護王神社から南にあるいて3分程のところに菅原院天満宮がある。
平安女学院の「日本聖公会 聖アグネス教会聖堂」のすぐ南側。
日本聖公会 聖アグネス教会聖堂。
説明札より↓
明治31年の建築。
設計はアメリカ人J.M.ガーディナー
建物は、三廊式バシリカ型平面で、南西隅に八角平面の洗礼室、
北東隅に三層の鐘塔、南東隅に司祭室を設けている。
意匠的には、外観はやや重厚であるのに対し、内部は柱や小屋組の
部材が比較的細く簡素なものとなっている。
うむ。なかなか感じがいい。
中も見てみたいが女学院なので恥ずかしい。
菅原院天満宮。
御祭神:菅原道真公、菅原是善卿、菅原清公卿
平安時代の初期、菅原道真の父是善、祖父清公、曽祖父古人の三代にわたり
住んだ屋敷跡と伝えられ、世に「菅原院」と呼ばれていた。
また、菅原道真誕生の地とも伝えられている。
狛犬。
阿吽の吽のほうの狛犬は少し朽ちかけていてかわいそう。
手水舎はなく、ちょこんと置かれている。
本殿裏手に聖アグネス教会聖堂が見えるため、和洋の不思議な空間が感じられる。
天満宮の証?である牛。なでなで。
梅丸大神にある平癒石。
横に置かれたガーゼで病気の患部にあてると、癌やはれものにご利益があるという。
道真が産湯を使った井戸が残る。
現在水は湧いていないが、水脈はあるので数十メートル掘れば湧き出すらしい。
絵馬。
鈴。
こじんまりとした神社で訪れる人も少なく、ゆっくり落ち着いて参拝できる。
平安女学院の「日本聖公会 聖アグネス教会聖堂」のすぐ南側。
日本聖公会 聖アグネス教会聖堂。
説明札より↓
明治31年の建築。
設計はアメリカ人J.M.ガーディナー
建物は、三廊式バシリカ型平面で、南西隅に八角平面の洗礼室、
北東隅に三層の鐘塔、南東隅に司祭室を設けている。
意匠的には、外観はやや重厚であるのに対し、内部は柱や小屋組の
部材が比較的細く簡素なものとなっている。
うむ。なかなか感じがいい。
中も見てみたいが女学院なので恥ずかしい。
菅原院天満宮。
御祭神:菅原道真公、菅原是善卿、菅原清公卿
平安時代の初期、菅原道真の父是善、祖父清公、曽祖父古人の三代にわたり
住んだ屋敷跡と伝えられ、世に「菅原院」と呼ばれていた。
また、菅原道真誕生の地とも伝えられている。
狛犬。
阿吽の吽のほうの狛犬は少し朽ちかけていてかわいそう。
手水舎はなく、ちょこんと置かれている。
本殿裏手に聖アグネス教会聖堂が見えるため、和洋の不思議な空間が感じられる。
天満宮の証?である牛。なでなで。
梅丸大神にある平癒石。
横に置かれたガーゼで病気の患部にあてると、癌やはれものにご利益があるという。
道真が産湯を使った井戸が残る。
現在水は湧いていないが、水脈はあるので数十メートル掘れば湧き出すらしい。
絵馬。
鈴。
こじんまりとした神社で訪れる人も少なく、ゆっくり落ち着いて参拝できる。