ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

NY株式市場、S&P500種1,800ポイント突破、NYダウ54ドル高、新高値更新

2013-11-23 09:59:15 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


S&P500指数が11月22日、1,800ポイントを超えた。今年に入り27%上昇、1998年記録した31%増に次ぐ高い伸びである。米FRBによる金融緩和政策と米国経済が来年も緩やかながら拡大する。好調な米企業業績が継続するとの見方が背景にある。22日NYダウは前日比54ドル高、16,064ドルで取引を終えた。NY原油はバレル94.31ドル、NY金はオンス1,242.90ドル,NY外国為替市場では、1ドル=101.26円、1ユーロ=137.28円だった。株式投資のリターンが債券その他より相対的に高いことを理由に米年金ファンドから新規の資金が株式市場へ入ってきていることが相場を支えていると、22日付けのWSJ紙電子版でMattJarzemsky記者が書いていた。23日朝6時台放送の米ブルームバーグでAlixSteel記者は「S&P500は7週連続で値上がりした。信じられない動きである。有力投資家の一部はまだ値上がりが続くと見ている。」などと解説していた。

米ブルームバーグは、米FCC連邦運輸局が航空機内で、1万フィートを超えたら携帯電話使用を許可した。但し離着陸時は除くと発表したと伝えた。運用細則は個々の航空会社の判断に委ねられる。費用増分は航空運賃に上乗せされる可能性がある。携帯電話の使用を許せばどうしても声が大きくなる。喋り出すと止まらない。たまったものではない。喫煙の場合は座る場所を分けたが携帯電話は難しい。一方、飛行機の中で即決済が出来ることを考えれば料金を上乗せされても文句は言えないなどと記者同士で議論していた。アメリカの航空会社が携帯電話使用が認められれば当然日本も右にならへになるだろう。

23日朝6時台のワ―ルドWaveMorning放送では、引き続きフィリピンでの台風30号がもたらした被害状況をレポートしていた。命は長らえたが食べるものがない。住む家もない。命があっても仕事がなければ生きていけない。長年住み慣れた場所は離れ難い。様々な悩みが語られていたが、がれきを片づけながら前向きに生きて行くと語るあるフィリピン女性にインタビューする様子を写していた。中国CCTVはチンタオでの石油パイプライン基地で22日爆発が起こり、今のところ死者35名、けが人が166名にのぼった。習近平国家主席は行方不明者の捜索を最優先すべきだと指示したと伝えていた。中国CCTVは22日米議会は400ページに上る中国軍事力の現状を詳細にまとめ発表した。特に中国海軍は空母はじめ戦艦増強を進めアメリカのみならず近隣職の脅威は益々高まっていると書いた。外務省のコ―ライ報道官は「今回の報告書はイデオロギーに視点を置いて、いたずらに脅威を煽っている。米中間の発展を著しく損なうことは止めて欲しいと語ったと紹介していた。

23日朝7時台放送では韓国KBSが北朝鮮による韓国ヨンピョン島攻撃3周年に当たる11月21日、まだ攻撃の傷跡の残る現場、避難訓練中の住民の声も入れて、現地取材で詳しく報道していた。そのあと韓国の次期戦闘機としてF35を選び60機購入する。費用は1,600億ウオン(約164億円)。まず40機を購入、2018年から4年間かけて配備する。併せ、韓国国産戦闘機KFXを2020年から導入することで北の脅威に対応出来ると報じていた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする