気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

カブの減速比について・・・

2014年06月09日 | バイク整備
先週、カブのチェーンとスプロケットを交換した訳ですが
減速比を少し変えてみました。

純正の組み合わせだと 減速比は2.57となっています。
この減速比で計算すると、最大トルクが発生する回転数で3速だと
約45キロ出ていることになります。

最高速を伸ばすため
ドライブ側のスプロッケットを1T上げて減速比を下げるというのが定説なんですが
今回は、最高速より常用域の加速重視ということで手持ちのスプロケットを選び
減速比を2.67と リアのスプロケットを1T上げたのと同じ程度にしました。

この減速比だと 同じように最大トルクが発生する回転数で計算すると43キロ位
計算上の最高速は3キロくらい下がることになりますが
カブ70での最高速あたりだと、かなり走行抵抗も増しているので
90より高回転型の70エンジンだと
減速比を下げるよりエンジンのパワーを活かせる高い回転数で走った方が
逆にスピードが伸びるんではないか? という逆転の発想です。

さらに、3速で走っているとき、加速力が最大になるスピードを
少し落としたほうが街中でも走り易くなるのでは?と思っています。
街中でいちばん加速が必要となるスピードを40キロあたりと想定しました。

実際にこの減速比で走ると
以前のフロント1T上げた状態より かなり加速感を感じることが出来ます。

夏の北海道カブツーリングは この減速比で走ってみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の北海道カブツーリング準備 4 USB電源 電圧安定化

2014年06月09日 | カブ
バイクでカーナビを使っているわけですが
車体のハーネスから電源を取るとエンジン回転数や電装品の使用状況で
ハーネスに供給される電流(電圧?)の変化が起きるらしく
カーナビを使用しながらだと 充電出来る時と出来ない時があることが判明しました。

出来るだけ安定した12V電圧が欲しいので
バッテリーから直接電源を取ることにして
12V用のコンパクトなリレーを手に入れました。
シングルA接点タイプで使用可能電流は20Aなので容量は問題ありません。
60W×2灯程度までならライトリレーにも使えそうです。

昨日作ったシガーアダプター改造のUSB電源と手持ちの配線を組み合わせます

配線できるか確認するために簡単に組み合わせただけですが

左上の青い線を 現在電源を取り出している車体の(+)配線に
黒い線をアースに繋ぐとメインスイッチのONでリレーが作動してONとなり
右下の赤と黒の端子をバッテリーの+-端子に接続したら
バッテリーから直接12~15Vの安定した電圧が取り出せることになります。

最近はこういう電子部品も中国製が多いのですが

このリレーは日本(パナソニックだそうです)製なので安心して使えます。

まずはこの状態でSRXに搭載してテストして
問題点を無くしてから8月の北海道カブツーリングに備えようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする