ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

オンラインショッピング、昨年30%、今年は46%、米ブラック・フライデ―で買い物殺到で負傷者

2013-11-30 11:38:59 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


ニールセンによる1000人を対象とした感謝祭あとの金曜日、ブラック・フライデーの買い物調査では、85%が外で買い物しない。オンラインショッピングで買うと46%が答えた。昨年のそれは30%だった。午後1時までの短縮取引のNY市場でアマゾン株は1.8%高、393ドルで取引を終えたと11月29日付けWSJ紙電子版でKaitlynKiernan記者が書いていた。WSJ紙によると、米景気堅調持続、低金利継続、米FRBの投資家にフレンドリーな政策期待から高値77ドル高まであった。引けにかけて利益確定の売りに押され、 前日比10ドル安、16,086ドルで取引を終えた。債券市場は年明け早々にも米FRBが金融緩和縮小をはじめるとの懸念から売られ、利回りが前日の2.739%から2.746%へ小幅上昇した。NY外国為替市場では、米景気拡大期待と利回り上昇を受けて、ドルは対円対ユーロ共に買われ、1ドル=102.41~48円、1ユーロ=139.08~26円で取引された。NY原油はバレル92.72ドル、NY金はオンス1,252.60ドルと共に小幅に上昇した。

ワ―ルドWaveMorningを見ることから一日が始まる。英BBCが、アメリカからのニュースとして、ブラック・フライデーで買い物客が殺到、客同士で品物の奪い合いがはじまり、負傷者が出る騒ぎになった。クリスマスホリデーショッピングを控えて暗雲だと伝えた。今朝6時台放送の米ブルームバーグニュースも横入りした買い物客と言い争いになり、殴り合いのケンカに発展、負傷者が出たと伝えた。百貨店メ―シ―ズでは開店前に1万5,000人が列を作った。大型テレビが人気だった。今年の特徴は若い人が増えたと解説していた。

ドイツZDFは「ウクライナがロシアの圧力を受けてEU連合協定の署名を見送った。メルケル首相はウクライナのヤヌコヴィッチ大統領に「EUへの歩み寄りを期待する」とのみ答えた。EUバローゾ委員長は「第三者が拒否権を発動するのはもってのほかだ」とロシアを激しく非難した」と伝えた。12月3日付けのニューズイ―ク誌日本版で「ウクライナ変節の裏でプーチンのしたり顔」のタイトルで「EUは連携合意実現の条件として、ティモシェンコ元首相釈放をあげている。ウクライナはロシアとのさらなる摩擦を恐れた。ロシアはウクライナのEUからの切り離しに成功した。」とダン・ペレシュク記者が書いていた。

30日朝放送の香港ATVは「中国国営メディアが防衛識別圏を中国戦闘機がスクランブル発進したと伝えた。中国の一方的措置に対して米国はじめ日本、韓国が猛反発した。アメリカはB52を事前了解なしに飛ばした。」と伝えた。NHKワ―ルドWAEMORNINGのキャスタ-は「国内ツイッタ―が外国メディアの反応をキャッチした。中国側の対応は生ぬるいと抗議した。それを恐れて内外のメデイアに中国の意図を知らせようとした。特に国内対策の狙いが大きい。一方、日本を呼び出して尖閣問題にかたをつける狙いなど様々な見方が出ていると紹介していた。人民解放軍の圧力を抑えられないと中国はまとまらない。我慢比べが続きそうだと解説していた。シンガポールCNAがバンコクでの反政府デモがエスカレートしていると報じていた。海外の日々の動きから目を離すことが出来ない。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする