気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

大型トラック

2018年03月22日 | クルマ
今月は 今までやった分と26日までの予定を見ると18日の勤務
27日からあと5日あるけど、忙しいので全部休みって事は考えられないから
休みが2日取れれば良いほうかな?って思っています。

その18日のうち日勤は4日、大型の夜勤は14日
勤務予定を見ると、大型の夜勤でドライバーが決まっていない勤務があったので
多分、その勤務を私がやる事になると思います。

1ヶ月15日勤務の契約なんですが、大型四輪免許保有者が不足しているので
仕方ありません
大型トラックが動くのは夕方から早朝までなので当然夜勤が多くなっています。


昨日夕方からやった勤務は 初めて運行されるルート
つまり、私が最初にやることになったわけで・・・

立ち寄る拠点にある どのピットに付けて良いかも判らず
さらに、ピットによっては 荷台の高さが合わないトラックもあるし

何も判らないので、前後の車軸構成が3種類ある大型トラックのうち
いちばん低い荷台で、さらにエアサスで高さが変えられるものを選んで・・・
となると、空いていたのは去年の11月に導入された日野製の新車
このトラック、何故か空いていることが多いんです。

どうすればスムーズに運行出来るか?
付けるピットの位置を聞いて確認して どのタイプのトラックを使うのか
「この先、担当する運転手が困らないように確認してきて下さい」ってさ
本来は契約社員がやる仕事じゃないんじゃないの?って思うけど

何処に努めても そんな風に仕事してきたわけで
仕方無いというか、それが私の「立ち位置」なんでしょう。


その日野製の新車 最近のトラックはATなんです
一応クラッチペダルは付いているけど
ピットに付けるときの微速走行のときに使う用なんでしょうか?
私は使わないので よく判りませんけど

で、これがそのATのシフトダイヤル

12速のATで エアーシフター+オートクラッチの組み合わせ
いわゆる「マニュアルモード」でシフトする場合は
ステアリング部分にあるレバーを上下に操作⇒つまりパドルシフト

大型トラックと言えば、水中花が入ったシフトレバーをグリグリ動かして
「トロトロ走っているんじゃねえよ!」って叫んでいる
頭が悪い運転手の姿を想像すると思いますが 今は違うんですよね。

ATでスムーズに加速して オートクルーズを使って・・・


それも時代の流れなんでしょうけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする