朝、急激に冷え込んできた。
カブに乗ると、前方からの風が首筋に飛び込んでくる。
で、このまえ外した風防を再度付けることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/aa/a1e44cf74109ea2ba8c5c5f5602f6b8c.jpg)
風防なしの姿もしばしお別れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/40/b026f12760153b2f0bbbb8ebcfa601f9.jpg)
支柱をハンドル下部にスパナで取り付け。
このときは少し動くぐらいにしておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fc/8b66b5835bbdaebbd6d12dbad22a9f8a.jpg)
ヘアードライヤーで歪みを直した風防と、洗濯したビニール部分を取り付け、風防全体を上に持ち上げるようにして締め付けてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/54/582e647bc4615ea2318d259419d9a926.jpg)
ビニール部分もしゃきっとして、洗濯で汚れもかなり落ちている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/afe5143f55fbd865d2b3fec9df575e09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/71/a34a5377ec38c79871af587419332a8b.jpg)
ハンドルカバーを取り付けて冬支度完了。
・・・・・
昼からは野に咲く花を探しながら、NIKON D300sにAF50mmf1.8を取り付けて、夫婦で赤山禅院までお散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/bd98f1b2643947de5b7c6effb746bd8f.jpg)
ムラサキシキブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f1/d0a038b6ab16d4c58838295aeb7b3624.jpg)
鷺森神社東入り口に白い花が群生している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/56/8cb8d328b647f8c16c409f6a23a01c69.jpg)
修学院離宮までの道には、たくさんのキンモクセイが香りを放っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c3/cd49dd93105403d870ee604657b56eda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/46/be4db0ecc5c75276c3c1fa62e8c310f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/94/ddbf841ac5ee41378a73904b7e83d40f.jpg)
離宮の楓が色づいてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d4/b07aadf9cfb92fe23e75828d5547f4e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ab/7e73c8d43636daba53de28a37a8e32f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c8/f8003a469bcf93409017b2009652b42a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ab/3d4cae09f9e8867e64006d699f3f6c43.jpg)
赤山禅院到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/ab41153916cb46f7abf6661c5e940132.jpg)
この苔を見たいがためにやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/84/ea255a4d11e7202648a7d4e7fb31c6df.jpg)
苔に近づくと広大な草原に見えてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9c/b7bda16c71a9cc281d2d65d8cde82274.jpg)
禅院の楓も色づき、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ce/2a51abbd1335564827b351cff13fc01c.jpg)
寒桜も咲いてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6f/2b32c8e59d25a807cd5f82e2242d41f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/d3ab616c00b721059d8a13cb26736f7b.jpg)
相生社の絵馬を見ると、男女の名前がそれぞれ左右に書かれている。
女性の名前がかすれるほどになっているのに、男性の名前は新しい。
良縁に恵まれたみたい。
複数枚そのような絵馬があった。
縁結びとしては隠れパワースポットかもしれない。
ただ、片方だけ名前が書かれた絵馬もありましたけど。。。
きっと良い人が見つかると思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4e/d98cb563867a7e7a90755c21bba23449.jpg)
お猿さん、また来ますね。
カブに乗ると、前方からの風が首筋に飛び込んでくる。
で、このまえ外した風防を再度付けることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/aa/a1e44cf74109ea2ba8c5c5f5602f6b8c.jpg)
風防なしの姿もしばしお別れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/40/b026f12760153b2f0bbbb8ebcfa601f9.jpg)
支柱をハンドル下部にスパナで取り付け。
このときは少し動くぐらいにしておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fc/8b66b5835bbdaebbd6d12dbad22a9f8a.jpg)
ヘアードライヤーで歪みを直した風防と、洗濯したビニール部分を取り付け、風防全体を上に持ち上げるようにして締め付けてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/54/582e647bc4615ea2318d259419d9a926.jpg)
ビニール部分もしゃきっとして、洗濯で汚れもかなり落ちている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/afe5143f55fbd865d2b3fec9df575e09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/71/a34a5377ec38c79871af587419332a8b.jpg)
ハンドルカバーを取り付けて冬支度完了。
・・・・・
昼からは野に咲く花を探しながら、NIKON D300sにAF50mmf1.8を取り付けて、夫婦で赤山禅院までお散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/bd98f1b2643947de5b7c6effb746bd8f.jpg)
ムラサキシキブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f1/d0a038b6ab16d4c58838295aeb7b3624.jpg)
鷺森神社東入り口に白い花が群生している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/56/8cb8d328b647f8c16c409f6a23a01c69.jpg)
修学院離宮までの道には、たくさんのキンモクセイが香りを放っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c3/cd49dd93105403d870ee604657b56eda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/46/be4db0ecc5c75276c3c1fa62e8c310f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/94/ddbf841ac5ee41378a73904b7e83d40f.jpg)
離宮の楓が色づいてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d4/b07aadf9cfb92fe23e75828d5547f4e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ab/7e73c8d43636daba53de28a37a8e32f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c8/f8003a469bcf93409017b2009652b42a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ab/3d4cae09f9e8867e64006d699f3f6c43.jpg)
赤山禅院到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/ab41153916cb46f7abf6661c5e940132.jpg)
この苔を見たいがためにやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/84/ea255a4d11e7202648a7d4e7fb31c6df.jpg)
苔に近づくと広大な草原に見えてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9c/b7bda16c71a9cc281d2d65d8cde82274.jpg)
禅院の楓も色づき、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ce/2a51abbd1335564827b351cff13fc01c.jpg)
寒桜も咲いてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6f/2b32c8e59d25a807cd5f82e2242d41f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/d3ab616c00b721059d8a13cb26736f7b.jpg)
相生社の絵馬を見ると、男女の名前がそれぞれ左右に書かれている。
女性の名前がかすれるほどになっているのに、男性の名前は新しい。
良縁に恵まれたみたい。
複数枚そのような絵馬があった。
縁結びとしては隠れパワースポットかもしれない。
ただ、片方だけ名前が書かれた絵馬もありましたけど。。。
きっと良い人が見つかると思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4e/d98cb563867a7e7a90755c21bba23449.jpg)
お猿さん、また来ますね。