(学校で教えてくれない経済学)
11日、NYタイムズ電子版は「①バイデン米大統領は12日、プーチン露大統領と会談する。米政府報道官はロシアはウクライナにいつでも攻め込むことが出来る状態にある。米関係者に48時間以内にウクライナから退去するよう勧告した。②11日、NY市場でダウは一時、600ドル以上値下がりした。NY原油(WTI)は一時バレル94ドルまで急騰した。」と伝えた。一方、NYタイムズは11日、1週間移動平均で新規コロナ感染者数は20万5,687人、65%減、死者数、2,576人、2%増と伝えた。
12日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で「①ホワイトハウスは11日、在住アメリカ人にウクライナから退去勧告した。カナダ、日本政府もウクライナからの退去勧告を出した。一方、マクロン仏大統領、ショルツ独首相、ストルテンブルグNATO事務総長は相互に電話会談を行ったが進展はなかった。②新規の独コロナ感染者数は24万172人と前週から8,666人減少した。ドイツ全体としては感染はピークアウトした兆候が見られるがハンブルグなど個別では感染者数は増加の勢いは衰えていない。」と伝えた。フランス2は「フランスのコロナ感染拡大にピークアウトした兆候が見られる。ワクチン接種証書を提示すれば2月28日からマスク着用義務を撤廃する。医療現場から反対の声が出ている。一方、ワクチン接種義務付け勧告に反対するデモがフランス国内で連日続いている」と伝えた。
シンガポールCNAは「①ブリンケン米国務長官は米印豪日4国クワッド外相会議で中国を念頭に自由で開かれた太平洋の重要性を強調した。米日韓3国外相は場所をハワイに移し北朝鮮問題、コロナ問題を協議。」と伝えた。②マレーシア、インドネシアで冷凍ポテト不足が深刻化している。フライドポテトの値段が日本などでも10%上昇した。」と伝えた。
11日、NY市場でダウは34,738ドル、503ドル、1.43%安、S&P500は4,418、85ポイント、1.90%安、ナスダックは13,791、394ポイント、2.78%安で取引を終えた。ダウでは保情報管理システム企業のセールスフース、4.49%安、1銘柄でダウを64押し下げた。その他保険大手ユナイテッドへルス、1.765安、56ポイント押し下げ、ゴールドマンサックス、2.03%安、49ポイントダウを押し下げた。ナスダックではテスラが860ドルへ4.93%下落、グーグル、3.23%安、アマゾン、359%安と主力株が軒並み値下がりした。恐怖指数VIXは27.36と14.43%上昇、ウクライナ状勢緊迫化で米債券が買はれ米10年債利回りが1.918%まで低下した。NY原油はWTIがバレル93.93ドル、4.51%高、北海ブレント、同95.05ドル、3.98%高とウクライナ状勢の更ななる悪化を相場は素直に反応した。NY金はオンス1,860.40ドルと1.25%反発、一方、ビットコインは4万2,394ドルと2.53%下落した。
問題なのは日本である。国会では岸田首相が具体性に乏しい答弁を連日続けている。野党は論戦を挑んでいるつもりのようだが双方が全くかみ合わない。国民はとりたてて問題にしない。金太郎飴の如く国民すべからく国際問題に関心が極めて薄いのが特に気になる。(了)
11日、NYタイムズ電子版は「①バイデン米大統領は12日、プーチン露大統領と会談する。米政府報道官はロシアはウクライナにいつでも攻め込むことが出来る状態にある。米関係者に48時間以内にウクライナから退去するよう勧告した。②11日、NY市場でダウは一時、600ドル以上値下がりした。NY原油(WTI)は一時バレル94ドルまで急騰した。」と伝えた。一方、NYタイムズは11日、1週間移動平均で新規コロナ感染者数は20万5,687人、65%減、死者数、2,576人、2%増と伝えた。
12日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で「①ホワイトハウスは11日、在住アメリカ人にウクライナから退去勧告した。カナダ、日本政府もウクライナからの退去勧告を出した。一方、マクロン仏大統領、ショルツ独首相、ストルテンブルグNATO事務総長は相互に電話会談を行ったが進展はなかった。②新規の独コロナ感染者数は24万172人と前週から8,666人減少した。ドイツ全体としては感染はピークアウトした兆候が見られるがハンブルグなど個別では感染者数は増加の勢いは衰えていない。」と伝えた。フランス2は「フランスのコロナ感染拡大にピークアウトした兆候が見られる。ワクチン接種証書を提示すれば2月28日からマスク着用義務を撤廃する。医療現場から反対の声が出ている。一方、ワクチン接種義務付け勧告に反対するデモがフランス国内で連日続いている」と伝えた。
シンガポールCNAは「①ブリンケン米国務長官は米印豪日4国クワッド外相会議で中国を念頭に自由で開かれた太平洋の重要性を強調した。米日韓3国外相は場所をハワイに移し北朝鮮問題、コロナ問題を協議。」と伝えた。②マレーシア、インドネシアで冷凍ポテト不足が深刻化している。フライドポテトの値段が日本などでも10%上昇した。」と伝えた。
11日、NY市場でダウは34,738ドル、503ドル、1.43%安、S&P500は4,418、85ポイント、1.90%安、ナスダックは13,791、394ポイント、2.78%安で取引を終えた。ダウでは保情報管理システム企業のセールスフース、4.49%安、1銘柄でダウを64押し下げた。その他保険大手ユナイテッドへルス、1.765安、56ポイント押し下げ、ゴールドマンサックス、2.03%安、49ポイントダウを押し下げた。ナスダックではテスラが860ドルへ4.93%下落、グーグル、3.23%安、アマゾン、359%安と主力株が軒並み値下がりした。恐怖指数VIXは27.36と14.43%上昇、ウクライナ状勢緊迫化で米債券が買はれ米10年債利回りが1.918%まで低下した。NY原油はWTIがバレル93.93ドル、4.51%高、北海ブレント、同95.05ドル、3.98%高とウクライナ状勢の更ななる悪化を相場は素直に反応した。NY金はオンス1,860.40ドルと1.25%反発、一方、ビットコインは4万2,394ドルと2.53%下落した。
問題なのは日本である。国会では岸田首相が具体性に乏しい答弁を連日続けている。野党は論戦を挑んでいるつもりのようだが双方が全くかみ合わない。国民はとりたてて問題にしない。金太郎飴の如く国民すべからく国際問題に関心が極めて薄いのが特に気になる。(了)