昨日スケッチしたアネモネの絵のコピーを
フラワーショップ「潤」に届けたら、店の女主人が
結構喜んで受け取ってくれた。
そのついでにといえば語弊があるが、たまたま
店の表の棚に出ていたクレマチス(テッセン)の
鉢植えが目にとまった。
@1,680円の値札がついていたが、余りに花が
チヤーミングだったのでつい衝動買いしてしまった。
生け花用で人気があるし、お茶花としても愛用
されている。とにかく美しい花である。
インターネットで調べたら学名はClematisでキンポウゲ科
センニンソウ属の総称である。
原産地は中国、日本、南ヨーロッパである。クレマチスは
日本に寛永年間に渡来して来たそうだ。世界中に分布し
200種以上の種類があるそうだ。
日本ではテッセンという在来種がある。クレマチスは
つる性であるが、そのツルが鉄のように固いところから
「鉄線」と呼ばれるようになったと解説にあった。
花の季節は4月から6月だからこれからが花の盛りである。
日当たりのいい場所を好む植物で、結構水を欲しがるので
土の表面が乾いたら水をやって欲しいと店員さんから
言われた。
自宅に持ち帰ったあとスケッチした。色鉛筆で
彩色したが、花の色目を出すのに正直苦労した。
出来ぶりはさておき、クレマチスはきれいな花である
ことだけは間違いない。(了)
Kenさんのスケッチは、ブログ容量の関係で削除させて頂きましたが、11月1日に、「かんぽう」さんから『ユニークに乾杯』というタイトルで出版予定です。定価2.000円。
ISBN978-4-904021-03-3 C0071 1905E
株式会社 かんぽうサービス ℡06-6443-2173
大阪市西区江戸堀1-2-14 肥後橋官報ビル6F(〒550-0002)
フラワーショップ「潤」に届けたら、店の女主人が
結構喜んで受け取ってくれた。
そのついでにといえば語弊があるが、たまたま
店の表の棚に出ていたクレマチス(テッセン)の
鉢植えが目にとまった。
@1,680円の値札がついていたが、余りに花が
チヤーミングだったのでつい衝動買いしてしまった。
生け花用で人気があるし、お茶花としても愛用
されている。とにかく美しい花である。
インターネットで調べたら学名はClematisでキンポウゲ科
センニンソウ属の総称である。
原産地は中国、日本、南ヨーロッパである。クレマチスは
日本に寛永年間に渡来して来たそうだ。世界中に分布し
200種以上の種類があるそうだ。
日本ではテッセンという在来種がある。クレマチスは
つる性であるが、そのツルが鉄のように固いところから
「鉄線」と呼ばれるようになったと解説にあった。
花の季節は4月から6月だからこれからが花の盛りである。
日当たりのいい場所を好む植物で、結構水を欲しがるので
土の表面が乾いたら水をやって欲しいと店員さんから
言われた。
自宅に持ち帰ったあとスケッチした。色鉛筆で
彩色したが、花の色目を出すのに正直苦労した。
出来ぶりはさておき、クレマチスはきれいな花である
ことだけは間違いない。(了)
Kenさんのスケッチは、ブログ容量の関係で削除させて頂きましたが、11月1日に、「かんぽう」さんから『ユニークに乾杯』というタイトルで出版予定です。定価2.000円。
ISBN978-4-904021-03-3 C0071 1905E
株式会社 かんぽうサービス ℡06-6443-2173
大阪市西区江戸堀1-2-14 肥後橋官報ビル6F(〒550-0002)