ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

車いすの女性、投票断念 投票所までエレベーターなし

2007-04-12 13:47:56 | 情報や案内及び雑談
車いすの女性、投票断念 投票所までエレベーターなし(朝日新聞) - goo ニュース


2007年4月11日(水)20:31

 8日に投開票された鹿児島県議選で、鹿児島市内の投票所にエレベーターなどの設備がないため、車いすの女性(20)が投票をあきらめていたことがわかった。市選管の南郷義人事務局長は「あってはならないことで、配慮が足りなかった。夏の参院選までに、投票場所を変えることを含め早急に改善したい」と話している。

 この投票所は同市下福元町の旧農協出張所2階に設置された。市選管によると、足が不自由な女性が8日午後2時ごろ、介助の女性らとともに訪れた。エレベーターなどの設備がないため、4人の市職員が車いすごと女性を抱え、屋外にある幅約1.5メートルの階段を上ることを提案した。だが、不慣れな職員に運ばれることを女性が不安に思い、投票を断念したという。女性は、成人後初めて選挙権を行使するはずだった。

 旧農協出張所は長年投票所として使用され、車いすの有権者が来た時は職員が車いすごと運んで対応してきたという。


********************************


2階まで階段で上るとなると、膝痛や腰痛の人でも億劫になりそうですねー。

2階まで階段で上るところに治療院を開いた人がいまして、その人が言うには、
「ここまで来れない人は重症だから・・・」(苦笑)

う~ん!
ま、考え方はいろいろですので、「なるほど!」としか言えませんが、、、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍結精子で「死後生殖」 長野の根津医師が公表

2007-04-12 13:36:15 | 情報や案内及び雑談
凍結精子で「死後生殖」 長野の根津医師が公表(共同通信) - goo ニュース


2007年4月11日(水)21:09 (共同通信)


 長野県の諏訪マタニティークリニック(根津八紘院長)が、病死の夫の凍結保存精子を用いて妻の卵子と体外受精させ、妻が子どもを出産していたことが分かった。根津院長が11日、明らかにした。死後生殖は倫理的観点から問題だとする意見が強いが法規制はない。実施は論議を呼びそうだ。夫は不妊治療のため精子を凍結保存していたが02年に病死。妻が体外受精を希望して妊娠、04年に出産したという。


*******************************


国内でも凍結精子で出産していたとは、ちょっと複雑な気持ちですねー。

出生届けは、どう書いたのだろう?
私生児や庶子でもないだろうし、「亡父」とも書けないだろうし、「精子提供者」でもないと思うし、???

asahi comによると、
~最高裁は06年、生まれた子どもと亡夫との親子関係を認めない判断を示している。日本産科婦人科学会も14日、死後生殖を禁じる指針を総会で了承する。

~ 死後生殖をめぐっては、凍結精子を用いて生まれた子どもの認知を求める3件の訴訟で、最高裁は06年9月、いずれも請求を退けている。

と書かれていますので、やはり親子関係は法的には認められないようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食物アレルギーの小中高生33万人、文科省が全国調査

2007-04-12 08:56:37 | 情報や案内及び雑談
食物アレルギーの小中高生33万人、文科省が全国調査(読売新聞) - goo ニュース


2007年4月11日(水)21:13

 文部科学省は11日、全国の公立小中高校に通う全児童・生徒を対象に実施したアレルギーの実態調査の結果を公表した。

 それによると、そばやピーナツでじんましんなどの症状が出る食物アレルギーの児童・生徒は約33万人に達し、1学級を40人とすると、各学級に平均1人いることになる。

 また、ぜんそくの子供は1学級に同2・3人、アトピー性皮膚炎は同2・2人となる。児童・生徒の食物アレルギーの実態が明らかになるのは初めてで、同省は、給食メニューの工夫など具体的な対応を示したマニュアル作成などの対策に乗り出した。

 調査は、「アレルギーの子供が増えている」という学校現場の声を受け、2004年12月~05年2月にかけて実施。ぜんそくやアトピー性皮膚炎に関する抽出調査はこれまでも行ってきたが、全員調査や、食物アレルギーに関する調査はこれが初めてとなる。


********************************


食物アレルギーは今後も増え続けると予想できます。

理由は、アレルギーの原因はアレルゲンではなく、免疫機能の問題だからで、免疫機能の低下を招く食品を好んで食べる人(親)が増えてきたし、それを教える機関がないに等しいからです。

また、アレルギーは虹彩分析やスクレオロジー(白眼分析)でも発症する前でも分るので、調べてみたら447人中26人がアレルギーがあったり、これから発症するサインが出たりしていました。

データの人数は前回の 臨床実践塾 で発表したものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂文珍独演会:酒心館ホール

