気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

人生の楽園

2022年10月06日 | 老後

「人生の楽園」って番組ありますよね

我が家の場合、地上波は観れないので 光回線で契約しているCS放送で

1ヶ月分くらい連続で配信されるのをHD録画して観てますが。

 

まだ50代の前半くらいまでは、リタイヤ後はそういう生活が出来ればなぁ~

と、漠然と思っていましたが

いざ、年金生活が現実に近づいてくると

リタイヤ後に田舎に移住して悠々自適な生活するって

結構限られた人にしか出来ないんじゃないか?って思うようになって

録画したのはいいんだけど あまり観なくなってしまいました。

 

その「限られた人」って思ったきっかけは

私達夫婦の年金受給額がいくらになるか 具体的な予想金額が示されて

無理なく暮らしていけるレベルは確保できそうなんだけど

その「人生の楽園」って番組に出演する老夫婦って

現役時代、公務員だったって人が結構多いんですよね。

 

二人共、日本の平均的な男女の厚生年金額を受け取ることが出来れば

それだけで月25万円近い年金が受給できるので

田舎暮らしをスタート出来れば その後の生活は成り立つ訳です。

 

それ以外の夫婦だと、都会に家を持っていて

というパターンも結構多くありますし。

都会に住んでいた=そのまま家を持っている=年金+家賃収入があるって事?

あえて放送されないけど それもあり かもしれません。

採算取れないお店を経営したり 毎日好きな事やって暮らしていけるには

実際にそれなりに収入があるってことですからね。

 

我が家の場合の、田舎暮らしの支出パターンを考えて

おおまかに言うと 最低限の生活費に月10万円=年間120万円

持家なので固定資産税(住居費)がかかり、社会保険料を含めて

(国に払う)税金関係が年間50万円

クルマやバイクの維持費、旅行費用等の遊びに使うお金が年間180万円

って予定を考えてます。

全て足すと 年間の支出は120+50+180=350万円

生活するには、月30万円の収入が必要ってことになるんですが。

 

実際には、遊びのお金を月10万円(年間120万円)程度とすれば

120+50+120=290万円と 年間300万円を切るので

月25万円以内の生活費というのが 現実的のような気がします。

 

 

どう考えても、年間180万円の遊び金って事自体は非常識なので論外です

質素な生活して その金額を月6万円弱、年間70万円程度に抑えれば

老後に必要な費用は120+50+70=240万円程度でしょうか?

 

つまり持家なら ちょっと贅沢しても夫婦で月25万円の不労収入

節約すれば月20万円の不労収入があれば充分生活できるはず。

でも、その20~25万円を年金だけで賄える夫婦が普通か?と考えると

特に地方では そうでもないかもしれません・・・

 

そう考えると「人生の楽園」を実現出来る夫婦って少ないんじゃないかな~

若いころから都会で高い給料貰って年金積み立てて 地方に移住して・・・

という夫婦だけが「楽園」を実現できるのかもです。