ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

北村美術館と「えいでんまつり」に行ってきた

2012-10-27 18:00:31 | 日記
 北村美術館は出町柳の河原町通りと鴨川に挟まれたところにある。
大文字山を借景にした茶室と茶苑の四君子苑とはどんなところか楽しみである。
夫婦で行きは電車、帰りは歩きで行ってみた。


鷺森神社のちょいとした紅葉を見て修学院駅へ。


修学院駅。
駅周辺で何かイベントをやっているような雰囲気。
確かめると「えいでんまつり」をやっているとのこと。
帰りに立ち寄ることにした。


出町柳。


歩くこと5分程度で北村美術館に到着。


レンガ風の建物の南側に和風の門があった。
戴いた招待券を見せて、中に入ってみた。
写真撮影はもちろん厳禁。
まあ、しかたがない。

四君子苑は石造物の宝庫。
風情のある茶室の中を通りながら、日本庭園の中に配置されている石灯籠や宝塔、石仏をゆったりと眺めることができる。
ところどころのポイントに洒落た椅子が置いてあり、座りながら風景を満喫できる。

興味を持っている盆栽の樹木や石の配置の勉強になる。
ミニ盆栽にぴったりな風景が、庭に流れる小川の脇にいっぱいある。

良いお庭を拝見することができました。


帰りは高野川に沿って修学院駅のイベント会場まで歩いてみた。






土手沿いの草花を眺めながら歩くと、あっというまに修学院。


子ども連れさんが多い。


初めて近寄ることができた貨物車。


車庫の中ではレイアウトが設置され、たくさんの車両が走っている。
レイアウトの周りでは、鉄ちゃんが喜びそうな品物を販売するブースがたくさん出ている。




車庫内をくまなく見学。
昔走っていたデナ21が保存されていれば、言うこと無しなのになあ。
あの木造の内部や真鍮の手すり、ほんわかと輝く蛍光管が好きだったのになあ。
再現してほしい気もする。




お土産に買ってきたのは「きらら」のストラップ。
帽子も付いていて可愛らしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする