今日は午後から女房の実家に行ってきました。
東名、中井を過ぎたところから見た富士山です。
残念ながら雲がかかっていたので綺麗には見えません。
妹がミニカを使いたいという事なので
パンを入れる番重を乗せてみるためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9e/988d0a83cdacf688ef638808a3e0e3b0.jpg)
女房の実家の庭も 綺麗に紅葉していました。
もうひとつ
バイク屋さんに頼まれていたビモータの部品を探すためでもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a6/943e7818c6eb313ba6c80dfc591d3ca6.jpg)
女房の実家のガレージにバイクの予備部品を保管しています。
ビモータ・フラノ専用のオーリンズ製リアサスです。
152台しか作られなかったバイクの純正部品なので
このリアサスもその数しかありません、それなりに貴重な部品らしいです。
私のビモータもフラノだから同じオーリンズ製のリアサス付いてますが
これは、もう1台 部品取りに手に入れたフラノから外したものです。
構成部品の組み合わせを換えて 他のバイクに使えそうだとの事でした。
市販の部品をそのまま付けるだけのバイク屋さんじゃないので
お客さんの希望により部品自体までもいろいろ造ってくれます。
「使えたら譲ってください」って言われました。
今のところ 特に使う予定も無いのでいつでもどうぞ。
あと、バイク屋さんに行ったもうひとつの理由
ミニカのウインドウに張る切り文字を作ってもらうためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/78/9475bfd7d12841c8f7d33dc2eb0554c5.jpg)
簡単に打ち合わせて、ここまでデータを作ってもらいました。
これをベースに少し手を加えてリアウインドウのサイズに合わせた
切り文字ステッカー造ってくれるそうです。
せっかくクルマ使ってもらうんだから これくらいの事はやってあげます。
全部日本語だと ちょっとダサいかもしれませんが
カッコ良くデザインしても 誰でもが読めなきゃ意味ないので・・・
あまり良い例ではありませんが
フィルム張った黒いウインドウに白い文字貼るとこんな感じになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/26/241d5d509e9357557028efa2e1c41c44.jpg)
たまたま、今日見かけたお車です
実は、この写真 別の意味で撮ったんですけどね。
字光式の希望ナンバーですよ、何も言う事無いご立派なお車でした。
でも、これじゃパッと見て何が書いてあるか解らないでしょ?
見た目は良いかも知れませんが それじゃ貼る意味自体がありません。
東名、中井を過ぎたところから見た富士山です。
残念ながら雲がかかっていたので綺麗には見えません。
妹がミニカを使いたいという事なので
パンを入れる番重を乗せてみるためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9e/988d0a83cdacf688ef638808a3e0e3b0.jpg)
女房の実家の庭も 綺麗に紅葉していました。
もうひとつ
バイク屋さんに頼まれていたビモータの部品を探すためでもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a6/943e7818c6eb313ba6c80dfc591d3ca6.jpg)
女房の実家のガレージにバイクの予備部品を保管しています。
ビモータ・フラノ専用のオーリンズ製リアサスです。
152台しか作られなかったバイクの純正部品なので
このリアサスもその数しかありません、それなりに貴重な部品らしいです。
私のビモータもフラノだから同じオーリンズ製のリアサス付いてますが
これは、もう1台 部品取りに手に入れたフラノから外したものです。
構成部品の組み合わせを換えて 他のバイクに使えそうだとの事でした。
市販の部品をそのまま付けるだけのバイク屋さんじゃないので
お客さんの希望により部品自体までもいろいろ造ってくれます。
「使えたら譲ってください」って言われました。
今のところ 特に使う予定も無いのでいつでもどうぞ。
あと、バイク屋さんに行ったもうひとつの理由
ミニカのウインドウに張る切り文字を作ってもらうためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/78/9475bfd7d12841c8f7d33dc2eb0554c5.jpg)
簡単に打ち合わせて、ここまでデータを作ってもらいました。
これをベースに少し手を加えてリアウインドウのサイズに合わせた
切り文字ステッカー造ってくれるそうです。
せっかくクルマ使ってもらうんだから これくらいの事はやってあげます。
全部日本語だと ちょっとダサいかもしれませんが
カッコ良くデザインしても 誰でもが読めなきゃ意味ないので・・・
あまり良い例ではありませんが
フィルム張った黒いウインドウに白い文字貼るとこんな感じになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/26/241d5d509e9357557028efa2e1c41c44.jpg)
たまたま、今日見かけたお車です
実は、この写真 別の意味で撮ったんですけどね。
字光式の希望ナンバーですよ、何も言う事無いご立派なお車でした。
でも、これじゃパッと見て何が書いてあるか解らないでしょ?
見た目は良いかも知れませんが それじゃ貼る意味自体がありません。