続・浜田節子の記録

書いておくべきことをひたすら書いていく小さなわたしの記録。

🈞マグリット『天才の顔』②

2018-03-30 06:50:16 | 美術ノート

 白いマスクには人工的に切り取った欠損がある。
 人工的に造られたマスク…換言すれば人の思い(心理)によって偶像化されたマスク(象徴)に、人の思い(心理)によって造られた傷痕があるという景である。
 透けて見える黒い木々は、ポールに枝葉が生えているという不条理な成り立ちをしている。黒は不吉・邪悪を暗示し、世の悲しみの権化でもある。

 しかし、その不吉・邪悪に泰然自若として瞑想に耽るかの白いマスク(天才の顔)は、闘う術もない無表情、ただ在るがままの顔(象徴)である。
 白いマスクを支える橋のように細長く続く板状のものにある刻みは何を意味するのだろう、時間・・・刻まれたものは歴史かもしれない。橋の棄損は天才の顔を落下させ得るが、決してそうは至らない確信に満ちた顔なのかもしれない。仮に橋と思える物の下は《淀み/混沌》が漂流している。
 それを現世と捉えるとしたら、上にあるべきは冥府であり、白いマスクは限りなく《神》に近い存在である。
《神と常人》の狭間に位置し、わが身の欠損(傷痕・破滅)をも恐れない者が『天才の顔』たる所以かもしれない。


(写真は新国立美術館『マグリット』展/図録より)


『真空溶媒』㉓

2018-03-30 06:40:19 | 宮沢賢治

   (もしもし 牧師さん
    あの馳せ出した雲をごらんなさい
    まるで天の競馬のサラアブレツドです)
   (うん きれいだな
    雲だ 競馬だ
    天のサラアブレツドだ 雲だ)


☆僕(わたくし)の詞(言葉)は、質(内容)を推しはかる運(めぐりあわせ)がある。
 展(ひろげて)教(神仏のおしえ)の場を運(めぐらせている)。
 経(常)に真(まこと)を展(広げ)運(めぐらせている)。


『城』2913。

2018-03-30 06:29:15 | カフカ覚書

二階のほうには、あきらかに身分の高い役人だけが泊まっているらしかった。秘書たちは、この廊下に面した部屋に泊まっていた。秘書のなかではいちばん身分の高いエルランガーも、例外ではなかった。


☆上のほうには明らかにより高い終(死人)がおり、書記はこの経過に留まっていたが、エルランガーもまた先祖の最も高いところ(死に最も近い所)に留まっていた。