2007-04-12 08:16:15 | スケッチ
桂文珍独演会が4月11日、午後7時から「神戸酒心館」で開かれ
家族と出かけた。

前座をお弟子さんが勤めたあと、彼独特の巧みな話術による
創作落語で会場を笑いの渦に誘い込んだ。

枕に先日能登を襲った地震を使った。文珍さんは12年前
の阪神淡路大地震で震度7強の地震を神戸灘区の自宅で体験した。
なんと今回は石川県七尾市にある彼の別荘が震度6強の地震の
直撃を受けた。震度7と6で合計13.すっかり「自信」がつきましたと
笑い飛ばしたが、人生で二度の大地震の被災者である。

丹波篠山におられた父上もその後なくされたことを落語の中で
さりげなく触れられた。笑い事で済む話ではない。それを巧みに
落語の枕に使い会場の雰囲気を盛り上げていく芸はさすがである。

本番の演題は「花見酒」をもじって『墓見酒』である。
つまり墓を見ながら飲む酒である。舞台は大阪の茶臼山にある
一心寺。主人公が墓地にやってくる。墓標の名前を次々読み上げる。
さる遊女の墓の前で、ここに決めたと酒盛りが始まる。「一人酒盛り」
のやりとりが又面白い。

その晩、門口をトン、トンとたたく音。あの墓の遊女ではないか。
肝を冷やした主人公は木戸を開けない。ところが、相手は幽霊だ。
こともなげに枕元に現れて言うには、「先ほどは嬉しかった、是非
嫁にして欲しい」。見れば目の覚めるような美人ではないか。お決まりの
コースでねんごろになり、子供まで生まれるという話である。

二題目の話も遊女がからんだ艶話である。
こちらは後取り息子の若だんなが遊女に入れこむ。心配した親の店主が
まず手代を使いに出して引き取りに出かける。ミイラ取りがミイラになる。
帰ってこない。次に一番堅物の番頭を迎えに送る。堅物だから熱の入れ方も
余計尋常でない。これも虜になる。

痺れを切らした店主が飯炊き男に化けて若旦那を引き取りに行く。
ところがたまたま出合った昔なじみの老芸者とたちまちねんごろに
なってしまう。ところが人生いいことは続かない。あれだけ嫌がって
帰って来なかった息子が、いざ鎌倉という時に番頭と濡れ場に現れる。
もうぶち壊しだ。せっかくいいところで、なんということをしてくれるのだ
と親が息子を嘆くところが落ちで話は終わった。

文珍さんの腕がどんどん上がっているという話が会場のそこそこで
聞かれた。お代は@3,000円、酒心館ホール200人席一杯の
盛況である。笑い過ぎて涙まで出している人も見受けられた。

舞台は酒樽を半分に切って作られている。落語の途中でフラッシュを
たいた客がいて文珍さんがやんわりとたしなめる場面があった。
カメラはだめだが、スケッチはお咎めなしだった。いつものように
会場の様子を軽くスケッチさせていただいた。(了)



Kenさんのスケッチは、ブログ容量の関係で削除させて頂きましたが、11月1日に、「かんぽう」さんから『ユニークに乾杯』というタイトルで出版予定です。定価2.000円。
ISBN978-4-904021-03-3  C0071 1905E 
株式会社 かんぽうサービス ℡06-6443-2173
大阪市西区江戸堀1-2-14 肥後橋官報ビル6F(〒550-0002)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火葬した死者、遺族の個人情報1万人分、ネットに流出

2007-04-12 07:49:43 | 情報や案内及び雑談
火葬した死者、遺族の個人情報1万人分、ネットに流出(朝日新聞) - goo ニュース


2007年4月11日(水)21:46

 大阪府岸和田市は11日、01年4月~04年6月に同市流木町の市立斎場で火葬された死者やその遺族など計1万310人分の個人情報が、ネット上に流出したと発表した。斎場の男性職員(46)が仕事で使っていた私有パソコンが壊れ、捨てようと屋外に放置していたところ、何者かに盗まれたとみられる。パソコンには04年7月以降の火葬情報も記録されていたとみられ、今後、さらに多くの情報が流れ出す可能性もあるという。

 同市によると、流出したのは火葬された死者の名前や年齢、住所、死亡日などが書かれた「葬送表及び燃料使用日報」など5種類のデータ。死産児を火葬した父母の名前などが書かれたものもあった。

 同市によると、職員は上司の許可を得て、01年から私有パソコンを仕事で使用。05年12月に動かなくなったため、06年1月に斎場事務所裏の屋外に段ボールに入れたまま放置していたところ、同年夏までになくなっていたという。

 同市の出口修司副市長は会見で「情報管理が徹底されず、不安や心配をかけて申し訳ない」と陳謝。職員の処分を検討すると同時に、今後は私有パソコンを仕事に使わない方針を明らかにした。


*********************************


どうしてそんなミスが出るのだろう。

しかも、放置してから1年以上経ってからの発覚。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする