ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

「そんな認識だと心配」 井戸・兵庫県知事が石原氏批判

2007-04-10 11:42:20 | 情報や案内及び雑談
「そんな認識だと心配」 井戸・兵庫県知事が石原氏批判(朝日新聞) - goo ニュース


2007年4月9日(月)19:21

 東京都知事選で3選を果たした石原慎太郎知事が8日夜の会見で「神戸の地震の時なんかは、(自衛隊の派遣を要請する)首長の判断が遅かったから、2000人余計に亡くなった」と発言した問題で、兵庫県の井戸敏三知事は9日の定例会見で、「失礼な発言だ」と批判した。

 井戸知事は阪神大震災について「明け方の突発的な上下動が激しい地震で、多くの犠牲者が圧死だった。公的救済が入る前に、地域住民による救済が必要な状況だった」と言及。そのうえで「『関東大震災』が起こるとされている東京都のリーダーが、そのような認識だといささか心配だ。都民も心配で眠れなくなるのではないだろうか」と語った。


******************************


そうですね、現場にいなかった人が、どうして「判断が遅い」と批判することができるのだろうか、と思いますねー。

「死屍に鞭打つ」ようなものかも知れませんねー。

突然の地震発生の判断結果を遠くで批判するよりも、現地の復興状況がどうなのかを自分の足で歩き、自分の目で見、不足があれば不足を補い、同様の状況が起こった場合は、どのようにすれば人を救うことができるかの発言が聞きたいですねー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国が農地のゴルフ場建設を禁止、なぜ?!ー学校で教えてくれない経済学

2007-04-10 09:37:28 | 経済学
世界の食料品相場がこのところ急騰している。中国、インドにそれが目立つが、それが世界的に波及し、新たなインフレ圧力として働けば、原油上昇と同じように、個人消費を圧迫する。その結果、世界の中央銀行を刺激して利上げに走らせ、世界景気にもマイナスに働く可能性があるとWSJ紙(4月9日)でPatrick  Barta記者がレポートしている。

日本では、日銀の物価指標など公式データとしては、表面化していない。ただ、卑近な例だが、近くにあるコープ神戸の寿司売り場でも、ワンパックの値段が、600円台が700円台に台替りする一方、デラックス版と称して、一気に1,300円台の新メニユーまで登場してきている。タクシーの初乗り料金が600円台から700円台へ値上げする動きも出てきた。

Barta記者によれば、エタノールやバイオ燃料に対する新たな需要が、火付け役となり、コーンからパーム油、砂糖、小麦その他の値段も上昇してきた。コーンなどは家畜飼料にも使われるから、牛肉、タマゴなど酪農品が値上がりしている。コーンは様々なソフトドリンクに使われているため、値上がりが目立つと指摘している。

中国では、食料品物価指数が、2007年に入り、年率6%以上上昇している。それは過去のペースと比べ3倍以上の急騰振りである。ハンガリーは、13%、トルコは15%上昇した。インドは10%上昇、米国でも2月の消費者物価指数が3.1%上昇している。ドイツ、イタリー、英国でも値上がり傾向が見られるとWSJ紙のBarta記者は紹介している。

上記記事の中で、NY,Valhalla,High Frequency Econmics,チーフエコノミスト、Carl Weinberg氏は、『1972年にも現在同様、穀物在庫が減少した。それが引き金となって食料品価格が上昇、1970年代のインフレの端緒となった。』と話している。世界の穀物在庫は、現在、30年来最低の水準にある。

米国のコーン農家のエタノール向け需要は、2006年、約16%だった。それが2008年に約30%まで拡大するとの予測があるから、この先、多くの農家がエタノールやその他のバイオ燃料へ走れば、世界の穀物需給は益々タイトになると指摘している。

中国は公式の在庫統計を発表していないが、アナリストの推定では、中国のコーン在庫は現在、3,000万トンである。過去10年のピーク時には1億トンだった。恩家宝首相は、昨年12月、北京のスーパーマーケットを視察した。危機感を感じたのであろう、コーンのエタノール向け出荷規制をはじめた。農地での新規のゴルフ場建設も禁止すると発表した。

日本は原油に限らずほぼ100%の資源を輸入に依存している。食料品はその際たるものであるが、政治家はじめ国民ひとりひとりもほとんど関心を示さない。不思議な国である。(了)

江嵜企画代表・Ken


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヨスク180店休業中 鍼灸院も閉店が増える可能性

2007-04-10 07:55:33 | 情報や案内及び雑談
キヨスク180店休業中 ベテラン店員去り人手不足(朝日新聞) - goo ニュース


景気が良くなってきた証でもあり、その背景が浮き彫りにされた感じを受けるのですが、変革期というのはどんな業界にもあると思う。

例えば、あの地味な(笑)鍼灸業界でも変革期にあるようで、新しい学校がどんどん出来たので、鍼灸学校の教諭は不足ぎみで、学生を募集するのも大変な仕事になっているようです。

私が入学した頃は、一クラス100名もいましたが、今は10人未満のクラスもあるようです。(10人未満で経営できるのだろうか?)

そして学校が増えた分、鍼灸師になる人数は増えているので、新規開業も多い。

キヨスクのベテラン販売員のように、手際よく治療が出来ればいいのですが、鍼灸は人の体を扱うだけにそうもいかない。

キヨスクが近隣のコンビニに影響を受けたように、鍼灸学校を始め鍼灸院や整骨院も、乱立の後には淘汰が待っている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする