 さて机の上にこんな物が有った。 これは以前 調布布田天神骨董市で購入した物だ。 何時もの百円処分品の一つだろう。 これでリレーのカバーを開ける時に使った。 このネジを回して 二枚ある刃の間隔を調整して細い二本の筋を付ける事が出来ると言う物だ。 割と簡素な造りで それ程しっかりした、本格的な物では無い。 まあ使い様で 色々使い道は有る。 刃先が丸くなっていて本来の 毛引きとしては余り役に立たない。 研ぎ直せば良いのだが 割と形状からして 上手く研げず面倒だ。 そこで 諦めて物をこじったりするのに使っている。 あれば便利な物で 机の上に置いて有るんだ。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(3785)
最新コメント
- ヤマサン/平鉋 銘 瓢箪久弘
- にっぱー/平鉋 銘 瓢箪久弘
- ヤマサン/掻き取り刃物 銘 国貞
- 押本ナオキ/掻き取り刃物 銘 国貞
- ヤマサン/我が団地の樹木伐採で骨折
- 高橋/我が団地の樹木伐採で骨折
- ヤマサン/謹賀新年 2022年
- 野村隆一/謹賀新年 2022年
- ヤマサン/目振り器
- Hいまじん/目振り器
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo