いつも使っている北側の寝室で、J子様が手を洗おうと足拭きマットの上を歩くと「ぐにゅ~」とした感触。
マットをめくるとゴキブリホイホイに蛇さんがのたうちまわっている。
「ぎゃ~っ!!」「ぎょえ~っ!!」との声。
「ちょっときて~」
呼ばれたので行ってみると、細めの蛇がホイホイにかかっている。
部屋の隅においていたものを、昨夜、蛇がのたうち回りながらマットの下まで運んできたみたい。


頭は完全にホイホイの粘着に負けている。
守り神を殺生するわけには行かない。
外に出してから火ばさみ2本でホイホイケースと蛇を掴んで、引き離そうとしたが離れない。
もうべっちょりと付いている。
蛇はうねうねと体をくゆらし、助けてちょ~だい!電話してちょ~だい!と言っている。
おまえさんは「タケモト」か?
ホイホイの屋根の部分は剥がすことができたが、下部の強力な接着部分から剥がそうとしてもダメ。
あきらめた。
しかたがないので粘着力を弱めるため、流れのある川に持って行って水の中に入れることにした。
火ばさみを離したとたん、ホイホイとともに流れていって、すごい雑草で近づけない橋の下で止まった。
すみませんね蛇さん。後は自力でお願いします。
しかしまあ、この騒動が終わって冷静に考えてみると、数日前に10cm超えの立派なムカデに遭遇し、今回は蛇。
なんというところで寝ているんだろうと思うと、ぞ~っと背筋が冷たくなってくる。
次は熊が窓から覗いているかも。
マットをめくるとゴキブリホイホイに蛇さんがのたうちまわっている。
「ぎゃ~っ!!」「ぎょえ~っ!!」との声。
「ちょっときて~」
呼ばれたので行ってみると、細めの蛇がホイホイにかかっている。
部屋の隅においていたものを、昨夜、蛇がのたうち回りながらマットの下まで運んできたみたい。


頭は完全にホイホイの粘着に負けている。
守り神を殺生するわけには行かない。
外に出してから火ばさみ2本でホイホイケースと蛇を掴んで、引き離そうとしたが離れない。
もうべっちょりと付いている。
蛇はうねうねと体をくゆらし、助けてちょ~だい!電話してちょ~だい!と言っている。
おまえさんは「タケモト」か?
ホイホイの屋根の部分は剥がすことができたが、下部の強力な接着部分から剥がそうとしてもダメ。
あきらめた。
しかたがないので粘着力を弱めるため、流れのある川に持って行って水の中に入れることにした。
火ばさみを離したとたん、ホイホイとともに流れていって、すごい雑草で近づけない橋の下で止まった。
すみませんね蛇さん。後は自力でお願いします。
しかしまあ、この騒動が終わって冷静に考えてみると、数日前に10cm超えの立派なムカデに遭遇し、今回は蛇。
なんというところで寝ているんだろうと思うと、ぞ~っと背筋が冷たくなってくる。
次は熊が窓から覗いているかも。