7インチタブレットのLAVIE Tab Eは動作がすこぶる安定している。
すぐにメインタブレットになってケースが欲しくなった。

Amazonで探すと1000円でありました。
すぐにポチッとして翌日到着。

保護シールも付いている。
使いませんけど。

色は地味な濃紺にしました。

スマホケースと同じように枠にパチンとはめ込むタイプ。
単純で使いやすいです。

立ち上げると中央にいらない画面があり邪魔なので探りながらアプリ削除。

何とか排除できました。
でもね~、新しく入れたアプリはこれだけなのに16GBモデルだと残りが少なくなってきている。

で、32GBのSDカードを内部ストレージ化してみた。
SDカードをこの端末でフォーマットしてから再起動、さらに内部ストレージでフォーマットをすると何とかできました。

これでアプリをSDに移動することができた。
ただし、移動できないアプリも多いので結果はこのようになった。
内部ストレージ化するとSDカードの表示が紫色になった。
24GBぐらいの空き容量ができて幸せになりました。

次にGPSの高精度化。
滋賀県に行ったときGPSの反応が悪く使い物にならなかった。
調べるとこの機種は設定が必要とのこと。
位置情報の画面一番上にあるモードが「バッテリー節約」だと、GPSはまともに動かない。


モードを「高精度」に変更。

昨日、三宅八幡宮に行ってGPSを試してみたら、衛生の掴みも早くバッチリになった。
ついでにLAVIE Tab Eで写真を撮ってみた。


良く写ります。
安い中華タブレットもいいですけど、少し遅くても動作の安定している日本製がいいかも。
すぐにメインタブレットになってケースが欲しくなった。

Amazonで探すと1000円でありました。
すぐにポチッとして翌日到着。

保護シールも付いている。
使いませんけど。

色は地味な濃紺にしました。

スマホケースと同じように枠にパチンとはめ込むタイプ。
単純で使いやすいです。

立ち上げると中央にいらない画面があり邪魔なので探りながらアプリ削除。

何とか排除できました。
でもね~、新しく入れたアプリはこれだけなのに16GBモデルだと残りが少なくなってきている。

で、32GBのSDカードを内部ストレージ化してみた。
SDカードをこの端末でフォーマットしてから再起動、さらに内部ストレージでフォーマットをすると何とかできました。

これでアプリをSDに移動することができた。
ただし、移動できないアプリも多いので結果はこのようになった。
内部ストレージ化するとSDカードの表示が紫色になった。
24GBぐらいの空き容量ができて幸せになりました。

次にGPSの高精度化。
滋賀県に行ったときGPSの反応が悪く使い物にならなかった。
調べるとこの機種は設定が必要とのこと。
位置情報の画面一番上にあるモードが「バッテリー節約」だと、GPSはまともに動かない。


モードを「高精度」に変更。

昨日、三宅八幡宮に行ってGPSを試してみたら、衛生の掴みも早くバッチリになった。
ついでにLAVIE Tab Eで写真を撮ってみた。


良く写ります。
安い中華タブレットもいいですけど、少し遅くても動作の安定している日本製がいいかも。