会社での最近の話題は 絶滅危惧種に指定されそうなウナギです。
絶滅危惧種に指定されれば食べることはおろか
捕獲することも制限されると思います。
これは3月に国府津で食べた白焼き
美味しかったんだけどなぁ・・・
こんな 私みたいな人間が多いから絶滅しそうになっている訳ですから
少し反省しようと思います。
あくまでも個人的な意見ですが
今の状態なら絶滅危惧種に指定されても仕方ないと思います。
産卵する条件や産卵場所さえ完全に理解出来ていないのに
日本の沿岸で 遡上する前に幼魚のシラスウナギを取り尽くしていれば
絶滅に近づくのは当然でしょう。
河川の状況の調査を始めて絶滅の原因を解明するなんて
おめでたい事言っている人いますが
天然ウナギが生息出来る河川はまだたくさん残っていると思いますよ。
どう考えたってウナギ激減の原因は「乱獲」でしょう。
日本人が食べる量は世界の70%だそうです
生息数が回復するまで我慢するしか絶滅を避ける手段は無いと思います。
今年の「土用の丑の日」どうなるんでしょう?
元々、ウナギが美味しい旬は脂が乗った寒い時期ですよ
江戸時代後期、まずくて売れない夏の時期に鰻を売りたいがために
平賀源内が鰻屋に頼まれて考えた「土用の鰻」という言葉につられて
いちばん美味しくない時期に食べても仕方ないのにね。
絶滅危惧種に指定されれば食べることはおろか
捕獲することも制限されると思います。
これは3月に国府津で食べた白焼き
美味しかったんだけどなぁ・・・
こんな 私みたいな人間が多いから絶滅しそうになっている訳ですから
少し反省しようと思います。
あくまでも個人的な意見ですが
今の状態なら絶滅危惧種に指定されても仕方ないと思います。
産卵する条件や産卵場所さえ完全に理解出来ていないのに
日本の沿岸で 遡上する前に幼魚のシラスウナギを取り尽くしていれば
絶滅に近づくのは当然でしょう。
河川の状況の調査を始めて絶滅の原因を解明するなんて
おめでたい事言っている人いますが
天然ウナギが生息出来る河川はまだたくさん残っていると思いますよ。
どう考えたってウナギ激減の原因は「乱獲」でしょう。
日本人が食べる量は世界の70%だそうです
生息数が回復するまで我慢するしか絶滅を避ける手段は無いと思います。
今年の「土用の丑の日」どうなるんでしょう?
元々、ウナギが美味しい旬は脂が乗った寒い時期ですよ
江戸時代後期、まずくて売れない夏の時期に鰻を売りたいがために
平賀源内が鰻屋に頼まれて考えた「土用の鰻」という言葉につられて
いちばん美味しくない時期に食べても仕方ないのにね。