いよいよ帰省当日です
市営地下鉄と京急で羽田空港に・・・
自宅から1時間ちょっとで行けるので そんなに遠いとは感じません。
空港に着いたら まずはチェックイン

チケットレスなんですが、
チェックインしたら 紙の搭乗券が出るシステムに変わっていました。
この前・・・と言っても かなり前ですが
搭乗口まで予約に使ったカードで進めるシステムだったので
紙の搭乗券は出てきません
とっても不安な気持ちだったのですが さすがにクレームが付いたのかも
私が乗るのはANA

今日はB787みたい
バッテリーの不具合は問題なくなったのでしょうか? ちょっと不安です。
搭乗口まで行くと

こんな表示がありました
1万円かぁ~
元々1万円ちょっとで手に入れたチケットだから
謝礼分を差し引くと片道3千円くらいになるんだけど、今回は予定があるのでパス
皆さん並ぶのが好きみたいで登場口でも時間前から並んでいるんだけど
私は列が無くなるまで椅子に座って、ゆっくり搭乗することにしています。
飛行機から降りるときも同じ、席を立っている人達が動き出したら
そろそろかな?って 降りる準備を始めます。
急いでも 結果はほとんど変わりませんから。
市営地下鉄と京急で羽田空港に・・・
自宅から1時間ちょっとで行けるので そんなに遠いとは感じません。
空港に着いたら まずはチェックイン

チケットレスなんですが、
チェックインしたら 紙の搭乗券が出るシステムに変わっていました。
この前・・・と言っても かなり前ですが
搭乗口まで予約に使ったカードで進めるシステムだったので
紙の搭乗券は出てきません
とっても不安な気持ちだったのですが さすがにクレームが付いたのかも
私が乗るのはANA

今日はB787みたい
バッテリーの不具合は問題なくなったのでしょうか? ちょっと不安です。
搭乗口まで行くと

こんな表示がありました
1万円かぁ~
元々1万円ちょっとで手に入れたチケットだから
謝礼分を差し引くと片道3千円くらいになるんだけど、今回は予定があるのでパス
皆さん並ぶのが好きみたいで登場口でも時間前から並んでいるんだけど
私は列が無くなるまで椅子に座って、ゆっくり搭乗することにしています。
飛行機から降りるときも同じ、席を立っている人達が動き出したら
そろそろかな?って 降りる準備を始めます。
急いでも 結果はほとんど変わりませんから。