追加の延長屋根をこの前作ったが、昨日の雨降りの状況を見ると、
上の屋根からの雫が下の屋根にペチョリと落ち、跳ね返りの雨が洗濯物
を濡らすことがわかった。
やっぱり雨樋が必要なのか。
で、ホームセンタへ金具とかを買出し。

上の屋根の角度がきついため少々短くなり、波板をつたった雨が下の屋根にあたる。

さっそく取り付け。
簡単簡単。
20分程で取り付け完了。
降った雨は手前の玄関のひさしに流れるようにした。
屋根の長さも雨樋で延長されたので、風を伴った雨の日の入り込みも緩和されそう。

便利な金具があるものだ。
一体式で簡単に出来る。
次の嵐が楽しみになってきた。
♪あめあめふれふれもっとふれ。
またまた、あまり好きでない演歌を歌ってしまった。
演歌があまり好きでない理由。
その1
歌うとき、握りこぶしをつくり、腕に力をいれなければならない。
その2
どの歌を聴いても同じ曲に聞こえてしまう。
その3
うららかな春の日差し。閑静な住宅街を歩いていると、洒落た洋館
の2階から、ピアノの音がかすかに聞こえる。
んー? 何かの練習曲か?
もう少し近づいてみる。
♪
♪
♪
聞こえてきたメロディーが「与作」だったらがっかりする。
よさぁーーくぅーー。よさぁーーくぅーーー。
上の屋根からの雫が下の屋根にペチョリと落ち、跳ね返りの雨が洗濯物
を濡らすことがわかった。
やっぱり雨樋が必要なのか。
で、ホームセンタへ金具とかを買出し。

上の屋根の角度がきついため少々短くなり、波板をつたった雨が下の屋根にあたる。

さっそく取り付け。
簡単簡単。
20分程で取り付け完了。
降った雨は手前の玄関のひさしに流れるようにした。
屋根の長さも雨樋で延長されたので、風を伴った雨の日の入り込みも緩和されそう。

便利な金具があるものだ。
一体式で簡単に出来る。
次の嵐が楽しみになってきた。
♪あめあめふれふれもっとふれ。
またまた、あまり好きでない演歌を歌ってしまった。
演歌があまり好きでない理由。
その1
歌うとき、握りこぶしをつくり、腕に力をいれなければならない。
その2
どの歌を聴いても同じ曲に聞こえてしまう。
その3
うららかな春の日差し。閑静な住宅街を歩いていると、洒落た洋館
の2階から、ピアノの音がかすかに聞こえる。
んー? 何かの練習曲か?
もう少し近づいてみる。
♪
♪
♪
聞こえてきたメロディーが「与作」だったらがっかりする。
よさぁーーくぅーー。よさぁーーくぅーーー。