(学校で教えてくれない経済学)
「メイ英首相は英国のEU離脱を3月29日にEUに通知すると発表した」と21日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCが伝えた。米ABCは「20日の米上院での公聴会でFBI長官は2016年の米大統領選中にトランプ陣営がロシアと連携していたか現在調査中であると正式に発言した。一方、オバマ米大統領がトランプタワーを盗聴していたとする証拠はなかった」と伝えた。韓国KBSは「21日、朴前大統領に対する検察の事情聴取が行われる」と伝えた。韓国KBSは「北朝鮮が19日実施した地上燃焼実験で新開発エンジンは意味のある進展があったと韓国国防省が発表した」と伝えた。週明け20日のNY市場では材料難の中、NYダウは8ドル安、20,905ドルで取引を終えた。米債券が買われ利回りが低下、NY外為市場ではドルが売られ、1ドル=112.51~52円、1ユーロ=120.79~80円で取引された。NY原油(WTI)はバレル48.22ドル、NY金はオンス1,233.60ドルと小動きに終始した。
21日朝放送のドイツZDFは「ドイツ、ハノーバーで開催中のIT(情報産業)見本市にメルケル首相は安倍首相とともに訪れた。同見本市ではドローンに世界の関心が集中した。ドローンは風力発電所の亀裂箇所の調査、特に人が危険な場所の監視活動、空からの配達便、農業分野など活用分野はますます多岐にわたる。小型化が進む。世界で1,270億ユーロ(約15兆円)売上が期待される」と伝えた。ドイツZDFは「難民移入の数が今年1~3月期に昨年2倍2万人に達した。その内90%がリビア沖からである。リビア人は一人も含まれていない。自分たちだけが世話させられたくないとイタリア政府提唱の移民対策会議が開かれた。200億ユーロ(約2兆2,000億円)の関係参加国での拠出が提案された。」と伝えた。
21日朝放送のスペインTVEは「ブラジルの食肉不正事件が発生した。中国は牛肉、韓国は鶏肉の輸入をそれぞれ禁止すると発表した。ブラジルは世界150国に食肉製品を輸出している。ブラジル大統領は事態の鎮静化を図ろうと躍起になっている。」と伝えた。シンガポールCNAは「ドゥテルテ比大統領はミヤンマーを訪問し麻薬取締など両国間で連携をより緊密にすると語った。ミヤンマーのあとタイを訪問する。」と伝えた。中国CCTVは「中国政府はトランプ政権と緊密な連携をとり予定されている中米首脳会談の準備を進めていると華報道官が語った。中国は北朝鮮に対して国連決議を守るよう強く要請した。一方、韓米に対しては米韓軍事演習の直ちに停止とサード配備に反対する。これこそが公正な方法だからである。」と伝えた。中国CCTVは「李克強首相は20日の記者会見で「中国経済は安定している。中国は自由貿易を堅持する。グローバル化に向けた動きに意見の違いがあるが中国は常に世界に門戸を開放している」と語った」と伝えた。ロシアテレビは「20日、ロシア日本両国は3年半ぶりに外務防衛閣僚会議を東京で開催した。ラブロフロシア外相はクリル諸島の元島民の訪問の簡素化を提案した。シヨイブレ国防相はクリル諸島でのミサイル配備は他国を攻める為ではなく自国の領土を守る為の措置だと語った。」と伝えた。英国のEU離脱交渉ではこの先2年間イバラの道が正に始まったと英BBCは総括した。(了)
「メイ英首相は英国のEU離脱を3月29日にEUに通知すると発表した」と21日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCが伝えた。米ABCは「20日の米上院での公聴会でFBI長官は2016年の米大統領選中にトランプ陣営がロシアと連携していたか現在調査中であると正式に発言した。一方、オバマ米大統領がトランプタワーを盗聴していたとする証拠はなかった」と伝えた。韓国KBSは「21日、朴前大統領に対する検察の事情聴取が行われる」と伝えた。韓国KBSは「北朝鮮が19日実施した地上燃焼実験で新開発エンジンは意味のある進展があったと韓国国防省が発表した」と伝えた。週明け20日のNY市場では材料難の中、NYダウは8ドル安、20,905ドルで取引を終えた。米債券が買われ利回りが低下、NY外為市場ではドルが売られ、1ドル=112.51~52円、1ユーロ=120.79~80円で取引された。NY原油(WTI)はバレル48.22ドル、NY金はオンス1,233.60ドルと小動きに終始した。
21日朝放送のドイツZDFは「ドイツ、ハノーバーで開催中のIT(情報産業)見本市にメルケル首相は安倍首相とともに訪れた。同見本市ではドローンに世界の関心が集中した。ドローンは風力発電所の亀裂箇所の調査、特に人が危険な場所の監視活動、空からの配達便、農業分野など活用分野はますます多岐にわたる。小型化が進む。世界で1,270億ユーロ(約15兆円)売上が期待される」と伝えた。ドイツZDFは「難民移入の数が今年1~3月期に昨年2倍2万人に達した。その内90%がリビア沖からである。リビア人は一人も含まれていない。自分たちだけが世話させられたくないとイタリア政府提唱の移民対策会議が開かれた。200億ユーロ(約2兆2,000億円)の関係参加国での拠出が提案された。」と伝えた。
21日朝放送のスペインTVEは「ブラジルの食肉不正事件が発生した。中国は牛肉、韓国は鶏肉の輸入をそれぞれ禁止すると発表した。ブラジルは世界150国に食肉製品を輸出している。ブラジル大統領は事態の鎮静化を図ろうと躍起になっている。」と伝えた。シンガポールCNAは「ドゥテルテ比大統領はミヤンマーを訪問し麻薬取締など両国間で連携をより緊密にすると語った。ミヤンマーのあとタイを訪問する。」と伝えた。中国CCTVは「中国政府はトランプ政権と緊密な連携をとり予定されている中米首脳会談の準備を進めていると華報道官が語った。中国は北朝鮮に対して国連決議を守るよう強く要請した。一方、韓米に対しては米韓軍事演習の直ちに停止とサード配備に反対する。これこそが公正な方法だからである。」と伝えた。中国CCTVは「李克強首相は20日の記者会見で「中国経済は安定している。中国は自由貿易を堅持する。グローバル化に向けた動きに意見の違いがあるが中国は常に世界に門戸を開放している」と語った」と伝えた。ロシアテレビは「20日、ロシア日本両国は3年半ぶりに外務防衛閣僚会議を東京で開催した。ラブロフロシア外相はクリル諸島の元島民の訪問の簡素化を提案した。シヨイブレ国防相はクリル諸島でのミサイル配備は他国を攻める為ではなく自国の領土を守る為の措置だと語った。」と伝えた。英国のEU離脱交渉ではこの先2年間イバラの道が正に始まったと英BBCは総括した。(了)