11日朝放送の米ブルームバーグ(学校で教えてくれない経済学)
NYダウは10月10日の取引で、政治的行き詰り回避に向かうとの思惑から前日比323ドル、2.2%高、15,126ドルで取引を終えた。しかし、長く続いていた閉塞感からしばし離されただけで、投資家は興奮していないと10日付けWSJ紙電子版でChrisDieterich,TomiKilgore記者が書いていた。11日朝6時台放送の米ブルームバーグニュ-スは「協議の約束を決めただけで具体的な中身はなにも決まっていない。」と解説していた。11日朝7時台放送の米ABCは「オバマ大統領との会談を終えてホワイトハウスから出て来た共和党議員に進展はとマイクを向けたら一言も答えず立ち去った。ただ、相手を中傷する言葉がなかったことは前向きかもしれない。」とニュースを結んでいた。
11日朝放送のワ―ルドWaveMorning「経済情報」に出演した大和証券CMA,大宮弘幸氏は「①赤字予算上限を11月22日までに引き上げることで協議を始めることで歩み寄りが図られた。②10月29,30日開催のFOMC(連邦公開市場委員会)では緩和縮小は行われないとの思惑からNY株式市場はダウ、ナスダックとも2%以上値上がりした。外国為替市場ではドルが対円で買われた。今後については、米財政赤字上限が一時的に引き上げられても抜本的解決にならない。株価は一進一退が続く」と解説していた。10日、NY、債券市場では債券が売られ10年物国債利回りは前日の2.652%から2.686%へ上った。NY原油(WTI)は1.5%高バレル103.01ドル、NY金は0.8%安、トロイオンス1,296.60ドルだった。NY外国為替市場では、1ドル=98.03~05円,1ユーロ=132.59~65円で取引された。
WSJ紙日本版編集長小野由美子氏は今週の記事から①次期FRB議長イエレン氏へ(10月9日)、②イエレン氏について知っておくべき5項目(10月8日)、③日航のエアバス機購入が表す時代の変化(10月8日)を取り上げた。イエ―レン氏5項目は①経済成長政策を重視する、②過度なインフレを懸念する、③予測する能力に極めて優れている、④より厳格な金融規制を信奉する⑤分かり易い説明で、コミニュケ―ション能力を市場は高く評価していると解説していた。日航のエアバス購入は日本はボーイング独占の時代が続いたが、今回の決定はボ―イングに大きな損失とWSJ紙は指摘したと紹介していた。
その他の11日のBSワ―ルドニュ-スでは、韓国KBSで、韓国で所得格差がこのところ一段と進んでいる。韓国政府の今後の政策として所得の低い人の扱いをどうするかが大きな課題になるだろうと解説していた。フランスF2は、スペインの家がいまお買い得だ。フランス国境から50キロも離れていないリゾート地でひところ65万ユーロだった物件が52万に値下がりしている。街を歩いているとフランス人の年金カップルにしばしば出会うと紹介していた。中国CCTVはブルネイでのAPEC会議に出た李克強首相は南シナ海での領有権問題は2国間での直接交渉による解決以外ないと演説したと解説していた。
つい見過ごされてしまいがちなニュ-スの中に宝物が隠されているかもしれない。(了)
NYダウは10月10日の取引で、政治的行き詰り回避に向かうとの思惑から前日比323ドル、2.2%高、15,126ドルで取引を終えた。しかし、長く続いていた閉塞感からしばし離されただけで、投資家は興奮していないと10日付けWSJ紙電子版でChrisDieterich,TomiKilgore記者が書いていた。11日朝6時台放送の米ブルームバーグニュ-スは「協議の約束を決めただけで具体的な中身はなにも決まっていない。」と解説していた。11日朝7時台放送の米ABCは「オバマ大統領との会談を終えてホワイトハウスから出て来た共和党議員に進展はとマイクを向けたら一言も答えず立ち去った。ただ、相手を中傷する言葉がなかったことは前向きかもしれない。」とニュースを結んでいた。
11日朝放送のワ―ルドWaveMorning「経済情報」に出演した大和証券CMA,大宮弘幸氏は「①赤字予算上限を11月22日までに引き上げることで協議を始めることで歩み寄りが図られた。②10月29,30日開催のFOMC(連邦公開市場委員会)では緩和縮小は行われないとの思惑からNY株式市場はダウ、ナスダックとも2%以上値上がりした。外国為替市場ではドルが対円で買われた。今後については、米財政赤字上限が一時的に引き上げられても抜本的解決にならない。株価は一進一退が続く」と解説していた。10日、NY、債券市場では債券が売られ10年物国債利回りは前日の2.652%から2.686%へ上った。NY原油(WTI)は1.5%高バレル103.01ドル、NY金は0.8%安、トロイオンス1,296.60ドルだった。NY外国為替市場では、1ドル=98.03~05円,1ユーロ=132.59~65円で取引された。
WSJ紙日本版編集長小野由美子氏は今週の記事から①次期FRB議長イエレン氏へ(10月9日)、②イエレン氏について知っておくべき5項目(10月8日)、③日航のエアバス機購入が表す時代の変化(10月8日)を取り上げた。イエ―レン氏5項目は①経済成長政策を重視する、②過度なインフレを懸念する、③予測する能力に極めて優れている、④より厳格な金融規制を信奉する⑤分かり易い説明で、コミニュケ―ション能力を市場は高く評価していると解説していた。日航のエアバス購入は日本はボーイング独占の時代が続いたが、今回の決定はボ―イングに大きな損失とWSJ紙は指摘したと紹介していた。
その他の11日のBSワ―ルドニュ-スでは、韓国KBSで、韓国で所得格差がこのところ一段と進んでいる。韓国政府の今後の政策として所得の低い人の扱いをどうするかが大きな課題になるだろうと解説していた。フランスF2は、スペインの家がいまお買い得だ。フランス国境から50キロも離れていないリゾート地でひところ65万ユーロだった物件が52万に値下がりしている。街を歩いているとフランス人の年金カップルにしばしば出会うと紹介していた。中国CCTVはブルネイでのAPEC会議に出た李克強首相は南シナ海での領有権問題は2国間での直接交渉による解決以外ないと演説したと解説していた。
つい見過ごされてしまいがちなニュ-スの中に宝物が隠されているかもしれない。(了)