一番難しい船底を貼ってから船体側面の貼り付け。

貼ってから気づいたけど、カット面の上端を黒色で塗装しておくのを忘れてた。
側面のサイズはぴったりで苦労する箇所は一つもない。


あっそうそう、錨の収まる箇所は貼り付け前に加工しておくこと。

リアはフレームが飛び出す部分があったので、なめらかにカットして貼り合わせた。

底面からみるとこんな感じ。

側面にホワイトのライン。

船首部分の組み付け。

側面の黒ラインは1㎜厚の用紙に貼ってからカット。




引き締まった船体になりました。
ここまでやってから、船体を載せる飾り台の部品が印刷されていないことに気付いた。
スクリュー部分を作成する前に何とかしなければ。

貼ってから気づいたけど、カット面の上端を黒色で塗装しておくのを忘れてた。
側面のサイズはぴったりで苦労する箇所は一つもない。


あっそうそう、錨の収まる箇所は貼り付け前に加工しておくこと。

リアはフレームが飛び出す部分があったので、なめらかにカットして貼り合わせた。

底面からみるとこんな感じ。

側面にホワイトのライン。

船首部分の組み付け。

側面の黒ラインは1㎜厚の用紙に貼ってからカット。




引き締まった船体になりました。
ここまでやってから、船体を載せる飾り台の部品が印刷されていないことに気付いた。
スクリュー部分を作成する前に何とかしなければ。